2003年6月のひとりごと
 
ひとりごとのもくじ 最近のひとりごと top page
  
2003.6.30 Mon. もう月末??

午後7時10分。

無造作にテーブルの上に投げ捨てられている腕時計を手に取ると、
なんと1時40分だった。

えっ?? 壊れた? 電池切れ??? 時計屋さんに行かなくちゃ(汗)




・・・・・、単に逆さから見ていただけだった。

別に夕食を中断してうupしに来るほどのものでもないが…。

 
  
2003.6.29 Sun. ハプニングてんこ盛り

朝から、次々“怪”事件が起る。
まぁ、鍵にまつわる話だの車に関する話など、いつものことだと言えば いつものことで今更珍しくもないごく日常的なできごとなのだが…。

どんなふうに書いてupしようかなぁ?
今日はネタ(注・ノンフィクション)がいっぱいだわぁぁ〜♪

ひとつ文章を考えている間に次が起るのだから内容を絞るのがたいへんだ。
もちろん全てをダラダラと書く気はない。

そうこうしているうちに夕飯の食材を仕入に行かなければならないことを思い出した。

なぜかとても『すてぇき』が食いたい気分。

いつもならそんな贅沢はしないのだが…。
しかもいつものスーパーではなく、お肉屋さんに行った。

ふーん、店の半分は魚屋さんなんだ。。
市場の鮮魚店のように色とりどり?の尾頭付きの魚がキレイにレイアウトされて 並んでいる。

おいしそうなステーキ肉を2切れ掴み(なぜ2切れ?  2切れじゃ足りんだろう。)、お店のおじさんにお金を払おうとして…。


…それが大きな魚の切り身であることに気づく。


掴んだものは今更戻せないし…(汗)


あぁ、今日の日記はこの出来事オンリーで決まりねっ。
しかし、ふつー魚と肉を間違うかなぁ??




・・・・・・そこで目が覚めた。そう、すべては夢。。

憑かれてますか?



 思い出してごらん「そんな子は出て行きなさいっ!!」をupしました。

 
  
2003.6.27 Fri. 証明写真

この地に移り住んで3ヶ月。
いつまでも無為に過ごしているのもどーなんだか。

そろそろ就職活動でも始めようかな。
子供もしょっちゅうお呼びがかかる幼稚園児ではなくなったものの、 朝から夜遅くまで全力投球できないのであれば、パート仕事を探すしかないのか?

活動の手始めはまず履歴書よね。

履歴書の写真を撮りに行った。
2枚で1000円? 高っけぇぇ〜!!!(驚愕)


でも、その写真屋さんは、出来上がりの写真画像入りのフロッピーをくれた。
うん。確かにこれならいつでも焼き増しできるよね。
 …いくらで焼き増ししてくれるのか知らないけどさっ。

ただ、問題なのは写真なのだが…。

この老けたおばさん誰だよっ??
あぁ、肉眼に標準装備されている自動修正フィルターを通らない映像って 残酷ね(涙)

 
  
2003.6.26 Thu. 賞味期限

毒を吐こうと、頭の中ではすでにHTMLタグ付けも終わっていたのに…。

数時間後には闇の世界へ消えた文章。

吟味して2、3日醗酵させてからアップする文章もあるというのに、 日々のよしなしごとはつくづく鮮度と勢いが命なのだろう。

…確かに、じっくり吟味していたら、あ〜んなことや、こ〜んなことは 臨場感たっぷりにお伝えできないな(苦笑)

 
  
2003.6.25 Wed. 近頃の鈴虫くん

現在、一番大きいので胴体1cmくらいでしょうか。

スラリと伸びた体は、ゴキの子供と瓜二つ状態から抜け出したものの、 ど〜して触角の動きはゴキを彷彿とさせるのでしょう(汗)

生まれたては米粒より小さかったのですから、飼育ケースのフタを開けるたびに、 その大きさにギョッとしてしまいます。

でもまだこの倍以上大きさのになるかと思うと…。
ちなみに、素人にはまだオスメスの区別はつきません。

一方でまだ2〜3mmっていうのもいるのですが、ここ3週間ほど新しいのが 孵っていないところをみると、上手に大きくなれないチビたちは 自然淘汰の道をたどるのかもしれません。

