太陽系天体の箱

[総合目次|天体写真|太陽系天体の箱目次]

前頁

小惑星
太陽系には9つの惑星の他に半径数百km以下の小天体が多数有ります。
これを小惑星といい、ほとんどが火星軌道と木星軌道の間にあります。

ベスタ
1999年2月6日に衝(地球から見て太陽の正反対。最接近となる)となったベスタを24時間間をおいて撮影したものです。画面中大きく移動しているのがベスタです。直径約420kmで、明るさは約6等級しかありませんが、小惑星としてはもっとも明るくなります。。



彗星
彗星(ほうき星)はいつやってくるかわかりません。

ブラッドフィールド彗星
1988年11月頃にやってきた彗星です。明るさは4等級で、大彗星がなかなか現れないこのころは、これでも十分喜んだものでした。



百武彗星
天文関係者が翌年のヘール・ボップ彗星を待ちわびていた、1996年春に文字通り彗星のようにあらわれた大彗星です。最接近の頃、日本では、一晩中見えていて、特に夜半頃には天頂付近にあるという絶好のコンディションでした。
このころ、私は、まだ、脳梗塞の後遺症が今より重くて、左手はほとんど動かない状態でしたが、最接近の数日前の3月22日に、あまりに見事な姿を目の当たりにして急に思い立って、つくば市の自宅付近の公園でキリキリを使って撮影したものです。
というわけで、標準レンズを使い、フィルムはISO100という低感度で、3分露出です。まあ、街中なので、この程度の露出がやっとなんですが、それらしく写りました。これが、病気後の私の天体写真復帰の第1号作品です。



ヘール・ボップ彗星
1997年春にやってきたヘール・ボップ彗星です。明るさは0等級で、前年の百武彗星についで2年連続の大彗星の出現です。この彗星は写真写りの良い彗星で、簡単な機材で撮影することができました。
この写真は4月25日に福島県檜原湖で撮影したものです。空の暗い檜原湖で見ると、巨大な姿は不気味でもありました。



ヘール・ボップ彗星中心付近
この彗星は望遠鏡で頭を拡大してみると複雑な波状模様が見られました。この模様は核がジェットを噴射しながら自転しているために形成されます。



ヘール・ボップ彗星集合写真
私が135mmf2.8望遠レンズで撮影したヘール・ボップ彗星の中からえらんでまとめてみました。



2001年しし座流星群大出現
つくば市松代自宅
2001年11月19日3:25:20〜3:25:45
 母彗星のテンペルタットル彗星が通過してからもう何年もたつのですが、日本で大出現の予報があり、その通りの流星雨となりました。GIFアニメ(663KB)



池谷・張彗星
筑波山
(上段)2002年3月9日19:01
(中段)2002年3月16日19:00
(下段)2002年5月2日23:35
 池谷・関彗星で有名な池谷さんと中国の張さんが発見した彗星で、3月末から4月にかけて明るくなると予報されています。この彗星は1661年に出現した彗星が回帰してきたものと同定されています。筑波山でキリキリクオーツで撮影しました。


ニート彗星
ニート彗星
リニアー彗星と共に接近中ですが、あいにくと梅雨の走りか、曇りが続いています。ひさしぶりの晴れ間に確認し、急遽、筑波山から撮影しました。あいにくとその方向には東京があり、光害で尾はほとんど確認できませんでした。 2004年5月11日20:22、135mmF2.8


マックホルツ彗星
マックホルツ彗星
すばるの近くでマックホルツ彗星が3等級と明るくなっています。少なくとも、アンドロメダ銀河M31(4等級)よりは明るく、肉眼でも確認できます。ちょうど百武彗星をせこくした感じです。
2005年1月5日23:06 ニッコール135mmF2.8 フジSUPERIA Venus1600 露出3分 キリキリクォーツ手動ガイド



シュワスマンワハマン第3彗星
シュワスマンワハマン第3周期彗星
過去に核が分裂したというシュワスマンワハマン第3周期彗星の最も明るい破片です。あまり明るくない状態で光害がある中、位置がよくわからないままおおまかに見当をつけて撮影した画面に写っていたものをトリミングしました。画面中央下側にあるものです
2006年5月5日0:08 ニッコール50mmF1.4(絞りF2.8) フジカラーNATURA1600 露出2分 キリキリクォーツ手動ガイド

ルーリン彗星
(上)
2009年2月21日23:02 ニッコール135mm F2.8 絞りF5.6 ニコンD70s ISO1600設定 露出60秒 Photoshopでレベル補正後トリミング
ルーリン彗星
(下)
2009年3月2日20:29 ニッコール135mm F2.8 開放 ニコンD70s ISO1600設定 露出30秒 Photoshopでレベル補正
クリックで大きい画像
ルーリン彗星
久しぶりに明るめの彗星です。


[
総合目次|天体写真|太陽系天体の箱目次]