2002年11月のひとりごと
|
2002.11.22 Fri.
あぅあぅ(泣)
朝から幼稚園で役員仕事をしていたら、すっかりお昼も過ぎてしまった。 |
2002.11.21 Thu.
証拠隠滅
ヤカン空焚き火事寸前事件にご心配いただいたみなさま。 |
2002.11.19 Tue.
自転車
最近は車で出かけることも多いものの、駐車のめんどーを考えると基本は自転車。 |
2002.11.17 Sun.
ぎぇっ(滝汗)
・・・・・・・ん? |
2002.11.14 Thu.
100円、あぁひゃくえん(泣)
幼稚園のクリスマス用修道院クッキーの申し込みは明日1日のみ。 |
2002.11.13 Wed.
カレンダー
最近あんまりやらなかっただけで、 |
2002.11.12 Tue.
毎年のことながら…
毎年この時期になるとつい買ってしまうもの。 むーびーずに 「アイス・エイジ」をupしました。 |
2002.11.11 Mon.
山って言うより崖やんけっ!!
本日、当ページもめでたく?3周年を迎えました。 昨日も書いたように、今日は幼稚園の山登り遠足に行っておりました。 過酷な?プログラムのため、例年年少児はお休みなのに、 今年の年少児は幼稚園で普通保育があり、園に残る先生の人数を補うため 遠足に数名の役員が投入されることになりました。 年中児は展望台まで石の階段(ハイキングコース?)を行き、 年長児は山の斜面を必死で這い登る。 ←これがもうたいへんで…。 と噂はかねがね聞いていたものの、あの山のどこにそんなコースがあったんだろう? と思いつつ、現場を見て納得。 山登りというより、はっきり言って崖登り。 「怖いよぉ〜」びえぇぇ〜ん と泣く子のお尻を押し上げ、 道なき斜面を先回りして引っ張り上げ、 時間にすれば2、30分程度?のものではあるものの、 汗びっしょりになりました。 わざわざこんな斜面を幼稚園児に登らせなくても…というのが感想でしょうか。 しかも上靴でっ(汗) ←そんなもんで登らせてもいいのか? 幼稚園の登園は革靴のため、外履き用の靴が別にある。 …が、これが園内の上履きと区別するために先端が色付きになってるだけで、 はっきり言って、 ただの上靴なんだなぁ〜。 出発地点へ降りてきてお弁当。 ちょうど遠足日和でよその幼稚園もいっぱい来ていて、幼稚園児がうじゃうじゃ(汗) クラスごとに被っている色とりどりのカラー帽子も、他の幼稚園も同じようにクラスごとに それぞれ被っているもんで、混じってしまうとどれがうちの園の子だかわかりゃしない。 おまけに、追いかけっこしていてよその幼稚園がお弁当食べてる真っ只中に 走り込む 山登りより、見張り役をする方が疲れたかも(笑) 無事帰り着き、子供のスイミングに行って帰って、 あぁやれやれ、さぁビールでも飲みながら晩ご飯でも作ろうか…。 と、冷蔵庫を開けたら牛乳がなかった。 今夜のお風呂上りも明日の朝もないと困るのに…<子供が えぇ、ビールお預けで買いに行きましたとも。とほほ(泣) |
2002.11.10 Sun.
子供嫌いのはずなのに…(苦笑)
今日は体験入隊もあり、ボーイスカウトの活動のお手伝いに行ってました。 |
2002.11.9 Sat.
家族団らんらんらん。
最終の伊丹行きか関空行きか、キャンセル待ちが入らないとわからん。
-----------------------------
つい買っちゃいました。ははははは。 ![]() |
2002.11.7 Thu.
音符なんて嫌いだぁ〜(泣)
来月の子供のピアノの発表会で上の子と連弾することになった。 |
2002.11.6 Wed.
曜日感覚ゼロ?(汗)
バザーや土曜保育の振り替えやらで幼稚園は木曜日までお休み。 |
2002.11.5 Tue.
落ち着きがない?(笑)
3日の幼稚園のバザーはお天気にも恵まれ、怒涛の日々も無事終わりました。 |
2002.11.1 Fri.
超多忙中につき。。
11月3日の幼稚園バザーの準備がいよいよ佳境にはいってきました。 |