幸い何軒か里親さんも見つかり、 無理矢理押し付けられて 、 何十匹かはもらわれて行きましたが…。

どーしてみなさん、そんなに小さなケースで引き取りにいらっしゃるのかなぁぁ〜?(笑)


去年、いきなり大きめのケースで鈴虫を分けてもらいに行った私って…。


まぁ、そのおかげでメスが大量の卵を生んだので、 事故で全滅してしまった元のお宅に卵入りの土を残してくることが できたわけですが…。

 
  
2003.6.24 Tue. 手首?の傷

さすがにねぇ、この歳になると傷痕もなかなか消えないんだろうな。。

リストカット?


うんにゃ。
手首の上じゃないし、だいたい血管の上からだって数センチずれてるし…。


まさかなぁ、発泡酒1ケース片手で運んでて、ダンボールの端で切るとはなぁ。

 
  
2003.6.23 Mon. スクラップ

結婚以来の電気やら水道やら電話やらの公共料金の領収書っていうか 使用料の通知書を全部スクラップしてます。

几帳面?

いえ。元来ずぼらな性格ですから、品川在住時代のものも まだ未処理で箱に入っているものがあったり、最新ものが処理済だったり…。

行方不明のものはあっても、捨てたものはないはず。

引っ越し荷物が落ち着いたら、次はこの領収書の束を整理しよう。

そう思っても、なかなか処理できないから、すでに溜まりに 溜まってるわけで、
やっと箱から引っぱり出して、のりでペタペタ貼り始めたものの…。

この作業って果たして意味があるんだろうか?(苦笑)

 
  
2003.6.22 Sun. 海だ海だぁぁ〜♪

R129をまーっすぐ南に行ったら、海だよねぇ。

先週はそう言いながら山に行ってしまったから、今週は海ね♪(強制)

途中の道中も興味津々。
助手席に座ってると心ゆくまで周囲をキョロキョロできていいわねぇぇ。

まーっすぐまーっすぐ行くと太平洋がありました。
海にはサーフボードに乗っかった人たちと堤防には釣りの人たちがいっぱい。

波が来るのを待ってるサーファーさんたち。
波打ち際近くでそれなりに楽しんでいる人もいれば、 もちょっと沖でじーっと波を待ちつづけている人たちあり。

でもなぁ、あんまり長い間待ち続けてる姿ってなんだかなぁ。。

こんなにいっぱいのサーファーさんたちを見たのは初めて。
さすがに場所柄?

 
  
2003.6.21 Sat. ホ、ホ、ホ〜タル来〜い♪

下の子のボーイスカウトの活動ににくっついてホタル見学に行ってきました。
恐ろしいことに今日から補助者の一人としてネッカチーフを締めることに…。
あぁ、こうやって引っ張り込まれていくのね(汗)


ホタルが飛ぶのって映像でしか見たことがなかったので、 内心子供より楽しみにしていたり(笑)

すぃ〜っ と光りながら飛ぶホタル。
う〜ん。まるで打ち上げ花火からこぼれ落ちる火の粉みたい。

しっかしなぁぁ、ホタルがいたり鮎がいたり…。
このへんはいったいどんなとこやねん。

 
  
2003.6.20 Fri. ファミリー割引

夫のケータイは洗濯されて中身が真っ白けに なってしまったので、翌日には新しいのを買いに行った。

実は、今までは夫のは肝心な時には繋がらないPHSだったので、 この機会に普通の?携帯電話に買い替えることになった。

あぁ、やれやれ、これでメールを送っても即時に受け取ってくれる(喜)
チェックしないと着信確認できないメールなんて…。
なんやねんそれ、信じられん。。


元々、先にド○モ関西で私のケータイとファミリー割引を組んでいたのだが、 ここはド○モ(中央)。
この場合どうなるのだろう?

