- 第1回 2010年09月27日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
ガイダンス(教員自己紹介,授業内容説明,法律学とは何を研究する学問か)。講義「悪徳・悪質商法に注意しよう」。
- 第2回 2010年10月04日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
法律の勉強に必要なもの(序論,六法,基本書,判例集,参考書)。法律の勉強の仕方(法令の調べ方,六法の使い方)。
- 第3回 2010年10月11日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
法律の勉強の仕方(六法の使い方)。
- 第4回 2010年10月18日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
法律の勉強の仕方(判例の調べ方と読み方)。
- 第5回 2010年10月25日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
レポートの書き方,レジュメの作り方。演習での発表の仕方と議論の仕方。引用の方法(文献表記の方法)。
- 第*回 2010年11月01日(月)創立記念日のため休講
- 第6回 2010年11月08日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
授業の受け方(裁判員制度映像資料鑑賞,質問用紙に疑問点をまとめる)。
- 第7回 2010年11月15日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
実践(ゼミ員報告―法律専門科目の一テーマを選んで)。
- 第8回 2010年11月22日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
実践(ゼミ員報告―法律専門科目の一テーマを選んで)。
- 第9回 2010年11月29日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
実践(ゼミ員報告―法律専門科目の一テーマを選んで)。
- 第10回 2010年12月06日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
実践(ゼミ員報告―法律専門科目の一テーマを選んで)。
- 第11回 2010年12月13日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
実践(ゼミ員報告―法律専門科目の一テーマを選んで)。
- 第12回 2010年12月20日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
実践(ゼミ員報告―法律専門科目の一テーマを選んで)。
- 第13回 2011年01月17日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
実践(ゼミ員報告―法律専門科目の一テーマを選んで)。
- 第14回 2011年01月24日(月)16:20 和泉メディア棟6階M614教室
法律学の答案作成方法。まとめ(今後の大学生活における学業について)。
- 以上で,この授業は終了しました。