ガニメデごすぺらーずガニメデ日記今月分

3月25日 月曜日

うーむ。<ガンフー>は「片手で扱える銃器」で使用OKか。
グレネードランチャーってばサイバー化可能だから腕とかに植えられるかなー。
植えられればダメージ爆:+13が2倍だから爆:+26か。
これなら愚地独歩も殺せそうだな。

自分も死ぬけど。

本日の人生無駄遣い「なんでグレードランチャーの所に書いてあるダメージと弾のところに書いてあるダメージが違うんだ?」

3月21日 木曜日

指輪物語読了。

3月13日 水曜日

さらっと流していたけど日記は不定期日記にしました。

っていうか不定期日記というネーミングだとズボラ感が高いので
不定期更新のコラムというか雑記というかとにかくそういう系統のもの、ということにしよう。

3月12日 火曜日

RR購入。

帰りの電車内で読み込み作業。

あんまり変わってなくてちょっとがっかり
でもN◎VA論はそのまま書けるので多少よし。

ルール本体は変わってないけど、データ以外の部分で遊びやすさがかなり向上されてるみたいだし。

本日の人生無駄遣い「やはりカメラ記憶は変わったな」

3月10日 日曜日

ゲーマーズフィールド誌をいまさら購入。

感想。

「N.I.K.鑑札」×2
B.H.K.の鑑札が業物なんだからN.I.K.鑑札も業物になってしかるべきかな、と。
しかもしっかり偽造のものまで用意してくれているとナンチャッテフェイトや、カゲやクグツやイヌのペルソナ偽装用にも便利でナイス。

「パイプ」
パイプやタバコで落ちついたり、今まで気付かなかった事に気付く、という演出は基本中の基本。それをカードを一枚交換というので再現するのはクールだなぁ、と素直に関心。
相当品で「美雪ちゃんの一言(←金田一少年の事件簿、古!)」とか「蘭の一言(←名探偵コナン)」とかもあるんだろうか? とか思ってみたり。
パイプでカード一枚交換ということは、ホームズのコカインはブースタマスタだろうか? とか思って見たり。

本日の人生無駄遣い「Revisedの発売が12日だと確認」

3月9日 土曜日

よそー以上にに忙しい日々。

そしてそんな中で訪れるわずかな休日。
N◎VA論を書こうとするがまとまらず、っていうか噂ではJGCの先行販売してるとかでもうREVISEDでてるとか出てないとか。

どうせ書くなら新版出てから書いたほうがいいかにゃー。

本日の人生無駄遣い「何かの制御判定に失敗した午後」

3月6日 水曜日

正しいゲーマーの生き様

本日の人生無駄遣い「電車の中でルール読みこみ」

3月5日 火曜日

Amazon.co.jpより「Master of the Wild」(D&D3eのサプリ)が届く。

わーい。
でも忙しくて読む暇がない。

本日の人生無駄遣い「しょうがないので枕元に置いて寝る」

3月4日 月曜日

指輪物語の5巻目を買おうと思って本屋に行く。


5巻目(「二つの塔」上1)がない。
たいがいの本屋の例にもれずコーナーの一角に平積みにして並べてあるのだが、
あきらかに全部で8冊分の山しかないんですけど・・・。

1巻目だけ売れ行き好調でないっつーならわかるんだが、なぜ5巻目?

本日の人生無駄遣い「しょうがないので2軒ほど本屋をはしご」

3月3日 日曜日

ようやくジュウシマツの雛が見れた。
親鳥が無警戒にえさを食っている間に巣を覗く。

もう既に羽が生えはじめている。
なるほど、ここまで育ったからこその無警戒か。

本日の人生無駄遣い「隣に卵があるがあれはもう孵らないだろうなあ」

3月2日 土曜日

ガリガリと指輪物語(文庫版)2冊を読破。
というわけで3冊目と4冊目購入。
購入時にきづいたが本日が映画の公開日らしい。
そして文庫2冊の値段は合わせて1400円(税別)。

・・・映画見に行ったほうがヤスイヨーナ・・・。

と、一瞬買うのをためらったが先行ロードショーを見に行った人々の感想として
「字幕を追うのがつらい」&「固有名詞だらけで混乱」というのがあったような気がしたので
本を全部読み終わってから復習として見に行く事にす。

本日の人生無駄遣い「2度はかりて1度断つ」

3月1日 金曜日

結局N◎VA論は2月いっぱいにまとまらず。
こんなことでREVICEDの発売までにまとまるのであろうか?

本日の人生無駄遣い「反語」

ガニメデごすぺらーずガニメデ日記今月分
Hit Since AD.2000
Home
info
bbs
F.I.K.
?
Diary
Link

日記今月分

2002年ログ
日記ログ2月分
1月、日記停止

2001年ログ
10月〜12月、日記停止
日記ログ9月分
日記ログ8月分
日記ログ7月分
日記ログ6月分
日記ログ5月分
日記ログ4月分
日記ログ3月分