![]() |
世界選抜騎手チームと欧州代表(英・愛)騎手が対抗戦で争うシャガーカップが8月12日(土曜日)にアスコット競馬場で行われます。
このイベントは昨年、ヨーロッパ対中東(主にドゥバイ)のオーナー対抗戦として行われたのだが・・・
今年からは、米国のサンタアニタで行われている欧米騎手対抗戦を模して行われます。
我が日本からは武騎手ではなく、エビショーが選ばれました!(^^)
頑張って欲しいものです!
ルールの詳細は下記の通りです。
Teams:
●欧州チーム・・・チーム監督はあのケビン・キーガン氏(先程のユーロ2000での英国の監督)。
チーム代表はあのロバート・サングスター氏
チーム・キャプテンはパット・エデリー騎手。
スポンサーはバージンアトランティック航空が提供する。
●世界選抜チーム
・・・チーム監督はレス・ベントン氏。
チーム代表はもちろんシェイク・モハメド殿下であります。
チーム・キャプテンは天才F.デットーリ騎手。
スポンサーはドゥバイ・デューティー・フリー航空が提供。
※尚、どの馬がどのチームに与えられるかはオーナーの意志によって決定されます。
Jockeys:
●それぞれのチームには6人のワールドクラスの騎手が選出されています。
各々の騎手は6レースのうちの5レースに騎乗します。
誰がどのレースに出るかはチーム監督に委ねられます。
●騎手のチーム変更はできません!・・・ま、あたりまえやね!(^^ゞ
Virgin Atlantic European Team | Dubai Duty Free Rest Of The World Team |
Pat Eddery (Captain) Richard Quinn Kevin Darley Mirco Demuro Michael Kinane Johnny Murtagh |
Frankie Dettori (Captain) Saimee Masayoshi Ebina Greg Hall Basil Marcus Damien Oliver |
Team livery(服色)
●昨年同様、その馬のオーナーの騎乗服を着ます。しかし、彼らの履くズボンの色は帽子の色と同じ物になります。
欧州チームは赤色。世界選抜チームは白色のズボンと帽子をかぶります。
Points:
●1レース当たり40ポイント。
配分は次の通り・・・
1st 15 points
2nd 10 points
3rd 7 points
4th 5 points
5th 3 points
●昨年度は6着馬にも1ポイント与えられたが、今年からはそれを止めました。
1レースの合計ポイントを40ポイントとすることで、より簡単にポイント計算ができるからです。
Race:
●レースは6Fから2マイルまでの距離で行われます。
賞金10万ポンドのレースが2つ、5万ポンドのレースが4つ行われます。
昨年同様、オーナー方は出走登録費用は必要としません。そして、賞金は9着馬まで出ます。
その上、レース当日には全てのオーナー方をVIPエリアにご招待致します。
また、アイルランド、あるいは欧州の馬に限り、輸送費として1頭当たり1000ポンドの手当をアスコット競馬場が払います。
The Blue Square Shergar Cup Race Program:(馬場はもちろん芝です)
The Shergar Cup Classic | 賞金総額10万ポンド | 4歳以上、牡馬・セン馬 | 1m 4f |
The Shergar Cup Sprint | 賞金総額10万ポンド | 4歳限定 | 6 furlongs |
The Shergar Cup Oaks | 賞金総額5万ポンド | 4歳以上、牝馬 | 1m 4f |
The Shergar Cup Juvenile | 賞金総額5万ポンド | 3歳限定 | 1 mile |
The Shergar Cup Distaff (Rated Stakes Handicap, 0-105) | 賞金総額5万ポンド | 4歳以上、牝馬 | 6 furlongs |
The Shergar Cup Stayers (Rated Stakes Handicap, 0-105) | 賞金総額5万ポンド | 5歳以上 | 2 miles |