とにかく電車は楽だ。何もしていなくても目的に着いてくれる。二時間二十一分の電車の旅は終わった。メールで遅れる事は伝えておいたが、アーバンライナーでは無い事は言ってない。すでに合流していたまあくん、ちえくんペアは11時4分着(曖昧である。(笑))のアーバンライナーだと思っていたらしく、私達店長、副店長ペアが、難波に到着した10時54分には、ホームの方に居なかったらしい。私たちは外に出て電話してみる。通じない。留守電にとりあえず入れておいた。しばらくして、まあくんから電話がかかってくる。どこにいる?今、外にいる。難波の交差点の〜〜〜〜〜(覚えてない)の所。まあくんには解ったようだ。たばこに火をつけるや否や、まあくんちえくんペアが現れた。久しぶりだ。特にちえくん。まあくん達はわざわざ入場券を購入し、ホームまで行ったそうだ...。私達はすでに外に居た頃だろうか。ま、でも無事会えたのは良かった。 | ||
さっそく心斎橋の方へ。おぉ。見たことある風景だ。最近カードのCMでこの店は使える店。と言う具合に出てきた場面道頓堀のかに道楽(?)の前、そして、橋の横にあるグリコの看板。少々恥ずかしいが、写真を撮った。でもまわりも結構写真を撮ってる人達が居た。少しは恥ずかしさ軽減か。 商店街を抜け、てくてくてく。まあくんはどこへ連れていくのだろうか...。いまいち状況が飲み込めない3人はまあくんを頼りに進むのであった。そこを左。いや、右だ。まあくんはよく左右を間違えるらしい。なおもてくてくてく。まあくんの挙動が怪しい...。どこに行くの?ここらへんなんやけどなぁ...。道をしっかり覚えてないらしい...。途中、大阪市立の豪華で綺麗な小学校を通る...。しばらくして、またその小学校の横の道を通る...。ようやく着いた。本日のまあお薦め飯処。しかし...昼間はやってなかったらしい。 とりあえず目の前に飯屋が二件。メキシコ料理(確か)とイタリア料理だ。私達一行はイタリア料理に決めた。 |
![]() |
|
店の中は長かった...。何人もの店員にいらっしゃいませを言われ、店の一番奥の階段から二階へ上がる。そしてまた店の前の方の座席に座る。この店はえらい歩かされる店だな。と思いながらメニューを見る...。なんか意味が分からない。といあえず、二人で、3500円のコースにした。前菜、パスタ、肉or魚、デザート、飲み物だ。二人分なので、パスタや肉料理などはいろんな種類のモノが食べれて得した気分だ。DRYとまあくんは、プチビールを飲み物にしたので先に出てきた。さて、チェルシー第五回オフ会を祝って乾杯だ。当然店長のおんどがあるかと思いきや。意外にあっさりと乾杯。(東京の第一回目オフの時は3回ほどやらされたのに.)と思いつつ。料理を食らう。美味い。美味い。昼飯にしてはかなり豪華な食事だったが、満足した。そして、また長い道のりを何人もの店員にありがとうございましたを言われながら一行は店を出るのだった。 |