次は何をしようかねぇ。

 お腹も満たされた我々は、次に何をしようか。
 いつも行き当たりばったりな感じがいかにもチェルシーの部屋のオフ会らしい。とりあえず、名古屋と言う所で考えつくもの...それは銀玉が踊る、きらびやかな建物。耳をやられる勢いの大音量の店内で、その銀玉の行方に一喜一憂する、そしてあるものは、ベンツを買い、あるものは一家崩壊する、そしてあるものは、我が子を死に至らしめるという、魔法の建物。
 そう、パチンコ屋だ。私達は、仕事が中止になるとたまに行くパチンコ屋へ行った。しかし、さすがに座る台が無いので、すぐお隣の店に行った。二件ならんでいるのだ。
 久しくパチンコに行ってなかった私は、どんな台があるのかも良く知らなかった、いろいろ探して、私とまあくんは、アジャコングの台をやることにした。
 まあくんは、先にさっさと始めていた。私かつも遅れてまあくんの一つ離れた台に座った。クルクルクルクル...はずれ。クルクルクルクル...リーチ!
 なんと二回転目。お金にすると500円でかかった。なんとも運がいい。しかぁし!この台は、出玉が少ない。だから当たりやすいと言うのもあるのだろうが、箱を一杯にするには、3回くらい当てないと駄目っぽいのだ。少し遅れてまあくんもフィーバー。二人とも何度か当たった。
 しかしなかなか貯まらない。結局私かつは、全て飲まれた。他の台をやると言って席を離れたのが良いがめぼしい台は空いてなかった。しょうがないので、コーヒーでも飲んで休憩所で座っていた。
 しばらくしてまあくんも飲まれたらしく一服タイムとなった。
 俺は、500円。まあくんは、2,500円(だっけか?)飲まれた。まぁ、首をくくる程の金額では無いので良い暇つぶしになったと思って、次なる遊びを考えた。
 まあくんは、以前チャットで、ビリヤードの何かの大会で優勝した。と言っていた。ぜひ一度腕前を見てみたいものだ。
 そういう理由でかどうかは、忘れたが、ビリヤードに行く事になった。これもわりとよく行くゲームセンターだ。国道19号線沿いのPRABO と言うナムコ系のゲーセンだ。そこの二階にあるビリヤード。人が多く、一時間ほど待った。その間に二人とも腸の中の物を出した...おっと失礼。(笑)
 ビリヤードをお待ちの...アナウンスだ。勝負は9ボール。さて。並べ方も1と9以外は、むちゃくちゃ。ブレイクショットもじゃんけん。素晴らしい。まあくんのブレイクショットだ。
 さてお手並み拝見...。ペチ..あれ?再度挑戦...ペチ...。長年のブランクによりまあくんは、ブレイクショット辞退。(笑)玉が、まっすぐ転がらなかった...。
 一時間のプレイ時間の中で何回勝負して、何勝何敗か忘れてしまったが、楽しかった。後半は、HPに使えるように画像を撮りまくり、プレイ中も何枚か撮影した。時折玉が台から飛び出すと言うスーパーショットも繰り出され、かなり楽しんだ。そしてその後は、ゲームで遊ぶ。
 ギターとドラムのゲーム...訳が分からなかったが、楽しんだ。そしてバイクのゲーム。これもなかなか難しいが、楽しんだ。一応バイク乗りのかつだが、結果は、さんざん。道の無い所を走り、止まる程減速して走り。どうにか、ゴールは出来た。まあくんもプレイしたが、まあくんは...。確かタイムアップじゃなかっただろうか...。一応バイク乗りの面目は保ったと言う所だろうか。
ちなみにこれは、想像図。筐体の形、色等は実際と異なるはずである。
 おっと!忘れちゃいけないの一つあった。救急車のゲームだ。
実はアップした後まあくんから指摘があり、急いでアップした。これはかなりはまったゲームだ。
私かつもこれだけだったかなぁ。と思っていたが...。そうだ。このゲームがあった。
救急車を運転して事故現場から、病院に患者を送り届けると言うゲームだが、
これがなかなかはまる...。私もまあくんも¥1,000位はつっこんだだろう...。
一面のジャック(10)(だったと思うが忘れた(笑))は、一命を取り留め、犬から感謝されたのだが、二面のエドワード(35)は、頑張っても助けられなかった...。
エドワードよ、安らかに眠りたまへ...。
 さて、一通りゲームを楽しみ、腹も少し空いてきた。何を食べるか...。
 やはり...これだろう。私かつ一押しのお店。オフ会のタイトルにもなっている、味噌かつだ。

←メインイベント 独り言トップへ 名古屋の味→