10年くらい前(全然経ってない??)に日本へ入って来たポテトチップだ。それまでは筒状の容器に入って売られていたのは、チップスターだけだっただけに「おぉ」と訳もなく思った記憶がある。
当初は“オリジナル”“チーズ”“サワークリーム”と三種類だった気がするのだが、今では赤の“オリジナル”、黄色の“塩”、緑の“サワークリーム&オニオン”になっている…勘違いだろうか?
ハーフサイズの筒が出たのはここ数年のことだ。一つ118円くらい。普通サイズは298円くらい。当初に比べて幾分も味が薄くなった。日本人好みの味になったんだろう。“チーズ”に至っては奇麗な山吹色が色濃った。一本食べきるのはかなりきつい、それくらいには味が濃かったが、時折無性に食べたくなる。
今現在、yutaの前にあるのは“サワークリーム&オニオン”のハーフサイズだが、ここのところ、チーズを探している。これは輸入をやめてしまったのかっ??yutaがとてもチーズが好きなのにっ!(イラスト:00.08.03)
FUNKY SOY SAUCE -しょうゆ風味-
食品には珍しくパッケージで紫を主体にした“しょうゆ風味”。しょうゆと云われればしょうゆの様な気もする。そうじゃないと云われればそれでそれは納得をしてしまいそうな味だ。このプリングルスを食べて思うのは、スーパーとかのお寿司についてくる使い切りの醤油。学校給食でもいいかな、とにかくなんか安いというか薄いというか微妙な味。でも不味くはないから不思議だ…(00.10.19)
イラスト変更
02年になってプリングルスおじさんのイラストが変更。なんだか可愛くなってしまいました。イラストが変わったことのキャンペーンなのかなんなのか7種類の“HIP & COOL”というコンセプトのスタンプが値段据置でついてます。
「どうよっ?」「まじブルー」「びみょー」「イヤでない?」だった。あと三つは買えなかった…(02.10.10)
|