| ★★お祭り編★★ | 
 【Minoc Kendall鉱山「鉱山安全祈願祭」開催される 2002.3.30】
 3月30日(土)の22時よりKendall鉱山にて献身的に働く採鉱師達の安全を祈願する為に安全祈願祭を開催されました。
 各参加団体の協力により各種イベントも催しされ、大変盛り上がっていました。
 そして今回も皆様のお陰で無事成功することが出来ました。
 <祈願の状況>
 
 祈願中にナイトサイトが効かない闇に襲われそして・・・・
 漆黒の悪霊が怒り出し、地獄絵図のようになってしまいました。
 その画像については・・・即刻灰色の世界にいた為お伝え出来ないのが残念です。
 参加した人だけの思い出として(汗
 大勢の尊い犠牲を払って無事悪霊を退治して鉱山に平和が訪れました。
 
 【Minoc納涼祭・2001.8.25-26】
 8月25日、26日の夜にトランメルのMinocのKendall鉱山にある鉱夫キャンプにて献身的に働く職人さんを労う為に「Minoc納涼祭」を開催されました。
 会場には酒場はお馴染みの「かすみ亭」が参加して頂き、一発芸用のステージは歌を披露したり、裸になったり・・・
 フリーマーケットの利用が少なかったのは残念ですが、今回はIGM主催の各夏祭り会場との相互乗り入れとし、連絡ゲートとやぐらを設置して頂きました。
 画像はフリーマーケットでのSMCです。
 
 【Vesper屋台街・2001.7.21】
 Meslonさんが企画でVesperにて第3回屋台街が執り行われました。
 jittaはJUNXのお店の前で出張修理屋をやっていました。
 沢山の人が訪れ、AsukaBBSの管理人のNanakaさんも銘入りのルーンブックを販売しておりました。
 結構賑やかで面白かったです。
 
 【Minoc七夕祭り・2001.7.7】
 Guild-SMC企画で、催し物出店団体を公募して行われました。
 この会も多くのコミュニティが参加して頂きました。
 また、オークの襲撃のなか大勢の方が来場しました。
 大盛況の中、無事に成功を収めました。
 レポートはここでーす!
 【みちばタウン春祭り・2001.5】
 TrammelにあるPC-Townにて執り行われました。
 jittaはフリーマーケットで参加しました。(売れなかったけど(汗)
 報告については主催者の発表をご覧ください。
 みちばタウン
 【Kendall鉱山安全祈願祭・2001.3.17】
 jittaが企画で採鉱師の鉱山での安全を祈願する為に執り行われました。
 今回もGuild-PAF、AsukaCity、そして鍛冶屋ギルドDMK.BMK等数多くのコミュニティが協力して頂けました。
 メインイベントである安全祈願ですが、IGMが用意して頂いた悪霊を退治(jittaは即死)して無事終了致しました。
 レポートについてはSMCギルドマスターであるhiromitu氏の提出待ちだったりします(爆
 
 【新世紀Asuka祭りinフェルッカ・2001.2.10】
 jittaが提案して各有力コミュニティに声を掛けて実現しました。
 経験豊富な各コミュニティが協力して無事に開催・成功できました。
 UO史上最大規模のPCイベントになったと思います。
 このイベントを期に各コミュニティの連携が図れるようになったと思います。
 合同イベント公式Web
 http://www.people.or.jp/~kasumi/Asuka_F/
 【Minoc祭り・2000.11.25】
 Guild-SMC企画で、催し物出店団体を公募して行われました。
 この会も多くのコミュニティが参加して頂きました。
 また、催し物をやってみたい!という団体にはいい経験になったと思います。
 大盛況の中、無事に成功を収めました。
 
 【Minoc祭り・2000夏】
 Guild-SMC企画で、いろんなコミュニティに声を掛けて開催しました。
 Guild-PAFやAsukaCity等多くのコミュニティが協力して催し物を行いました。
 大勢の人が来場して頂いて、大変な盛り上がりをみせました。
 【鍛冶屋と採鉱師の祭典・1999】
 Guild-SMC主催でMinocにて執り行いました。
 鍛冶早造り大会や色鉱石掘り当て大会、フリーマーケットが催しされました。
 中でも掘り当て大会は死者・行方不明者続出の激しいレースになりました。
 SMCにとっては初のGMサポートイベントでした。
 【初代ミノック祭り】
 「うおきち」が企画で行われたイベントです。(取りまとめはmigiwaさん)
 Guild-SMCでフリーマーケットに参加しました。
 プレート早作り大会等大変の賑わいをみせていました。
 ただ、残念な事に予期せぬ鯖落ちの為に中断になってしまいました。
 巻き戻りが発生しましたが、お祭りについては味わえたと思います。
 
