広島へ!広島へ! |
と、唐突に始まりましたこのコーナー、ここは、どんなに活躍しようがその話題は雀の涙というプロヴィンチア・サンフレッチェ広島をちょっくら解説して、ここを御覧になっていただいている方々にサンフがどーゆー所かをひと通り知っていただき、少しでも興味を持っていただいて広島ビッグアーチとか広島スタジアムに来ていただいたりそうでなくともアウェイの各会場にも御足労いただいて応援したりそうでなくとも興味をもって見ていただければいいなーとかいうごく甘い考えで作りました。 つまりわれらがサンフレッチェ広島を観戦するにあたってのポイントなどをひとくさり語っておこうというページです。 中央メディアからはほとんど語られることのないサンフが今までより身近に感じられれば幸いです。 ・・・まあ、今年は降格レース真っ只中でいやでも注目されるでしょうけどね(汗) |
||
それはともかく、さて、それではいってみましょう。 ・・・・・・と、私がべらべらとくっ喋っても面白くないかもしれませんので、ここからは彼女たち三人にお任せすることにいたします。 |
||
![]() |
![]() |
|
*児玉 典(こだま・つかさ) 某国立大学一回生。 以前は風間八広や伊藤哲也の、今は沢田謙太郎の大ファン(でも現FC東京の伊藤をまだ密かに応援していたりする)。 まだ若いのにえらく渋好み。豪快なプレイよりも、スペースを消すだの次のプレイを読むのが早いだのといったところにしびれるタイプ。 小学生のときにアジアカップをビッグアーチで生観戦して以来のサンフレサポーター。サッカーに関する知識もけっこうなものがある。 |
*福原 ありす(ふくはら・ありす) 受験を控えた中学3年生。でもスタジアムに入り浸り。 久保竜彦の大ファンで、その入れ込みようは、彼女の着ている10番レプリカは夏の暑い盛りでも長袖、と、いうことからもわかる。曰く、 「半袖の10番は認めんよ!10番つけるなら、夏でも長袖っていう覚悟なかったら着ちゃいけんのじゃけえね!」 ・・・熱射病と脱水症状に気をつけて。 |
*南条 さやか(なんじょう・さやか) 高校2年生。花の女子高生。 左サイドの貴公子、ピーター・ハウストラにサインをもらって以来、サンフのファンに。現在は彼の左サイドを受け継ぐ服部公太を応援している。 日曜日には兄と一緒にサテライトやユースのゲームを観に行くなど、すっかりサッカーの魅力にはまっているみたいだ。 |
1.サンフレッチェ広島いうたら? |
2.どんな選手がおるん? |
3.何処へ(どけえ)行きゃあ観られるん? |
4.えーと、他になんかあるかいのう? |