![]() |
ここは・・・トップページ>ホテル>ホテルのネット予約窓口 です |
−ホテルのネット予約−海外ホテルのネット予約サイトは、探してみるとけっこうあるものです。それこそ、どこで予約すればいいのかまるで見当がつかないほどなのです。 海外ホテルのネット予約サイトは、「日本国内資本のサイト」と「海外資本のサイト」の2つに大きく分けることができます。 これは当たり前のことですが、あえて「分けることができる」と提示したのは、この2つに大きな違いがあるからです。 それは、「日本のサイトは高級ホテル志向が強く、海外資本のサイトは格安ホテル志向が強い」ということです。 当然サイトによる小異はあるのですが、上記の傾向は厳然として存在するようです。 これは、やはり日本人旅行者の高級ホテル志向の強さの表れだと言っていいかもしれません。 あるいは、「海外旅行といえば高級ホテルしか知らない」という傾向の現れかも。 いずれにせよ、日本のサイトを見ているだけでは、リーズナブルなホテルの選択肢は非常に限られてしまいます。 ということで、ここでは「海外資本のサイト」を中心に、ご紹介します。 ● イギリス資本の予約サイト。112カ国、3,000都市、20,000件という規模が最大の魅力です。 高級ホテルから、比較的安めのホテルまで、ホテルのランクも一通り揃っています。 ホテルの詳細画面でも、ホテルの写真をたくさん載せていたり、詳細な地図を載せていたりと、とても使い勝手がいい印象。 比較的マイナーな都市の登録は少ないですが、大都市の登録は圧倒的なので、大都市に泊まる際には利用価値高いです。 ●HotelClub オーストラリア資本の予約サイト。35カ国、7000件が登録されています。 オクトパストラベルに比べると、数の上では見劣りがしますが、実際に検索してみるとこちらのほうがマイナーな国・都市までカバーしているように思えます。 例えばミャンマーのヤンゴン、ポーランドのクラクフなど、ランダムに検索してみましたが、複数のホテルが登録されていました。 ●BOOKINGS オランダ資本の予約サイト。75カ国、15000件が登録されています。 このサイトは、他の多くのサイトと違い、事前の支払いがまったく発生しないのが特徴です。支払いはホテルに対して直接行うので、個人旅行らしくて気分イイです。 あと、素晴らしいのは「サイトに対してキャンセル料が発生しない」ことです。当然、ホテル側にはキャンセル料は発生しますが、ドタキャンでなければキャンセル料無料のホテルも多いので、とても助かります。予定が変わりやすい個人旅行では、これってとても有難いことですよね。 ヨーロッパ資本なので、ヨーロッパの登録数はかなり充実しています。 かなりマイナーな街までカバーしているので、ヨーロッパに行く際には要チェックです。 ●Rates To Go オーストラリア資本の予約サイト。”HotelClub”の姉妹サイトで、直前予約(20日以内)専門という一風変わったサイトです。 35カ国、8500件が登録されています。 高級ホテルの登録が多いようですが、直前予約ということで、正規料金よりも相当な割引となるのがウリのようです。 例えば一泊60,000円台のホテルが15,000円程度というように(オフシーズン)。 高級ホテルをリーズナブルに利用してみたい人にはうってつけのサイトでしょう。 ●venere.com(英語サイト) イタリア資本の予約サイト。残念ながら日本語対応していないですが、だからと言って敬遠するにはもったいないサイトです。 このサイトの特徴は、ヨーロッパのみに特化していることです。 ヨーロッパだけで12,000件が登録されているのです。かなりマイナーな都市までカバーしています。 価格帯もかなり幅広いので、選択肢も十分。 イタリア資本なので、当然ですがイタリアの登録数はものすごい。他の予約サイトとは次元が違います。 ヨーロッパ、特にイタリアに行くのなら、要チェックです。 ●hostelworld(英語サイト) サイトの使い方はこちら オーストラリア資本の予約サイト。 何とここは、「安宿専門の予約サイト」という稀有の存在です。 他の予約サイトとは完全に異質です。高級ホテルが登録されていない一方で、ドミトリーがたくさん登録されていたりします。 「ホステル」という名称から、ユースホステルばかりかと勘違いしてしまいそうですが、もちろんそうではありません。安宿全般を扱っています。 バックパッカー向きですが、「ボロ宿」ばかりでもないので、リーズナブルに旅をしたい人に自信を持ってオススメできます。 管理人イチオシのサイトです。 |
|