タイトル
ABC研究会 歯科衛生士 セミナー 講習会
 

第8回 ABC研究会講演会「インプラントのメインテナンス〜」

→→→講演会の感想

 

【内容】
1.インプラントのメインテナンスのための基礎知識
2.インプラントの種類と術式
3.天然歯とのポイントを考慮したメインテナンスのポイント
4.症例と質疑応答


【講師】 清水 智幸 先生 ・・・ご略歴
 東京再生医療センター 院長 臨床ゲノム医療研究会 認定医


【日時】 平成24年2月19日 (日)

 

【定員】 60名(定員になり次第締め切らせて頂きます)

 

【受講料】 8,000円(消費税・昼食・コーヒー代込)

 

【会場】 北とぴあ 7F第一研修室 東京都北区王子1-11-1
(JR王子駅より徒歩1分 東京メトロ南北線王子駅)
地図は確認証発行時にて記載します

 

【主催】 ABC研究会

【受講した方々の感想】1.〜6.は受講後アンケートより。7.は依頼原稿。

1. 観る角度を変えると、良いと思っていたことが悪かったり、悪いと思っていたことが良かったり、視点を変える大切さを改めて感じました。今回私にとって新しい発見が多く、掛け算で講義が進んでいったようで、また初めて聞く用語に理解する間もなく進んでいったので、もう一度じっくり聞きたいと思ったことから、やや満足と評価させていただきました。大変勉強になりました。ありがとうございました。自宅に帰りましたら、「?」の用語を整理していきたいと思います。

2. 歯周病について、インプラント周囲炎について等々、基本的なことから臨床において見ていかなくてはならないことなど、エビデンスに基づいたお話をありがとうございました。とてもわかりやすくて、大変勉強になりました。

3. レビューが多く出てきて、ためになった。歯周病の話も聞けて良かった。話が早かったのでスライドのレジュメがもう少し欲しかった。インプラント周囲炎等の非外科的治療のスライドをもう一度見たい。
クロルヘキシジンや経口投与?のスライドです。

4. すごくわかりやすかったです。インプラント治療に関してほとんど知識が足りない私でも分かりやすかったので、また機会があれば参加したいです。ありがとうございました。

5. 沢山の症例を見せていただき大変勉強になりました。機会がありましたら、この先の経過(長期)も見せていただければと思いました。

6. インプラント周囲炎にさせないために注意深く診査・診断することの大切さを再確認できました。ありがとうございました。

7. ABC研究会のセミナーに参加すると、勉強の楽しさ、知ることの喜び、仕事の奥深さを感じるだけでなく、歯科衛生士としてのプロ意識を考えさせられます。
今回の主題もインプラントのメインテナンスということでしたが、インプラント以前に、ABC研究会の視点である、基礎を理解することの大切さ、基礎知識の蓄積がなければドクターと共に治療にあたるのは相乗効果が得られずに上手くいかないと改めて感じます。
歯周治療、SPTなど歯科衛生士が担う部分が多くある歯周病治療は、ドクターからの指示だけで成立することあり得ません。任せられる身でありながら臨床を充実させるための基礎的な勉強ができる機会は少ないように思います。
そんな中で、小森さんと杉原さん大先輩お二人によって、歯科衛生士として状態を読み取る知識、それを踏まえた上でどんな処置ができるか見極めができる目をプロとして持ちなさい!!と導かれるようなセミナーは、後輩衛生士として有難い存在です。
最近、インプラント治療に関してマスメディアで危険性などが取り上げられることがありましたが、インプラントだけでなく、どんな治療の場面でもやはり患者さんは私たちを頼りにしています。インプラントは新しい治療法でありながら、歯周治療の応用だと清水先生は何度もおっしゃられました。インプラントだけでなく、私たちがきちんとした歯周組織の知識を持ち、患者さんの健康を長期的にサポートしながら寄り添える歯科衛生士に在れるよう勉強を続けたいと思います。





 

 




清水智幸 先生

清水 智幸 先生