ロケット・ボーイ

脚本 宮藤官九郎
主題歌 「空のむこうまで」 織田裕二


ひょんなことで不思議な共感を覚えた3人の男達。
大人の男とは、どういう男なのか?
恋や仕事にまつわるトラブルを乗り越え成長していく、
等身大・30男たちの青春グラフィティー

 出演者
織田裕二
ユースケ・
サンタマリア

市川染五郎
京野ことみ
須藤理彩
中嶋朋子
旅行代理店
主任
小林 晋平
(31)
営業マン

鈴木 善行
(30)
広告代理店
マン
田中 武徳
(28)
晋平の
おさななじみ
花沢 君江
(23)
ラーメン屋の娘

松井 光子
(?)
晋平の
元同棲相手
橘 亜希子
(?)




オォ〜! 織田裕二3年ぶりの連ドラです!
ユースケサンタマリアもなかなかの個性派演技で魅せてくれます!
男物語っていい感じ!嬉しいものです。
ドキドキ第一話!見ましたネー!

 第一話 彼女が出て行った朝 僕は彼らと出会った
ある31歳の男が夢見ていた事、
21世紀に、俺は、きっと、宇宙にいる!
こうして2001年一月、最悪な一日は始まった。
8年間同棲していた彼女からの小包が届く。
中身は「カギ保管(間違って持ってきちゃった物)」
彼女は出て行った。

そして、主任に昇格、しかし同期で主任になっていない者はなく、
嬉しさの実感も無い。
30歳になったら実家の旅館を継ぐという父との約束から1年が過ぎ、
強硬手段に出た両親が見合い相手を連れて上京。
なんとなく会いづらいし、
待ち合わせ時間まで時間つぶしにと、
草野球をふらりと見学する事に・・・
そこで、一本のファールフライボールとビールの大量の泡で
運命の三人は出会った。
食品会社でメンマを売る営業マン、鈴木。
外見エリート広告代理店勤務、田中。

時間はあっという間に過ぎ、見合いには間に合わず。
しかし見合い相手の「花沢エイリアン」は、
「宇宙飛行士になって、エイリアンを火星に連れて行ってやる!」
と言った昔の小林に会いたかった。

小林の両親は、見合いをすっぽかした晋平を責めについに自宅にまでやってきた。
だが、そこには鈴木を探し上がり込んでいた光子が・・・。
さぁ、これからどうなる30代男!
小林は、
一事が万事、一生懸命考えていても
他人はスイッと乗り越えていく。
っと、少しちまちました男なのか?
そして新たな、もっと最悪な一日は始まっていきそうだ。
(牛乳酎、今度飲んでみましょうか)


【第二話】 【第三話】&【0話】

 【第四話】 【第五話】 【第六話】 【第七話】


HOMEへ
HOMEへ戻る