old my best friend
Comics


old my best friendBook townBook reportMysteryChildren's booksComicsBook store満月の夜に

古いも新しいもyutaの好きな漫画(敬称略、50音同)
しょ、少女漫画がほとんどない……



■ストップ!ひばりくん/江口寿史
未だに好き。テレビアニメは見てませんでした。
 男の子のひばりくんは女の子として学校へ通う生活をしていて、彼の家に同居することになった男の子を好きになる。素直に好きだって云える性格とか行動とかしたたかさとか、ギャク漫画だって忘れるくらい“ひばりくん”に魅かれた。完結せずに連載終了してしまっているせいか「この先を見ることは叶わないし叶って欲しくないのだけど凄く先が見たい」葛藤がある…これがまた面白いところでもあるんだけど。
集英社ジャンプコミックス/全4巻
集英社ジャンプコミックス(愛蔵版?)/全3巻
集英社文庫/全2巻

■ドラゴンドライブ/佐倉ケンイチ
これもテレビアニメにもなってますすが見てませんでした。
 何をやるにも中途半端に止めてしまうハンパーマン大空レイジが幼なじみの雪野麻衣子に連れられてやってきた《竜宮城》。そこで繰り広げられているゲーム「ドラゴンドライブ」はドラゴンを操りながら進めるカードゲームだった。始めて熱くなれるゲームに出会えたレイジは、マイドラゴンのチビとともに強くなることを夢見るが…。
 8巻からは主人公が雪野タクミになって新しい話に。レイジ編はあっちゃこっちゃで泣きました^^;
集英社ジャンプコミックス/1〜8巻以下続刊

■バーニーの絵日記/MINECO
ナナカマド島に住む猫たちのお話。
 人は全て猫の姿をしていて、国境、人種という境界がない世界。プエルトリコ系の男の子バーニー(バーナード)を中心に、懐かしいような、嬉しいような、なんだか温かいけれど、何かを気づかせてくれる、とても不思議な世界の話。
 「何か面白い漫画はない?」と聞かれるとまず8割の確率でこれを押し付けます(笑)
竹書房BAMBOO COMICS

■BANANA FISH/吉田秋生
これほどにかっちょよい少女漫画はないと思う。
 アッシュの兄、グリフィン・カーレンリースが戦地で仲間に向かって銃を乱射したことから“BANANA FISH”という薬を巡る話が始まる。アッシュと英二の友情とかも合わせて読みどころは満載。
 以前、テレビ番組「カルトクイズ」でBANANA FISHが題材に取り上げられた時の最後問題の答えが「ヘミングウェイ」というのを妙に憶えてる。予約限定の缶詰(FISH CAN)も勢いで買った^^;
小学館フラワーコミックス/全19巻
小学館フラワーコミックススペシャル/「PRIVETA OPNION」
小学館文庫/全11巻
小学館文庫/「BANANA FISH STORY」
小学館/「BANANA FISH OFFICIAL GUIDEBOOK REBIRTH」

■ヒカルの碁/原作:ほったゆみ 漫画:小畑健
“囲碁”漫画。
 平安時代の囲碁の天才、藤原左為の霊に取り憑かれた(?)少年・進藤ヒカルがじょじょに囲碁に魅かれてプロを目指すようになる…言葉にすると嫌にジャンプだなぁ(笑) 勝負をしている辺りは、スポーツ漫画より地味だけど人情味溢れていていい。
 テレビアニメにもなりました…見てなかったけど。
集英社ジャンプコミックス/全23巻

■ぼ・ん・ど/あずまよしお
年に1冊しか出ない“ぺんぎん”漫画。
 なんと云っていいか分からないのだけど面白い。ぺんぎんのてんちゃんが楽しむ先で誰かが何かの犠牲になっていたり、助かったりしている。それは無理だろう、と思うことは沢山あるけれどそれが面白い。年に一度の楽しみ。
講談社月刊少年マガジンコミックス/1〜5巻以下続刊

■return■
Copyright (C) 1999-2004 yuta. All Rights Reserved.