幸いというかタイムリーに今月からド○モ他会社ともファミリー割引が組めるようになったそうだ。
昨日19日から申し込み開始ということで、昨日もう一度ド○モショップに行ってきた。

同じような会社のくせに組織が違うとめんどーだ。

ド○モショップのおねーちゃんはとても親切丁寧対応で、 きっと教育が行き届いてるんだろうな。
お店のカウンターには大勢常住してるし…。

夫曰く、「こんなにぎょーさんぎょーさん飼ぅーてるから、通話料高いんや」 (こんなにたくさんたくさん雇っているから通話料が高いんだ)
とぼやいていたが…。

しかし、今時、客商売でありながら、5時になったらきっちり閉めてしまうお店って いうのもすごいよなぁ〜。
場所によってはもっと遅くまで開いてるのかな。

 
  
2003.6.18 Wed. たたたたたぁ〜

足が筋肉痛です。

昨日、雨の中、駅まで往復1時間歩いたから?

あぁ、なんてヤワな足。 情けなぁ〜。

エレベーターはあまり使わずに、日々5階まで階段で上り下りしてるのに…。

 
  
2003.6.17 Tue. セルフのガソリンスタンド

引っ越し前にも、最近セルフのガソリンスタンドが増えてきたなぁ と思っていたら、 厚木に来たら周囲はセルフばかり。

引っ越し前にも一度入れてみたことはあるものの、 その時は係のおにーちゃんが あーしてこーして と 手は出さずに(笑)ご指導してくれた。

そろそろ自分で給油しなくちゃなぁ と思いつつ…。

本日、子供のスイミングの帰りにリッター91円につられて セルフのガソリンスタンドに乗り付けました。

ん? 指導してくれるおにーちゃん(おねーちゃんでも可)いないのぉ?

まぁいいや、とりあえずお金を入れて…。

5000円くらいかなぁ? ま、いいや満タンには足りないかもしんないから、 もう1000円プラスしとこう。

あとは音声案内に従えばいいのね♪

んん? 確か静電気防止パネルに触んなくちゃいけなかったんじゃなかったかなぁ?
どこにあるんだろ??

わかんないけど、ま、いいや、こんな湿度の高い日に静電気 バチッ なんてするわけないよね。

給油口を開けて、ホースを差し込んで…。


(数分経過)


・・・・・あはは(汗)
給油レバーを引かなくちゃ、ガソリンっ入っていかないのね(苦笑)


無事給油がスタートして数分後、ガチッ と音がして自動的に止まった。

うん、よし、満タンだ。

忘れずにキャップを閉めて、給油口も閉じた。

よっしゃぁ〜っ、完璧ぢゃぁ〜ん♪ やれば簡単にできるのね。
どうやら料金も5000円以内に収まった様子。



が、しかし…。

プリペイドカードはいらないから、
お釣りは現金で返してくれ〜!!

前に入れた所では、現金で返金されたのにぃぃ〜(泣)


----------

<超私信>

>いくこコアラさま
再会おめでとー中華街ランチにおつきあいくださって、ありがとうございました。
お持ち帰りいただいた鈴虫の返品は一切受け付けませんのであしからずご了承くださいませ。 飼育をどうぞよろしくお願いいたします〜。

いくこコアラさんは、 品川時代のお友だちで、ここに来るお客様の中では 数少ない(はずの)私の実生活を知る貴重なお方です。
彼女ならきっと日々の日記はネタではなく、ノンフィクションだと 証言して下さるでしょう(笑)

 
  
2003.6.16 Mon. 予定のない週末は探索ドライブ

子供のボーイスカウトの予定もないから、日曜日は車でぷらぷらしようかぁ〜。

半日程度でぷらぷらと。
土地勘ばっちりの関西(大阪近辺)では、ほとんどなかった週末の過ごし方である(笑)

(地図を見ながら)どこに行く?

山方面には行ったから、今度は違う方向へ行きたいな。
そーだっ、R129をまーっすぐ南に下れば、海に出るんじゃない?

