イギリス・フランス・シンガポール 1

大学3回生から4回生になる春休み。ホームステイと語学研修で1ヶ月ほどロンドンにいました。

バイクで北海道に行きたくて、二輪免許を取り、こまねずみのように働いて、バイト代を貯めていたのですが、 バイクを買うか、語学研修に行くか、さんざん迷った末に…(^_^;)

今のようにヨーロッパまで直行便でヒュッと行く便はまだ高かったので、シンガポール航空で南回り。 途中何度も飛んだり降りたり、飛行機離陸の瞬間が大好きな私にはたまりません♪

日本から27時間かけて(笑)ヒースローに着きました。
空港の外に出て、とりあえずタクシー? あの重厚なロンドンタクシーに乗り込み、 ホームステイ先の住所を告げました。(正確には住所のメモを渡しただけですが…)

ロンドンの町中、どんな小さな通りにも必ず名前がついています。 道の名前さえわかればタクシーの運ちゃんは正確にそこまで連れて行ってくれるのです。 ロンドン・タクシーの運ちゃんになるためには通りの名前の試験もあるそうです。
本屋とか駅の売店に行けばは「A to Z」というちょっとしたガイドブックくらいの大きさの地図(本)が あります。通りの名前さえわかれば場所は一目瞭然。

ホームステイ先は、ロンドン中心部からちょっとはずれた所で、チューブ(地下鉄)の 最寄駅はShepherd'Bush。ケンジントン・ヒルトンホテルの近くでした。

着いたその日は、「こんにちは、はじめまして」の挨拶のあと、 「疲れているだろうから寝なさい」と言われ、いきなりお昼寝させてもらいました(笑)
その夜のディナーはポテトとひき肉の「シェファーズブッシュパイ」。 駅名から名前を取ったオリジナルか、ホントにそんな名前の料理があるのか、 実はいまだに疑問に思っています。

 

back next