HOT LINE TITLE MIX DOWN TITLE



'99.7

ドイツGP、トルシエの言葉
'99.7.26〜'99.8.1

FUJI ROCKの疲れを残したまま、辛うじてドイツGPをテレビ観戦。僕が予想していた通り、ハッキネンの優勝はなかった。アーバイン2連勝。これで、ポイントリーダーになった。しかし、マクラーレンはどうしたの? ハッキネンのピットストップなんてボロボロ。これじゃ、予選で早くても、本戦では勝てないよね。うかうかしてると、今度は安定しているジョーダンに抜かれてしまうぞ。(って、それは言い過ぎか・・・)

7/29発売のNUMBERは、日本代表をメインにした内容。その中にあったトルシエへの独占インタビューを読んで、改めて信頼感をもった。やっぱり、その場その場の勝ち負けだけに目くじら立てて、その時点での日本代表の力を評価するのはいけないね。2002年に向けての準備も必要だし、当然それまでの日本サッカーに精通していないトルシエにとっては、数多くの選手を数多くのポジションで使い、表面だけでなく、選手の潜在能力を引きだすってことは大事。

状況は違うとは言え、レオナルドがインタビューで言ってたことと、今の日本代表が抱えている問題って、どこか重なるような気もする。そういった意味でも、僕はトルシエを全面的に応援します。ホント、マスコミ(特にテレビ)の大半は、トルシエに全責任があるかのように責めたてるけど、最終的に見返してやればいいだけのこと。でも、心配なのが契約期間のこと。とはいえ、もしトルシエを2年契約に則って辞めさせるのなら、彼を呼んだ協会の上層部も全員辞職する必要はあると思う。あんまり考えたくないけど、トルシエ辞めさせて、「言葉の障壁が問題」とか言い出したら、ホント怒るぞ。

僕としては、これからの日本代表編成が非常に楽しみ。トルシエが今までテストしてきて、得た答えっていうのがどういう形で表現されるのか。現段階での彼の考え方は、今回のインタビューでよくわかったし、あとは彼の考え方にマッチできる選手がどれだけ出てくるかだね。



ローズ、オーストリアGP、ツール
'99.7.19〜"99.7.25

プロ野球オールスター戦開幕。土曜の第一戦は、予想通り松坂vs上原。果たして、日本シリーズでも実現するのだろうか。二人ともナイスピッチングで、優秀選手賞。パ・リーグが負けたおかげで、4安打1HRのイチロー、最優秀選手賞獲り損ねたって感じね。しかし、最優秀選手獲った松井も含め、若い選手がこうして活躍するのはいいよね。

第二戦は、ローズに尽きる。3の3、HR1で打点6とは凄すぎる。しかし、オールスター前に100打点ってどうなってるの? 毎年、100そこそこで打点王が争われているっていうのに、前半戦だけで100。しかも、今年限りの引退を宣言している選手が、ねぇ。現在、ダントツの二冠王。そのままの勢いで、オールスターに乗り込んだ感じですな。

でも、ベンチからずっと観戦していたローズの息子はかわいかったなぁ。ああいうのって、もっとやって欲しいよね。以前、落合がやろうとして、協会から許可がおりなかったらしいんだけど、どうも今回は無許可かつ例外らしい。協会もそんな固いことばっかりいってないで、こういうことをドンドンやって欲しいね。

自分の子供がベンチから見ているってことで、選手もハッスルするだろうし、子供にとっても、父親の勇士がみれるわけだし。おまけに、普段では絶対成立しないようなコミュニケーションだって生まれるんだろうしね。家族のために野球を辞めるって言ってるローズが、ベンチに子供連れてやってくる。彼の場合、最後だからとかの理由もあったんだろうけど、これからもっと積極的にやれるようになることを望みます。

F1オーストリアGP。やってくれましたね、アーバイン。シューほどの強さは感じないけど、シューがいない分、彼もスタッフも燃えたって感じだったな。しかし、これまた見事な作戦勝ち。裏を返せば、同じこと何回もやられているマクラーレンが情けない。結局、このレースで、ハッキネンとアーバインのポイントは、2ポイント差まで縮まったことになる。しかし、まだ余裕あるのかなぁ、ハッキネンには。

一週目に起きたマクラーレン同士の接触。故意ではないにせよ、どこかバタバタしてるよね。これにしても、ピットストップ作戦の貧弱さにしても、どうも昨年の覇者としての貫祿に欠ける。フェラーリと見比べると、どっちが追いかけてる立ち場なのか、わからないくらい。

ツール・ド・フランスがいつの間にか終わってた。優勝はアメリカのアームストロング。個人スプリント区間で、圧倒的に強かったみたいだね。とは言え、前半戦のハイライトしか知らないのよね。しかし、癌を克服しての優勝。お見事です。

昔、インデュラインが5連覇した頃って、終盤戦は毎日ダイジェストやってたように思うんだけどなぁ。こういう毎日続くレースは、キチッと放送して欲しいな。まとめてドカンの放送だと、どうも迫力に欠けるのね。



