1.アストラムラインを使う場合:
a.アストラムライン・本通り駅で乗車して35分、広域公園前駅下車、徒歩10分。
b.JR広島駅からJR可部線に乗車、JR大町駅まで20分、そこからアストラムライン大町駅から約18分、広域公園前駅下車、徒歩10分。
広域公園駅前からは無料シャトルバスが出てますけど、徒歩でもさほど遠くはありません。坂を上がらなければいけないのがちょっと大変ですけど。
ありす:
「アストラムラインはまだ半分しか造ってないからね〜。今できてるラインでは遠回りなんで時間がかかるね。
県の財政は苦しいし、全線開通はいつの日か・・・」
|
2.バスを使う場合:
a.広島バスセンター(広島そごう内)より広電バス・広島高速4号線(西風新都線)経由25分、Aシティ中央バス停下車、徒歩8分。
b.JR新井口駅(広島駅から西へ2つめの駅)アルパークバスターミナル6番のりばからシャトルバスで25分。
シャトルバスの料金は大人片道380円、小人片道190円です。
|
3.車(高速)で来られる場合:
山陽自動車道・五日市ICで下り、左(北方向)に下りていただいて、最初の信号を左折すればビッグアーチ前の駐車場にいけます(約700台収容)。
そこが一杯の場合はさらに進んで三つ目の信号・大塚駅北交差点を左折(右折すると有料の広島高速4号線です)、ツインタワーそばの交差点を過ぎずっと登って行くと右手に4つ、合計で約1050台収容の駐車場があります。ビッグアーチの裏手に当たるここからは徒歩で10分少々かかりますね。でも、SB以上の指定席の方は大回りしなくてはいけないので、ちょっと大変です。
そこが一杯のときは、さらに上っていただいて道なりに右折、少し進むと駐車場入り口の案内板がありますのでそこで右折してください。合計2000台収容の駐車場があります。ここはさすがに遠いので、試合開始3時間前から無料送迎バスが出ます。
帰りは、ビッグアーチ前に止められた方はそのまま五日市ICから帰られていいのですが、ビッグアーチの裏手のほうに止められた方は(特に遠方からの方です)、左折して下るのではなく右折して出ていただいて、あとは標識にしたがって西風新都ICのほうに回られたほうが早く帰ることができると思います。・・・もっとも、駐車場から出るのにかなりの時間がかかるんですけどね(汗)。
ここに挙げた駐車場はすべて無料です。
|