そっち方面は混みそうだから、昼過ぎからのこのこ出かけるのは嫌だとのたまう夫。
秦野から山方面に行きたいらしい。

えぇぇ〜、金曜日に秦野まで行ってきたから知ってる道はやだぁ〜。

そんな声は却下されたまま、星のおじ様ご推薦の『ヤビツ峠』を 走ってまいりました。
金曜はヤビツ峠のふもとから峠と反対方向に用事が…。


・・・・・できれば、今度は天気のいいに行きたいと思います。


もちろん(笑)、今回の運転は夫。
梅雨時はパラパラ雨降って地面が濡れてるし、霧なんだか雲の中なんだか、 視界10mの中から突然現れる対向車には助手席にいてもビビります。
止まらないとすれ違えないし…。

体調があんまりよくないところへ、細いぐねぐね道を揺すられて、 すっかり車酔い。
は、吐きそう。。
下が詰まると上も詰まっちゃう…あぁ、切実な実感。


星のおじ様は「ドライビングテクニックを磨くのにいい」とおっしゃってましたが、
いいです。私はわざわざ磨きに行きたくはありません〜(泣)


今日は相模原までうろうろ。
東方面に走ると車がいっぱいいて、走りにくいなぁ〜。

予定表をちゃんと見てなくて、ギリギリ間に合ったかな? と帰ってきたら、 1年生はとっくの昔に帰ってました。
あぁ、やっぱりランドセルに鍵を忍ばせておかなくちゃいかんなぁ。。

先日の秦野も相模原もジャ○コに入ってるスポーツ・アウトドア専門店に 行きたかったのと、イ○ンカードの住所変更前にお店の偵察を…。
すっごいムダだと思いつつ、自分の足で調べずにはいられずに(苦笑)

行き易さだけなら秦野に軍配。
結局、今日もイ○ンカードのサービスカウンターには 寄らずに帰ってきてるし…。

 
  
2003.6.13 Fri. 見たいものしか…。

ちょっと車で行ってみたいところがあって聞いてみた。

け:「ねぇ、R246をまーっすぐ秦野の方に行くにはどうすんの?」

自宅の近所はR246とR129が重なって走っている。
それぞれの道が分かれていくあたりも走ったことはあるはずだが、
「R246はこっちだよ〜」と書かれた交差点を見た記憶がない。

夫:「一番左のレーンを走っていれば、高架の下をくぐって右方向に行くから。」


ふ〜ん。あの先高架になってたかなぁ? で、左からね。


そのすぐ手前までは、子供のスイミングの送迎で毎週通っているのに、 そこから先はまだほとんど未知の世界だ。


梅雨空にもめげず、元気に走り出して、しばらくすると 『R246は左レーンへ』って書かれたでっかい看板が、

毎週車で通ってる道の上に掛ってた。


私ってきっと 自分に必要な情報しか映らない わがままな 特殊な目をしてるのね。

 
  
2003.6.12 Thu. アブラムシ

いえ、関西で言うゴキブリのことではありません。
ありまきと言えば通じるでしょうか?


今朝ベランダの観葉植物にテントウムシがいるのを見つけた。


あぁ、観葉植物じゃなくってなすにいっぱいくっついてる アブラムシを食べてくれればいいのに…。

もう、ベランダのなすの新葉には、アブラムシがいっぱい。

以前もアブラムシにたかられて、なすを枯らしてしまったことがあるので、 今回は家にあった『竹炭酢』を思いっきりぶっかけたら…。


 …なすが枯れました。。


気を取り直して、新しい苗を植えたものの、またもや、どこからともなくアブラムシが…。

『牛乳を霧吹きで掛けると息ができなくなって死んでしまう。』というのも 試してみましが、どうも効果がいまいちで…。


で、わわさんに 教えていただいた『マリーゴールドを側に植える』というのを やってみました。

 …でもやっぱりアブラムシはやってきます。


朝のテントウムシ、次に見た時には、うんち2粒を残して姿を消していました。
ところが、お昼すぎに気づいたら、また朝と同じ場所に…(笑)

