第二章で書いた通りサヴァラン後まあくんは、パチンコ屋へ駆け込んだ。そして、出てきた所合流し、さて、何をするか。ドライ合流予定時間一時までにはまだ時間がある。そこで、偶然にもMac使いの多いチェル部屋、新しくアップルから出た、iMacやら、マウスやら、キーボードやらを体験しようと、近くのマック専門店へ行くことにした。ドライ到着まで時間があるが、一応確認。意外に近くに居たので、急遽ドライ合流地点を栄から、大須へ切り替え、大須の私がいつも行っているアップルパークへ行くことにした。我々の現在地とドライ現在地金山は、ちょうど真ん中くらいの場所なのだ。 駐車場に車を止め、ドライに再び電話。道を挟んで向こう側で、電話をするドライを発見。無事合流できた。フルメンバー揃った一行は、アップルパークへ。皆、アップルの新しい製品に釘付けだ。約一名タイピングソフトに心を奪われた人を除いては....。 |
|||
![]() |
アップルパークと言うのは、グッドウィルの何号店か忘れたが、マック専門の所が改装され、そして、ビッグになった所だ。全部で、三階まであり、一階は、ハードウェア。二階は、ソフトウェア。三階は中古の本体。と大まかにこんな感じだ。 新しいCRTのディスプレイは気に入らないが、新しい液晶のスタジオディスプレイは、かなり欲しいと思った。シネマディスプレイも欲しいが、とてもとても現実的ではない。現実的ではない理由は...それはもちろんスペックでも設置面積でもない。価格だ。一般人が趣味で楽しむ域を超えている。これを入手する趣味レベルのMac使いは、かなりの金持ちと見て良いだろう。 |
||
さてさて、アップル製品でも満腹になった一行は、なんだかんだ言っても四捨五入すると30歳だ。そろそろ疲れてくる(?)まぁ、この程度で疲れて来ると言うのもかなり年寄りな気もするが、とりあえず一服入れる事にした。どこにするか。とりあえずファミレスでしょう。という事になり、ファミレス探し。私克もドライも記憶の中で一致するデニーズがあったのだが、そこへ向かう事にする。しかし...どこにもデニーズは見あたらない。無くなってしまったのか、偶然インチキな記憶が私克とドライで、シンクロしてたのか...。とにかく現実にデニーズは無かったのだ。しかし、ガストを発見。やや強引に車線変更を行い、駐車場へ。そして矢印の通りに進むとまた道路へ...。私は一瞬ド..ドライブスルー??な気持ちだったが、道を挟んでちゃんと駐車場があったのだ。無事駐車場に車を止め、入店。 かなり貧乏くさいが、注文はコールドドリンクバーのみ。私克のみ+チーズケーキ。普通は、グラスを持ってウェイトレスが来るはずなのだが、私のチーズケーキを持ってきたウェイトレスは、グラスはあちらにありますので...と、のたまった。なんだそれは...それは注文時とかにも言える事では無いのか??もしもチーズケーキを注文してなかったら、いつその事を知らせてくれたのか?我々は怒りにも似た感情で、グラスを取りにそして、コールドドリンクを得た。そして、チャットで話すようなくだらない会話に花が咲く。ガストで次の行き先を金山スポーツガーデンと決定し、感じの悪いガストを後にした。 |