ふらふらうろうろ日記―丹沢のお山歩き録
マイペースに山歩き |
2008.12.7(日)晴れ 秦野〜大山下社〜日向薬師 先週のリベンジ?
|
---|
秦野駅から徒歩でお山の入口へ。 ![]() この間ほぼ15分。 ほんの短い距離なのに、早くも右股関節に『黄信号』点滅。やべっ。 それでもとりあえず登り始める。 ![]() さすがにクマさんももうお休み中だよねぇ。。 ![]() 今日も気持ちの良さげなトレイルだけど、もう走らない(笑) ![]() すぐに権現山の展望台。 天気がいいから箱根のお山もくっきり♪ 丹沢から見える富士山は大きい。 ![]() ![]() ![]() 先週、矢印のあたりで間違えた。 写真の右方向に降りるところを左に行っちゃったんだよなぁ。。 ![]() 弘法山山頂ではネコがひなたぼっこ。 人慣れしていて逃げずに頭をなでさせてくれる。 ん〜ぬくぬくネコ♪ ![]() ![]() 紅葉もまだ残ってるし、黄色いじゅうたんも♪ 不思議なことに、登っているうちに右股関節の痛みが消えてきた(笑) 高取山のこれ ![]() は ![]() ここの会社の電波塔だったのか。。 …って前も驚いたケド。。 ![]() 問題の場所に着いた。 ![]() このアスファルトを左に行ってしまったのだが、ちゃんとこの場所から降りてきたら、 アスファルトとはさんで反対側に道があったのに。。。 林道は舗装道だという思い込みで見落とした。 ここまでで上り基調で歩いて2時間40分。 走って下ったとして…。 宮ヶ瀬を朝早く出て走れるところを走れば、 私の足でも明るいうちに秦野に着く? かな?(笑) さて、先週の宿題?も片付いたし、これからどうしよう? 大山山頂まで登ってたら時間ないかな。。。 下社を通って見晴台から日向薬師方面に降りることにする。 下社は今日も人がいっぱい。 ![]() 見晴台でお昼。 ![]() ![]() 天気はいいのだが日陰にはまだ霜が残っていて寒い。 寒い時は温かいものに限るよね〜♪ はるさめスープは最後まで飲み干せるから良い。 カップヌ○ドルのお汁は体に悪そうで。。。 でも捨てるのも環境に悪い気がして処分に困るし…。 のんびり歩きにはコンロ持ってって、 好きなところでてきとーにお茶飲めるのもいいよね。 日向薬師方面に降りる。 なだらか斜面なのに、途中からまた右股関節が痛くなってきた。 アスファルトに出たら時々とまらないと痛みで歩けず…。 どうも平たいところを歩くと痛みが出るみたい。困った。 ![]() 日向薬師バス停で本日終了。
2008.12.10
|