どうせなら仲間をいっぱい連れて帰ってきてくれればいいのに。
自分だけでエサを独り占めするつもりか?(違

ふと気づけば、コーヒーの木の新芽にまでアブラムシたかっていて、 その上、ベランダのあっちにもこっちにもうろうろしてるし…。

ヤツら、いつも新芽にびっちりたかってじーっとしているイメージのくせに、 じっくり観察してみると、結構足が早いことに驚かされます。
まるでナマケモノ?  (ナマケモノもいざとなると動きはかなり早いとか…。)

いつのまにこんなにいっぱい発生したのでしょう?(汗)

やはりオルトラン(殺虫剤)をばら撒くしかないのか。
ベランダの野菜くらいは無農薬で味わいたかったのに。

 
  
2003.6.11 Wed. 督促状

電力会社からの封書を開けてみたら、電気代の督促状が入っていた。

「5月分は領収済みですが、4月分がまだ…」

なんで先に5月分??
あ、引き落しの手続が終わって、5月分は銀行から落ちたのか。

とりあえず、電気が止められることはなさそうだ(ひとまず安心)

でも、4月分ってまだ払ってなかったっけ??
なにかコンビニから振り込まなかったかなぁ?

じゃぁ、あれは何の振り込みだったんだろう???


いそいそと振込みの控えを捜す。
が、引っ越し後、ファイルが行方不明で、 いつもならまとめて入れてある医療費や振り込みの控えが あちこちに散乱していて、どこにあるのやら…(汗)


あっちこっちひっくり返して、やっと振込みの控えを見つけたよぉぉ〜♪


でも……それは、ガス代の振込みだった。


あれ? じゃぁ、電気代の請求書来てないや。
送ってないくせに、今頃になって払ってないって言われても、 請求を送んなかった方が悪いんじゃないのぉぉ〜!?(憤慨)



…が、しかし、直後に電力会社からの未開封の封筒を発見してしまった。
当然だが、中には4月分料金の振込用紙が入ってた(汗)

あぁぁ〜、東京電力にクレームの電話かけなくてよかったよぉぉ〜。
5月分のついでに4月分も銀行から引き落として くれればよかったのにぃぃ。。

 
  
2003.6.10 Tue. そーいえば…

家計簿をつけていて (金額だけ入力しても検証していないので、実質意味なし?)こっそり食べようと思っていたおやつ が見当らないことに気づく。

買い物にはマイ・バッグ持参。
レジバッグというのだろうか、あらかじめレジのカゴにセットしておいて、 精算が済んだら、詰め替えることなくバッグだけスッポリ抜き出してお持ち帰り♪

重いものは下に、軽いものは上に。レジの おばちゃん おねーさんは、 カゴに詰めるのが上手だ。
せっかく上手に入っているカゴから買い物袋に移し変える時にぐちゃぐちゃに なることもなく、なかなかスグレモノだと思う。

アイデア商品や生協のカタログではよく見かけるようになったものの、 実際に使っている人を見たことがないのだが…。

ただ、レジを通す前に「ちょっとセットさせて下さいね〜♪」と バッグをセットするのが恥ずかしい。
最近、堂々とできるようになってきた ということは、おばちゃん化が進んだのか?(汗)


話がそれた。

レジの おばちゃん おねーさんが直接詰めたのだから、 入れ忘れってことはないはずなのだが…。

えぇ〜、でも買い物バッグから冷蔵庫等に移し変える時、見なかったよねぇ??
で、買い物バッグは畳んで片付けたよねぇ。
捜すのに一生懸命で、すでに家計簿は忘却の彼方へ。



・・・・・(汗)

いくらビターチョコのお菓子で箱が黒いからって、まだバッグに入っているのに 気づかないとは。。とほほ。

前に黒い財布でも同じようなことがあったよなぁ。。あぁ学習能力皆無。

 
  
2003.6.8 Sun. 日曜参観

昔なら『父の日参観』と呼ばれていたのかもしれない。

日曜日だというのに、1〜6の全学年一斉に2・3時間目に授業参観が行われた。
参観が2時間かよぉ〜。 うげげ。

暑いくらいのお天気の中、崖の上にある (もちろん学校を建てるような場所だから 地盤は固いんだと信じているが…)小学校に向かう。

ぜぇぜぇ言いながら、校門にたどり着く頃には、汗を拭くハンカチが欲しい。

やっと校門の前にたどり着いたというのに。。

げげっ!!  夫のスリッパは持ってきたのに  (用意したのは私。運んだのは夫。) 

自分のスリッパを持って来るのを忘れたよぉぉ〜(泣)

えぇ、仕方ないから取りに帰りましたとも。ふんっ。



『足したら10になる数は○と△』っていうのだけで1時間みっちり使う 1年生の算数の授業。

うぅ〜ん。くどいっ!!

