http://www.aurora.dti.ne.jp/~mutsumi/edu/2025/index.html
2025-03-29公開、2025-03-29最終更新

2025年度/シラバス・時間割

  1. シラバス(授業計画)
  2. 時間割
  3. 個別質問・相談の予約方法

シラバス(授業計画)

明治大学 (参照:Oh-o!Meiji System / 法学部時間割

  1. 法学部2年~「刑事訴訟法 I・II(法曹コース用)」(講義、2+2単位、秋学期集中・金曜3限+金曜4限)
  2. 法学部3年~「刑事訴訟法 I・II」<法曹コース以外>(講義、2+2単位、通年・月曜1限)
  3. 法学部3年~「専門演習A I・II」<3年>(演習、2+2単位、通年・木曜3限)
  4. 法学部4年~「専門演習B I・II」<4年>(演習、2+2単位、通年・月曜2限)

明治大学 大学院 (参照:Oh-o!Meiji System / 法学研究科時間割

  1. 法学研究科博士前期1年~「刑事訴訟法研究 I・II(講義)」<博士前期>(講義、2+2単位、通年・火曜1限)
  2. 法学研究科博士前期1年~「刑事訴訟法研究 I・II(1演)」<博士前期>(演習、2+2単位、通年・火曜2限)【不開講(研究室所属1年生なし)】
  3. 法学研究科博士前期1年~「刑事訴訟法研究 III・IV(2演)」<博士前期>(演習、2+2単位、通年・火曜2限)
  4. 法学研究科博士後期1年~「刑事訴訟法特殊研究 I・II(講義)」<博士後期>(講義、2+2単位、通年・土曜2限)

時間割

春学期 (2025年4月1日~2025年9月19日)

 
9:00
~10:40
刑事訴訟法 I (通年)
<メディア授業科目>
ハイブリッド自由選択型
(対面/Zoom/収録動画)
駿河台リバティタワー
9階1093教室
刑訴法研究 I(M講)
対面型(Zoom併用)
駿河台グローバルフロント
4階404H教室
       
10:50
~12:30
専門演習B I
対面型(Zoom併用)
駿河台リバティタワー
8階1087教室
刑訴法研究 III(2演)
対面型(Zoom併用)
駿河台グローバルフロント
4階404H教室
学内会議 等 社会連携会議 等   刑訴法特殊研究 I(D講)
【履修者なし、不開講】
13:30
~15:10
学内会議 等 学内会議 等 学部長会 等 専門演習A I
対面型(Zoom併用)
駿河台リバティタワー
7階1076教室
学外委員
(月1回)
 
15:20
~17:00
学内会議 等 学長スタッフ会議 等 学部長会 等 学部教授会
研究科委員会 等
学外委員
(月1回)
 
17:10
~18:50
  学内会議 等   学部内委員会 等    
19:00
~20:40
           
※ 個別に質問・相談等をしたい方は、下記の方法で予約して下さい。

秋学期 (2025年9月20日~2026年3月31日)

 
9:00
~10:40
刑事訴訟法 II (通年)
<メディア授業科目>
ハイブリッド自由選択型
(対面/Zoom/収録動画)
駿河台リバティタワー
9階1093教室
刑訴法研究 II(M講)
対面型(Zoom併用)
駿河台グローバルフロント
4階404H教室
       
10:50
~12:30
専門演習B II
対面型(Zoom併用)
駿河台リバティタワー
8階1087教室
刑訴法研究 IV(2演)
対面型(Zoom併用)
駿河台グローバルフロント
4階404H教室
学内会議 等 社会連携会議 等   刑訴法特殊研究 I(D講)
【履修者なし、不開講】
13:30
~15:10
学内会議 等 学内会議 等 学部長会 等 専門演習A II
対面型(Zoom併用)
駿河台リバティタワー
7階1076教室
刑事訴訟法 I (法曹)
<メディア授業科目>
ハイブリッド自由選択型
(対面/Zoom/収録動画)
和泉ラーニングスクエア
7階LS702教室
学外委員
(月1回)
 
15:20
~17:00
学内会議 等 学長スタッフ会議 等 学部長会 等 学部教授会
研究科委員会 等
刑事訴訟法 II (法曹)
<メディア授業科目>
ハイブリッド自由選択型
(対面/Zoom/収録動画)
和泉ラーニングスクエア
7階LS702教室
学外委員
(月1回)
 
17:10
~18:50
  学内会議 等   学部内委員会 等    
19:00
~20:40
           
※ 個別に質問・相談等をしたい方は、下記の方法で予約して下さい。

個別質問・相談の予約方法

※ 個別に質問・相談等をしたい方は、次のいずれかの方法で予約して下さい。
※ 面談を必要とする場合は、対面またはオンライン(Zoom)で実施します。
  1. 授業終了時に申し出る。
  2. 前日21:30までに下記の様式でメール(mutsumi@aurora.dti.ne.jp)にて問い合わせる。

<メール問い合わせ様式>
  記入方法 記入例
件名 「質問・相談の予約」
と記入して下さい。
質問・相談の予約
本文 1 所属・名前
2 希望日時
3 質問・相談内容の概要
1 明治大学法学部3年 明治太郎
2 2025年**月**日16:30から30分程度
3 刑事訴訟法の講義で説明していた「令状主義」の意義について、自分で教科書を読んでみたが、○○の部分がよく分からないので、私の利用している教科書(□□著『刑事訴訟法』)に沿った形で教えて欲しい。


http://www.aurora.dti.ne.jp/~mutsumi/edu/2025/index.html
Copyright (C) 2025, Mutsumi KUROSAWA, All rights reserved. mutsumi@aurora.dti.ne.jp