![]() |
ここは・・・トップページ>格安航空券>予約・購入の方法 です |
−格安航空券の予約・購入の方法-さて、格安航空券はいったいどうやって予約・購入すればいいのでしょう。このサイトを見ることができる人ならば、YahooやGoogleで「格安航空券」と検索してみてください。 きっと、山のような件数がヒットすることでしょう。 その中から、海外の格安航空券を販売している旅行代理店(ここでは「格安航空券会社」と便宜上呼ぶこととします)を発見することはとても簡単です。 そう、格安航空券は、格安航空券会社から購入するものなのです。 なんたって格安航空券は日陰の存在ですから、航空会社ではそんなもの扱っていません。そもそも存在しないはずのものなのですから。 格安航空券会社はどこを選べばいいのでしょうか。 身も蓋もないことを言えば、どこでもいいんです。 格安航空券なんてただのチケットですから、安ければそれでOK。 もちろん、格安航空券会社にもピンからキリまであります。 H.I.Sのような大企業もある一方で、ほとんどの会社は雑居ビルの一室で5〜10人程度の従業員で細々と営業している零細企業です。 なかには、倒産寸前のような会社もあるかもしれません。 予約して支払いをすませたものの、いざ空港に行って航空券(搭乗券)を受け取ろうとしたら倒産していた・・・なんてことも無いとは言えないのです。 各格安航空券会社のサイトを観ていると、一見似通ったサイトのようでも、けっこう細部は違っているものです。 更新は頻繁になされているか、情報は正確か(当たり前ですが)といった点をチェックしてみれば、胡散臭い会社に当たる危険はグッと減るのではないでしょうか。 また、いざ予約という段になれば、メールや電話などで担当者とのやり取りが始まることと思います。 ここでの担当者の対応は要チェックです。 こちらの要望を無視して勝手に他のプランを強要してきたり、入金をやたら急かしてきたり。そういう担当者って、けっこういるんです。 会社の規模というのはあまり気にすることはないと私は考えます。 零細でも、きちんとした対応をとる会社はいくらでもありますから(もちろんその逆も)。 「ネット専業」の格安航空券会社でなければ、当然窓口での予約・購入手続もできます。 しかし、ネット予約のほうがいいでしょうね。 よっぽど「私はここで買う」と決めた格安航空券会社があれば話は別ですが、安いチケットを比較・検討したいのならば、いきなり窓口に行くのはバツ。 窓口で親身に対応してもらえたら、少々高くてもついつい予約してしまいそうになりますよね、きっと。 それもまた良し、なのかもしれませんが。 |
|