2007年6月のひとりごと
|
2007.6.29 Fri.失敗
やっちまった。。 今日はいつもに増してバタバタしていたから? 残業、不在者投票、買い物、生協荷物ピックアップ、連絡事項不徹底にからんでいろいろ爆発、ごはん作成、あっちへこっちへ子供の送り迎え、接骨院、足休養期間だけどテーピングの具合確認に試し走り…。 明日からの準備もしなくちゃ。。 日曜のお天気どうかなぁ? …つい慌てた。 このタイミングで気づきたくなかったうっかりミス。。。 あ〜ぁ。。 それにしても、なんで夜の11時もすぎてから晩ごはん食べてるんだろ私。。 |
2007.6.26 Tue.選挙
次の日曜日は市議会選なので、今週は選挙カーがあっちでもこっちでも候補者名を連呼。 あぁ、うるさいっ。 うるさく連呼する候補者には入れてやんない って思ったら、いざ投票所で名前を書こうとして、連呼していた候補者の名前しかわかんない…っていうことも。 昔、某東京都知事だったお方は選挙活動は一切しないとおっしゃっていたようですが、あれは超著名人だから言えることで、選挙カーの洗脳効果は絶大なのかも。 駆けっこの練習でパタパタ走っていたら、あっちにもこっちにも選挙事務所が(笑) 今回40人近くの候補者がいるわけだから、私が走り回る中に4つや5つ選挙事務所があってもおかしくないか…。 同じマンションの顔見知りも今回立候補されてます。 第一声はマンションの前から。久しぶりのまったりとした日曜日の朝、私しゃまだ寝てましたが…。 寝てるのに〜 とは思ったけれど、10時半すぎ、あちらも休日の朝ってことでそれなりに気を使っているんだろな と思いつつ。 何かといろいろたいへんそうですが、1週間元気に乗り切っていただきたいもんです。 選挙当日私は北丹沢に行っていませんが…(笑) そろそろ足を休ませる時期だと思いつつ、雨降ってなければ、走りに行かなければならない気がするのは脅迫観念かも。 |
2007.6.24 Sun.まったり〜
ここしばらく平日休日ともに忙しかったので、昨日今日は久しぶりにまったりとした休日を過ごしております。 日々は忙しくても、身体は強制終了仕様になっているようで、気づいたらそのへんでバッタリ倒れたまま朝だったりするのでそれなりの睡眠時間は確保しているようですが…。 おかげで、後で処理を…とか後でメールに返信を…とか思ったことが積もり積もってたいへんなことになっとります。 そんなわけで昨夜はアイロン三昧(汗) …そして、今日も午後から出かけるけど。 っつーか、来週に向けての準備はいいのか??(汗) |
2007.6.11 Mon.ぼけぼけ
昨年度のPTA本部役員仲間から「昨年度の活動の一部をケーブルテレビに投稿したビデオが手に入ったので鑑賞会をしよう」と全員にお誘いメールがあったのは今月の初めだったか。。 バタバタしていてメールを読み飛ばしてしまったのだが、『13』という文字だけは頭に残っていて、すっかり 13日だ! と思い込んでいた。 遅くなったけど返事を出そうとメールを読み返してみてビックリw(゜o゜)w!! 「…5日の13時から…」…って終わってるぢゃんっ(汗) 気づいて、一斉返信でごめんなさいメールを送ったのが先週の金曜。 翌日の土曜日は小学校の授業参観。 参観後、校区の中学校の吹奏楽部を呼んで体育館で鑑賞会が行われた。 小学生は授業の一環として?全員参加。保護者は希望者のみ参加。 授業参観後ということもあって、体育館後部は入りきらないほどの保護者。 別の役員仲間に会って、前日のおとぼけメールを笑われる。 どうやら当日は会長と私以外の全員集まって楽しかったようだ。あぁ残念(泣) 彼女のお子さんは越境して別の中学に行ったけど吹奏楽部。 楽器はクラリネットだそうだ。 「ねぇ、クラリネットとトランペット ってどう見分けるの?」 と聞いて、またもや彼女を思いっきり楽しませてしまったようだ(泣) …だって、「パパからもらったクラ〜リネット♪」のイメージは 金色のピカピカ光る ![]() こーんなイメージで、 まさか ![]() だったとはねぇ。。 いや、確かにこれだったといえばそうだったような気も…(汗) 写真を勝手に引用m(__)m
ふらふらうろうろ日記「お山で駆けっこ録」の「THE NORTH FACE エンデュランス ラン OSJ ハコネ 50K」にちょこっと追記をupしました。 |
2007.6.3 Sun.フツーに
次のレースまでに普通に(笑)山歩きがしたくなった。 いつもは単独行が多いけど、今回はH母と塔ノ岳へ花見に。 ![]() ![]() 今回は尊仏山荘裏のツツジが目当て。 ミヤマツツジのピンクとシロヤシオの白がとてもキレイ。 今回はH母のご希望通り丹沢山まで行って、同じ道を塔ノ岳まで引き返す。 いつも縦走で先を急いでいる時に通るので楽しむ余裕がなかったけど、塔ノ岳から丹沢山までって気持ちいいなぁ〜。 途中で何度か山走りの方々を見かける。 来月の北丹沢に向けてのトレーニングのご様子。 帰りに大倉尾根下っていたら、表尾根の稜線にヘリコプターが…。 近くを歩いていた人の話では、行者岳で落ちてケガした人がいるらしい。 今朝も通ったけど、行者岳の鎖だけは何度通っても慣れないし怖い。 |
2007.6.1 Fri.復活?
やっと日常生活に支障がない程度に筋肉痛も回復。 それでも通勤ちゃりを飛ばす時や階段を3階以上登る時は腿が重い。 腿を鍛えるにはスクワットが有効と聞いたが…。 マジで鍛えるの??(笑) 水死したデジカメですが…。 救出後、バッテリーを取り出して放置しておいた。 もしかしたら? 試しにバッテリーを戻してみた。 ♪ どうやら生き返るみたい。 大丈夫かどうかわかんないけど、とりあえず明日の中学校の体育大会には使えるかも。 もしかしたら、手痛い臨時出費回避?(*^_^*) ふらふらうろうろ日記「お山で駆けっこ録」に「THE NORTH FACE エンデュランス ラン OSJ ハコネ 50K」をupしました。 |