ストロベリー・
オンザ・ショートケーキ
脚本 野島伸司
オープニング・テーマ『チキチータ』アバ
エンディング・テーマ『S.O.S.』アバ
いじめにあい自分の殻に閉じこもる、臆病で一人ぼっちな彼と、
自分の気持ちに正直ではっきりと真っ直ぐ、情熱的な彼女の、
「S.O.S」
高校生、いじめ、恋、様々な心の「S.O.S」
報われることのない「永遠の片思い」ラブストーリー
出演者 | |||||
滝沢秀明 |
深田恭子 |
内山理名 |
窪塚洋介 |
石田ゆり子 |
永島敏行 |
高三 入江 まなと (18) |
高ニ 三沢 唯 (17) |
まなとと同級 沢村 遥 (18) |
まなとと同級 佐伯 哲也 (20) |
まなとの担任 浅見 真理子 (28) |
まなとの父 入江 憲吾 (43) |
第一話 永遠の片思い |
「狂おしい恋に生きた愛しい僕の不思議な少女」 本屋で万引きをしようと思ったまなとの心の叫び 「やれ!やるんだ!こんな事ぐらいでビビるな!」 しかし彼は出来なかった。 そこへ一人の赤いロングコートを来た少女、 万引きの失敗を見ていて、「代わりに万引きをしたの」と 明るい笑顔で本を渡した。 「冗談、本当はちゃんとお金払ったのよ。ほら、レシート」 なんとも不思議な、赤が大好きな少女と出会った。 気づけば何の境目も無く21世紀になっていた。 どこからどこまでが自分なのかわからなかった孤独なまなとが、 この少女に勇気と素直と自分らしさを貰う事になる。 ―――――― 「パシリに使われる、金を払わされる、成績も落ちている」 頑張る意味も無く生活していた。 ある日一通のラブレターが靴箱に入っていた。 「駅前の噴水に5時」 しかし誰も来なかった。からかわれたのだとまなとは思う。 「再婚」 まなとにとって何でもよかった。 再婚相手は、住み込みの家政婦だと思えばいい。 彼の心はガラスのようだった。 「担任」 優しい言葉、甘い夢。 先生の下着をこっそり泥棒するが・・・ 隣に住んでいる幼馴染の里名とその友達に見つかってしまう。 「里名」は、 友達のいないまなとの唯一の理解者で幼馴染ある。 スポーツ万能の彼女は、密かにまなとのことをずっと想っている事を、 まなとは気付いていない。 「下着泥棒をした事」 を聞いた不思議な少女は、 「下着に興味を持つ事は、想像力が豊かな事。悪くないよ」と笑顔で言った。 ――――― 「二回目のラブレターが入っていた日」 いじめっこ達に女装される。 彼は演じきる。 いじめを演じきっていたのだった。 いじめを「自分の演技」だと殻に閉じこもることでしか 自分を保つことが出来なかった。 「屋上でのいじめ」 金をせびられる。 通販で買ったナイフがポケットに入っていたまなとは、 いじめっこを刺しそうになる。 「やれ!やるんだ!」と心の言葉、 その瞬間、2年留年の哲也にとめられる。 「はい、深呼吸しましょう。入江君」 「哲也」は、 クラスでは一目置かれている同級生で、 病弱と理由をつけて2年も留年し現在20歳。 実は担任を愛するがゆえに、彼女の側にいるために留年している。 報われない恋をしていた。 「まなと」は、 度の入っていないメガネをかける事で、 自分にフィルターをかけていたのだが、 いつのまにか偽者の自分に、本当の自分を吸収されていた事に気づく。 自分を見失っていたのだった。 「ねぇ、次に来る車、何色だと思う?」 少女は、偽者のメガネを壊し、 まなとを変え始めた。 その日から、 少女は同級生になった。 少女は妹になった。 そして、君のための僕になった。 |
【第二話】 【第三話】 【第四話】 【第五話】 【第六話】
【第七話】 【第八話】 【第九話】 【第十話】
HOMEへ戻る