せめて最後は『足したら8になる数は?』などと応用編で〆て欲しかったなぁ。


3年生は全員体育館に集まって、学校周辺の地域の話を土地の おばあさんに話してもらう社会科の授業。

何代にも渡ってこの地に暮らす土地の人。うん、確かにね。あっちにもこっちにも、 やたらと何種類かの特定の苗字が多いのよね。昔からの土地って一族で固めてあるよねぇ。

3年生たちが全員いるってことは、そのほとんどの親も体育館にいるということで…。
ついでに日曜でお休みの未就学児もわんさか。
体育館の後ろを集団でバタバタ走り回ってうるさいことこの上なし。
体育館って走るとドンドンドンドン音が響くんだよっ。

躾のなってないガキどもは大っ嫌いだ。  そうでなくても子供は嫌いなのに。。ぶつぶつ

授業中だっていうのに「おか〜さ〜んっ、こっち来て〜っ!!」と後ろの壁際に固めてある跳び箱の 上から叫んでるガキまでいるし…。
注意せんかいっ>親っ。

子供ばかりか、首からデジカメをぶら下げたどっかのおとーさん。
体育館の壁にもたれて時間中ずーっとケータイをいじくってるし…。

メール? 何??
あんた何しに来たん?

車で来るなってお手紙も持って帰ってきているはずなのに、 学校の周りに路駐している車も多い。

公立の小学校って、 基本的には校区内の子供が歩いて通える所にあるはずだよねぇ。 車で来なくちゃなんないような距離かなぁ。

 
  

先月修理してもらったばかりだというのに、 洗濯機を回していると『ゴロゴロゴリゴリ』と音がする。


 ?


洗濯が終わって、洗濯物を干してたら、


・・・・・洗濯槽の底から夫のケータイが出てきた(汗)

犯人はおまえかっ!!

いやいや、この場合犯人うんぬんよりも、洗濯されてしまっちゃぁ もう使い物にならないんですけどぉ。。


果たして…、

ポケットに入れっぱなしにしていた夫が悪いのか?
ポケットを確認せずに洗濯機に放り込む妻が悪いのか?


…結論は、最初にキレたもん勝ちということで。。。

 
  
2003.6.6 Fri. 廊下の窓

マンションの部屋ってたいてい玄関の反対側がベランダっていう構造が多いと思う。
うっかり玄関を開けると一気に空気が流れて、 ドアがバタ〜ンッ!!っと(泣)

で、玄関脇の部屋には、廊下というか通路に面した窓があったりするのだが…。

この廊下側の窓って外はもろ通路だから、開けるのをどうも躊躇してしまう。
外の方が明るい時間は網戸もカーテンもあれば、まず中は見えないはずなのに。

社宅は、階段はさんでお隣と対面玄関、南北両サイドにベランダ付き っていう ゴージャスな?造りだったから、初めから存在しない通路に面した窓に 思い悩むことなんてなかったのに…。

今日初めて問題の窓を半分開けてみた。

・・・・・・・・・・涼しい♪


やっぱり、すだれを買ってこなくちゃなぁ。。

 
  
2003.6.5 Thu. 注目の的(汗)

引っ越しの荷物と共に積んで来た マイ・チャリは当然 関西のおばちゃん仕様だ。

今日みたいなカンカン照りのお天気には、やっぱり日傘よねぇ〜♪

引っ越してきて初めて、日傘を装着して走るチャリンコ。
うぅ〜んっ、快適♪

道行くおばさま達が羨望のまなざしで見つめるのは、 自意識過剰のせいだけではないようだ。
実際、道の向こうから「あぁ〜っ、あれ〜」とこっちを指差しながら 横のお友だちおばさまに叫んでるのが聞こえてきたし…。

