設計事務所って?(よくある質問 Q&A)

設計事務所とは、どのようなものかご存じですか?
設計事務所とは、どのようなものなのか、はっきりとはご存じないでしょう。
Q&Aでみなさんの疑問を少なくし、設計事務所を身近に感じてください。

Q1:設計事務所って何をするところなんですか?

         A1:お客様が家に対して持っている漠然とした希望や夢をくみ取り、その希望が叶えられるように
                夢がもっと良い形となり実現するように、専門家が知恵をしぼるところです。

Q2:設計事務所に依頼すると、どんなメリットがあるんですか?

         A2:設計事務所は設計のプロです。

           素人でも住宅の間取り図ぐらい描けるし、大工さんだって設計できると考えられるかもしれません。
                でも私たちは毎日、設計のことを考えています。だからノウハウも蓄積されています。
                そんな専門家の知恵を利用する事のメリットは測りしれません。自分の住まいを大切に考えている賢い生活者、
                施工の専門家である良い施工者、設計の専門家である良い建築家、三者が真剣に取り組んでこそ
                良い建物が出来上がります。

                また、設計事務所が介在しない、お客様と施工者だけの関係には欠点もあります。

                住む人は、より快適に、安全に、安くと考えるでしょう。施工する人は施工の専門家ですが、商売でもあるのです。
                より合理的に施工し、利益を一番に考える人も中にはいるでしょう。お互いの考えは相反する事もあります。
                打ち合わせ段階、施工中、施工後、常に住む人の立場に立って行動してくれる人が必要です。
                もし問題が発生して、 施工のプロと話し合いをしなければならなくなった時、
                素人であるお客様には判断しかねる事もあるでしょう。

                そんな時公正な判断ができる専門家として設計事務所が活躍します。
                なぜなら設計事務所はお客様から直接設計料をいただき、独立した立場で客観的に判断できるからです。
                また、住宅でも設計図が数十枚になり、その設計図が工務店との契約書にもなります。
                ちゃんとした図面が契約書になるのでトラブルも少なくなります。法的な知識もあり安心です。
                なにより私たちは設計のプロです。

Q3:設計事務所に相談するだけでもお金がかかりますか?

         A3:相談は無料です。何回か相談して設計を依頼する気になったら設計契約をします。
                設計料はそれ以降必要となります。お気軽にご相談ください。

Q4:設計料はいくらぐらいでしょうか?

         A4:内容によって様々ですが、施工費の約10%~12%を目安としてください。
                設計料はお客様の夢を具体化するための費用です。

Q5:設計事務所はビルやマンションしか設計しないのですか?

         A5:設計事務所にもよりますが、私たちの事務所では、主に住宅の設計をしています。
                新築だけではなくマンション、一戸建てのリフォーム、簡単なメンテナンスまで相談にのります。
                土地、建物に関する相談は何でも引き受けます。地方でもかまいません。

Q6:設計事務所に依頼すると高価な建物になるのでは?

         A6:実は低予算の住宅の方が多いのです。最近設計し、今年完成した建物は下のような予算です。

                ・鉄筋コンクリート造(東京都)3階建 48坪(小屋裏部屋5.3坪除く)
                    3,192万(73.4万/坪) 施工床面積で計算
                (エアコン、小屋裏部屋、屋根付駐車場4台分、作り付け家具費用含む)

                ・木造(岡山市内)2階建 34.5坪
                    1,579万(45.6万/坪)(浄化槽費用除く)
   
                全てが、注文建築と呼ばれるものです。住む人の生活スタイル、価値観に合った建物に出来上がっています。
                いろいろな面を考えるとむしろ一般的な価格より安いはずです。
                何よりも快適性、安全性、将来性等、数字ではあらわせないメリットがたくさん含まれています。
                引き渡し後、建物の内容と価格に必ず納得していただけます。

Q7:工務店や大工さんにお願いすれば設計料がかからない分、安くなるのでは?

         A7:設計事務所は効果的にお金をかけられるように、設計の段階から考えてゆきます。
                施工会社から提出される見積書も専門家の立場で検討をします。
                工事中も、完成後見えなくなってしまう下地のことから、住む人の立場に立って監理します。
                他にも色々な場面において設計者の知恵が生かされれば設計料以上の効果が得られます。
                低予算の家ほど設計料をかける効果が生まれます。

Q8:建築したいのですが、いろいろと不利な条件で悩んでいます。

         A8:そんなときのために私たちがいます。お寄せいただく相談には不利な条件を伴うものの方が、むしろ多いのです。
                設計事務所ならではのアイデアで、解決できるかもしれません。

Q9:設計を依頼してからの流れはどのようになるのでしょう?

         A9:設計契約をし、打ち合わせを重ね、設計図を完成させます。数社の施工会社にその設計図を提出し
                見積もりをしてもらいます。設計事務所は見積書を検討し適切だと思われる施工会社をお客様に推薦します。
                最終的にはお客様の判断で施工会社を決め、お客様と施工会社が工事請負契約をします。そして工事着工です。

              設計相談を受けてからの流れは下記のようになります。

            【設計相談】    お客様のご要望を伺い、私たちのご提案をいたします。(何回か打ち合わせをします)
               ↓
            【現場調査】    敷地・建物・部屋・他の調査等を行います。
               ↓
            【設計契約】    設計契約をいたします。契約後詳細に打ち合わせをしながら設計を進めてゆきます。
               ↓
            【設計完了】    この設計図をもとに見積り、施工契約、施工などを行います。
               ↓
            【見積り依頼】 1社~数社に設計図を提出し、見積り依頼をいたします。
               ↓
            【見積り完了】 施工会社から見積書が提出されます。見積書を設計事務所で検討し、値段交渉等も行います。
                              最適な施工会社を選び、お客様に推薦します。
               ↓
            【施工契約】    施工会社を決定し、施工の契約をします。設計図は契約書の一部となります。
               ↓
            【着  工】    工事開始です。工事中は適切に施工されるように監理いたします。
               ↓
            【竣工・引渡し】工事された内容が設計図通りか検査してからお客様に引き渡しです。

            設計事務所のことを多少は身近に感じていただけたでしょうか?
            普通の人にとって住宅は一生に一度の高価な買い物です。
            そして人生の中で一番多くの時間をすごす場所でもあります。
            そこは心の安まる場所であってほしいし、家族が安全に生活でき、快適で、
            住む人の個性にあった住宅であってほしいものです。
            そんな大切な住宅のことを、もっと真剣に考えて悩んで下さい。
            ああでもない、こうでもないと考えて悩む時、私たちを一緒に悩むパートナーにして下さい。
            どうぞ気軽にお電話下さい。

ページのトップへ戻る