| 宿 | キリバスの伝統的なスタイルです。 | 
    
|     村には電気がありません。夜はランプをともし、月と星の光の下で過ごします。 村には水道がありません。地下から湧き上がる井戸水で、水浴びをし、洗い物をします。 村には食べ物が豊富です。島で育つ植物と、海で育まれた魚介がお腹を満たしてくれます。 マウリパラダイスでの滞在は、村の生活と同じです。村民と同じような暮らしが体験できるのです。  | 
    
        
村の家々は島に自生する木や葉から造られます。皆さんのお部屋は高床式。隣家はすぐ脇です
客室棟 2メートル程の高床式です。 パンダナスの木の幹の骨組み、ヤシの葉の芯を並べた床、パンダナスの葉で葺いた屋根、それらはくぎを使わずヤシの実の繊維で編んだ丈夫な紐で組上げられています。そこに蚊帳を張り、パンダナスの葉で編んだマットに眠ります。 
      施設 腰掛ければ、何色にも色を変えるラグーンが見晴らせるトイレと、真水がふんだんに浴びられる水浴び小屋を備えています。夜は、ランプの灯りで過ごします。ジェネレーターで電気を作っていますが、冷蔵庫と、ビデオカメラなどのバッテリーの充電に使うくらいです。また、お部屋を広々とお使い頂けるように、荷物室を用意しています。 
       | 
      ![]() 目の前は海。ラグーンからの風が 心地良いお部屋です  | 
    
食事 お米を主食に、新鮮な海と島の幸、皆さんが捕った魚介類などを使い、キリバス料理を取り混ぜ日本人が調理しています。 
      新鮮さとダイナミックさが最高の美味しさです。 ミネラルウォーター、ビール、ジュースを用意しています。 
       | 
      ![]() 村の前の海で捕れるさまざまな魚介類  | 
    
お土産 ヤシやパンダナスの葉を用いたカゴやマット、貝殻を組み合わせた髪飾り、細やかな刺繍を施したブラウスなど、村人がひとつひとつ手作りで仕上げています。また、色鮮やかな腰巻布は、南の島の生活にとても役に立ちます。  | 
      ![]() 自分で作る楽しみも 味わってみてください  | 
    
| 気候 乾燥しているため日陰に入ると涼しく、とても過ごしやすい気候です。キリバス全体では、日本の夏が乾期、冬が雨期にあたるようですが、タラワ島は赤道に近いためか、雨期乾期の影響がありません。年間を通して雨が少なく、安定した晴天の日々が9割以上になります。夜は涼しく、長袖のシャツに、長ズボンが必要になることもあります。 危険な物 村の治安はいたって安全です。 危険な病気、虫、動物はいません。  | 
    
![]()  | 
           <お願い> 国によっては、観光客を見つけると何かもらおうと、子供達が手を出してくる所があります。
      ここにはまだそういった習慣ができていません。 
      悪い習慣が始まらないように、ご協力をお願いします。子供達は遊んでもらうだけで大喜びです。  | 
    
![]()
MAURI PARADISE
●TOP    ●原点    ●島   ●海   ●宿   ●ご案内  ●キリバス通信  ●お客様アルバム
●宿を支えた仲間たち  ●宿以外での活躍  ●永遠の番頭  ●宿の再開を断念