もうすぐオールスター、野球五輪予選
'99.7.12〜'99.7.18

今週末から始まるプロ野球オールスターゲーム。ファン投票の結果を見て、あ〜やっぱりね、っていう感想。中間結果では独走だった阪神タイガースの選手たちも、終わってみれば新庄と和田だけ。しかし、新庄は91万票も集めてスゴイ人気だね。でも、今季のセ・リーグで外野手3人って言われたら、松井、高橋、新庄ってなるもんな。一方のパ・リーグはイチローが130万票で、両リーグ通じてダントツの得票。さすがにスーパースターはケタが違うね。今年も投げるって話だし、楽しみね。しかし、セ・リーグ昨年の首位打者、鈴木尚がファン投票で全くふるわないっていうのも、以外。

両リーグの投手部門トップが上原と松坂。これは、同じ試合で先発させるんだろうな。やっぱり、投げ合いが見たい。上原vsイチロー、松坂vs松井、松坂vs高橋あたりが見どころかな。ちょっとマニアなところで、松坂vsローズ(横)なんていうのも、ワクワクするなぁ。

野球のオリンピック代表について、プロの間で足並みが乱れてる。はっきり言って、ものすごく不快。2軍選手だとか、主力選手以外なんて言ってるセ・リーグには呆れるよ。ま、セ・リーグというより、某球団の某オーナーの一言なんだろうけどね。それに対して、参加が発表された松坂。いいぞ!パ・リーグ。となると、イチローなんかも出るのかなぁ。

やっぱり、4年に一回しか見られない、セ・パ混合の「ドリームチーム」が見てみたいよ。ペナントレースっていうビジネスは無視できないんだろうけど、長期的な発展とかを考えると、セ・リーグはもっと協力的になってもいいんじゃないの? サッカーみたいにW杯とかがある訳でもなく、アマ側からもこれだけ要望があるんだから、かつてのアメリカバスケット代表チームみたいに国民が夢を持てるようなことがあってもいいんじゃないのかなぁ。

はっきり言って、プロ側の事前準備、対応がおそまつ、というより非協力的すぎ。サッカーに関する、代表チームの試合とJリーグとの関係と同じことのように思える。

オリンピックがアマチュアリズムの祭典と言われればそれまでのことなんだけど、ビジネスとかの枠を超えて、見る側が夢をもてるような種目をいっぱい見たいもんね。野球とかサッカーとか、プロとアマの線引きがしっかりしてる種目ばかりが、いろいろと問題視されてしまうけど、じゃあスキーのジャンプ選手は「アマ」かって話になったら、僕はどうかっていう疑問あるし。

僕にとっては、子供なりが見て、一人でも多く夢を持てるような祭典であって欲しいと思うだけ。開催地誘致に関するトラブルはちょっと勘弁だけど、プロが参加することはいいと思う。



イギリスGP、サッカー日本代表、ウィンブルドン
'99.6.29〜'99.7.11

イギリスGP、スタート直後のシューマッハのコースアウト。ほとんどスピードダウンもできず、制御不能って感じでタイアバリアに突っ込んだから、やばいとは思ってたんだけどね。結果、全治3カ月の重傷。命に別状がなかっただけでもよかった。でも、タイアバリアが無かったらって考えると、ゾッとする。

あぁ〜、終わった・・・。僕にとって、今年のF1は終わった。あとは、何を楽しみに見るかな。バリチェロの頑張りを期待しつつ、一時期のベネトンのような安定感を覚えるジョーダンチームでも応援するかな。そういえば、ヒルの引退騒動はどうなるのやら。出るっていったり、まだわからないって言ったり。中野君、イライラしてるんだろうな・・・。

今回も、ハッキネンは勝てなかった。シューマッハがしばらく欠場することを考えたら、圧倒的優位は揺るぎないものになったかのように思えるんだけど、こういう取りこぼし(今回はトラブルではあったが)を繰り返していると、そのうち不利な状況になってしまうぞ。気がつけば、アーバインが8ポイント差まで来ているんだから。

コパ・アメリカ、結局全敗。トルシエ監督に対しての批判の声が、益々高まってるけど、僕はあんまり悪いと思ってない。fubukiのサイトなんかを見ていて思うんだけど、トルシエって、今までの日本的体質を変えてくれるだけの力を持っているように思うのよね。やっぱり、今までの体制とか方法論で戦ってみても、前回のワールドカップ以上のものは生まれないと思うし、これから本当の意味で世界と戦っていくのであれば、A代表の強化を考えたバックアップ体制を整えてあげないとね。

ウィンブルドンは、順当な結果かな。全仏優勝者、グラフとアガシは、共に準優勝。グラフは「最後のウィンブルドン」って言った。やっぱり、彼女にとっては、勝つことは、優勝でしかないのよね。そうでなきゃ、連続ランキングNo.1の記録なんて残せないやね。残念だけど、あの圧倒的な強さを誇ったフォアハンドストロークは、忘れない。全米は出場するみたいだから、それがラストかな。是非とも、優秀の美を飾ってください。



〜HOT LINE最新版へ〜


||WHAT'S NEW||HEAVY ROTATION||TUBUYAKI||HOT LINE||LINER NOTES||LINK||ABOUT ME||

TOP
TOP

VOICE
VOICE
MAIL
E-mail