page4
1999年 01月19日  TibiShopから電話が入りisaのスプロケット43Tが入荷したとの事で取りに行く。

家に戻ってから早速取りつける。

今までAFAMばかりだったけどisaのスプロケットも渋くてなかなかカッコイイ!
1999年 01月31日  今日はミッションオイルの交換をした。納車されてから初のオイル交換だ。

オイルを抜いてみたら、あーーらビックリ真っ黒けっけ何故にまだ400km位しか走

ってないのにドレンボルトにも鉄粉がたっぷりと付いていた。

こりゃー1度、フラッシングしなきゃ駄目だ。せっかくのTOTAL SYNTHETIC ZZ-X

RACINGが、フラッシングオイルと化してしまった。(もったいない!)

もったいないから、500km位はこのまま走ろーっと。
1999年 02月24日  なんか最近、9000rpmからクラッチがやたら滑る。

そんなに半クラ使ってないんだけどなー?(走行距離3700km)

前のオーナーが半クラを多用していたか?またはもともと耐久性がこんなもんか?

たぶんバーネット製のγ用強化クラッチが使えるから、そのうち交換するか。
1999年 02月26日  今日はエンジンオイルをTOTAL SYNTHETIC ZZ-X RACINGに入れ替えた。

前から購入してあったのだが、GRPを添加していた為もったいないので使い切って

から入れ替えようと思っていたのだがオイル警告ランプも点滅して残量も少なくなっ

た事だしオイルの残量をいちいち確認するのも面倒くさいので入れ替えた。
1999年 04月03日  またもトラブルもういいかげん慣れてきた。

今回はバッテリーあがり&ステップ取り付けボルトの緩み&キックペダルすっぽ抜け

でした。バッテリーは前々からヤバイと思いつつもダマシながら乗ってきたが、とうとう

寿命がきてしまった。てな訳でそく交換で解決。

問題はボルト関係、ネジの精度が悪いのか分からないがやたらとで緩みまくる。

洗車なんかで確認するとここ緩んでたなんてしょっちゅう!ネジを締め込み過ぎると

すぐにナメちゃうし!解決策としてロックタイトを多用しまくるしかないか?

しかしキックペダルまですっぽ抜けるとは・・・・・・!

やるなアプリリア!国産ではとても考えられない事をやってくれるとは!(核爆)

改造日誌あらためトラブル日誌に変更しようかな!(笑)
1999年 04月29日  いよいよもってクラッチがズルズルで街中走っているだけでもつらいレベルにまで

なってしまったので、Tibi Shopにバーネット製の強化クラッチを注文しに行く。

ところが絶対にあると思い込んでいた、バーネットの強化クラッチ!実は発売していな

かったのだ。バーネットはスズキ用作っていないらしい!(γ用だけか?)

純正品入れるのもつまらないので、ダメもとでオートリメッサで出していないか?聞いて

もらうと「フリクションディスクは出している。」との返答が返ってきた。

ちょっとレース用という事で耐久性に疑問が残るが・・・

まー試してみる価値は十分あるでしょう!

という訳でGW明けには入荷されるのでどうなるかとても楽しみ!(^^)

 最近、クロムハーツにハマってしまいバイクをかなり疎かにしてしまっている。

バイク(RS250&モンキー)・釣り・クロム・ビリヤードと趣味を増やし過ぎてしまったか?

自分では狭く深くがポリシーのつもりだったのだが・・・・
1999年 05月09日  GW前にTibiShopで注文したオートリメッサのフリクションディスクなんだか雲ゆきが

おかしくなってきた。どうも96以降のγ用は出ているのだが、96以前つまりアプリリア用

はない?かもしれないらしい!(まだハッキリないとは分からない。)

よくよく考えてみるとあったとしても乾式用?では・・・どうなる事やら!

スズキ純正のγ用は使えるんだろうな?これも疑問になってきた。(^^;

誰か知ってる人いたら教えてーーーー!
1999年 05月17日  今日、携帯の機種変更でビックパソコン館に行き、帰ろうとバイクのキーを取り出そう

とポケットをまさぐるがキーがない・・・なくしちゃったーーーー!(号泣)※スペアなし

こりゃ大変だって事でもしかしたらと思いつつ交番に駆け込むが届出なし!

オーマイガー!(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

親切にも警察官がカギ作ってくれる所を2件紹介してくれて、早速TELし作りに来て

もらい事無きを得た。(フゥー) って得てないよー!

カギの制作費で27,000円の出費&買ってから1ヶ月しかたって使ってないクロムの

ベルトループいきなりなくしてるし!(T_T)(T_T)(T_T)

しかし、カギのプロって凄すぎる!僅か30分程度でカギ穴からカギ作っちゃうんだから

まー授業料27,000円払っていいもん見せてもらいました。(^^;

↑自分へのフォローのつもり!

 page1  page2  page3  page4  page5