最近では関東でも売っているらしいという噂の自転車用傘立て。

でも見かけないなぁ〜。駅前に不法駐車した時に2台隣の自転車に 同じようなのがついてるのを見たのが唯一の目撃経験だったりする。

これからの季節、帽子じゃ影になる部分がほとんどなくて暑い。
かと言って、傘を片手に差したままで自転車に乗るのは危ない。

でもこれ、雨降りにはほとんど役に立たない。
雨は風向きで横から吹き込んでくるからだが、 日傘用としては絶大な威力を誇る。

ただ、晴れていても風の強い自宅付近で、 問題なく使い続けることができるかだろうか?
走ってる最中に、 雨傘が根本からスッポリ抜けて飛んだのは去年だったか…(汗)

 
  
2003.6.4 Wed. チリチリ?

さっきから チリチリ ってどこから聞こえるんだろう?

去年の11月(ちなみに2002年11月17日参照)に ヤカンを焦がしてから、チリチリパチパチ音&焦げ臭いニオイには どうも神経過敏だったりします。

でも最近は使ってない時はガスコンロの元栓も切ってるし…。
今までは? と突っ込むなかれ。
引っ越して、ガスの元栓がコンロのすぐ後ろにあるようになって やっとするようになった、やってて当然の習慣。 (いちいちかがんだり、扉を開けなければならない所はどうも…)


さっきから3回も4回も台所に確認しに行ってみるものの、 コンロがついてるはずもなし…(謎)

焦げてるようなニオイはしないし、まっいいかっ(お気楽)

そ〜いえば、最近はたいした事件もなく平和に暮らしてるなぁ〜。
…すでに何事も日常になってしまって事件だと認識する感覚が マヒしているだけかも?

 
  
2003.6.2 Mon. どーしましょ

その後もスズムシが続々と孵ってます。
体はまだ米粒程度なので (本体は米粒大、 でも触角も同じくらいの長さ。動く白い触角で位置確認。 あぁ、やっぱりサル山のサルを眺める心境。)、 身動きとれないくらい密集してるって感じではないが、 すでに軽く100匹は越えてるはず…。  ひょっとしたら200匹以上いるかもしんない。

今年は大きめの飼育ケースを買って、時々引っ越しさせるものの、 あんまり引っ越しさせても、もっと大きくなったら手狭になるだけだしなぁ。

去年8匹でもちょっと狭い? と思った飼育ケースには卵があり、 大きめのケースより人口?過密気味。
覗くたびに生まれたての白い子がいるし…。

ふぅ〜っ と息を吹きかけると、炭や木片の下からワサワサと 這い出してくるスズムシたち。 ……かなりグロテスク

共食いでもなんでもして、ちょっと数を減らしてくれないか と半分マジに 考えてしまう。

まだ小さすぎて、毎日のエサ替えのたびに、うっかり古くなったエサに くっついてくるヤツがいたり…。気づかずに捨てそうになったり…。

神社の薮に放そうか? と本気で考えつつ、いや、むやみに放しては 生態系に影響が… って迷惑な話なんだろうか?

大量に孵化するスズムシをみんなどうしているのかとスズムシ愛好家のサイトを 巡ってみると、やっぱり同じような悩みの書き込みがあった。

それに対する回答はによると、 人間にエサをもらって大きくなった鈴虫は、やはり自然界では生きていけないらしい。

他の生き物に食われてしまうか飢え死にするのが関の山。
「放す」じゃなくて「捨てる」に等しいのだとか…。

(食われてしまうこともあるかもしれないが) 個人宅でエサをやりながら庭で放し飼いっていうのはありだろうか?
引っ越し前なら実家の庭に放し飼いっていう手があったんじゃないかと 悔やまれる。

とりあえず、里親をみつけて配りまくるしかないようだ。

 

ひとりごとのもくじ top page