| ★★ダンジョンツアー編★★ | 
 【第11回ダンジョンツアー・2002.12.28】
 「メイサー集まれ!」ということで今回の企画は使える攻撃はメイスのみです
 最初は5人しかいなかったけど、最後は大勢の助っ人が来てくれたので無事?終わることが出来ました。
 今回のツアーでノーマルの古代竜ならメイサー5人だけで倒せる事が判りました!!
 なお、最後の方のボスは殆どSSが撮れていません。
 ずーーーーと灰色の世界といったり来たりだったので・・・><
 出てきたのは漆黒の古代竜→真紅の骨竜→オレンジ色のその名も「伝説のドラゴン」てした。
 
 【第10回ダンジョンツアー・2002.7.】
 今回も大勢の勇者、冒険者が集まり「ヒスロス」へ逝ってきました。
 ええ、沢山死にましたよ・・・・
 
 ダンジョン最深部である黒閣下部屋には怪しげな黒閣下が・・・
 なんと、途中で黒メイジに変身したり(斧戦士メイジ?)、次々と襲い掛かってきました。
 デーモンやガーゴイルの友情出演も相まって正に地獄絵図状態です。
 最期のほうは黒閣下が真紅に変身・・・(ターゲット変色ではなくて)
 一時間近くかけてやっと退治いたしました。
 また開催したいと思いますので宜しくお願い致します。
 【第9回ダンジョンツアー・2000.10.26】
 イルシュナーのガーゴイルシティ
 【第8回ダンジョンツアー・2000.9.1】
 コブトス&蜘蛛城地下
 【第7回ダンジョンツアー・2000.6.8】
 イルシュナーへ骨龍と中華龍を見に行ってきました。
 今回はTD限定だったので参加者は少なかったです。(汗
 レポートはここでーす! 
【第6回ダンジョンツアー・2000.6.8】
 Destardに行ってきました。
 今回は本当に全滅するかと思いました。(汗
 レポートはここでーす!  
 【第5回ダンジョンツアー・2000.4.21】
 TD記念として謎の多いIlshenarのBloodに行ってきました。
 新モンスターであるサキュバスに数回殺されました・・・・
 敵はモンスターだけではありませんでした!最強の不正落ちにも泣かされました。
 SSは殆ど撮れる状態ではなかったのであまりありません(涙
 【第4回ダンジョンツアー・2000.2.23】
 FeluccaのKhaldunに行ってきました。
 謎解きに行ったのですが、PK乱入と時間オーバーで途中で中止になってしまいました。
 結局2Fは無かったみたいですけど(汗
  
 【第3回ダンジョンツアー・2000.12.7】
 Hythlothに行ってきました。
 レポートはここでーす!  
 【第2回ダンジョンツアー・2000.10.12】
 T2Aの蜘蛛城に行きました。
 レポートはここでーす!  
 【第1回ダンジョンツアー・2000.8.31】
 HythlothとDestardに行ってきました。
 レポートはここでーす! 
| ★★襲撃編★★ | 
 【オーク軍の襲撃その2・2001.4.15】
 またオーク軍に襲われました。
 世界分離により職人がTrammelに逃げ込んだので人手不足のようです。
 今回も各地から勇者達が大勢集まり、無事に奪還できました。
 人質になっていたhiromitu氏も何故か殺されていたらしい・・・・
 オーク軍公式ページ
 【jitta's Arms Shopが不審火により全焼・2001.4】
 突然お店が火事になってしまいました。
 各地から勇者達が集まってくれましたが、為す術も無く全焼してしまいました。
 しかしブリタニア1の大工さんが見事に建て直してくれました。
 
 
 【オーク軍の襲撃その1・2000】
 武器防具の補充の為にSMCタワーがオークに襲われ、占拠されてしまいました。
 しかし、町から応援に来てくれた勇者達のお陰で無事に奪還できました。
 レポートについてはオーク軍の公式サイトをご覧ください。
 オーク軍公式ページ 
| ★★その他★★ | 
 【クエスト(Minoc)・2000】
 migiwaさんの企画・主催で執り行われました。
 Minocの市長の疑惑に関する内容?(記憶曖昧)でMinocにて行われました。 jittaは採鉱師の役を演じました。
 【バトルロイヤル・2000】
 Guild-P&C主催でSMCタワーの屋上で執り行われました。
 SMCでは戦士達の装備の補充・修理を受け持ちました。
 【第2回チェスウォー・1999】
 migiwaさんの企画で催されました。
 Guild-SMCのメンバーも出場して健闘の結果3位になりました。(4チームしかいなかったのは内緒:P)
 