U-18メンバー2003


戻る


12月16日 韓国遠征を行うU−18日本代表20名発表:

GK 1 松井 謙弥
(磐田Y)
八田 直樹
(磐田Y)
 
DF 14 廣井 友信
(駒澤大)
2 松下 幸平
(静岡学園高)
23 水本 裕貴
(三重高)
16 小林 祐三
(静岡学園高)
森下 俊
(磐田Y)
MF 渡邊 圭二
(名古屋)
6 寺田 紳一
(G大阪Y)
15 苔口 卓也
(玉野光南高)
8 梶山 陽平
(FC東京U-18)
13 中山 博貴
(鹿児島城西高)
狩野 健太
(静岡学園高)
3 家長 昭博
(G大阪Y)
21 高萩 洋次郎
(広島)
FW 20 三木 良太
(G大阪Y)
12 平山 智也
(東海大五高)
22 田中 康平
(帯広北高)
5 市原 充喜
(東京学館高)
4 大久保 剛志
(仙台Y)

Jユース杯勝ち残り組や高校選手権出場組は選出されず。新顔も加えた混成チームだ。
22日より合宿、27日に馬山にてU−18韓国代表と試合を行う。

12月27日 国際親善試合(馬山)
U−18日本代表 1−1 U−18韓国代表
得点者:
日本=中山(寺田)
韓国=誰か


GK:松井
DF:小林、廣井(市原)、松下、水本
MF:梶山(狩野?渡邉?)、中山(高萩)、寺田(家長)、苔口
FW:三木(田中)、平山智(大久保)

 

10月17日 アジアユース2004予選に出場する
U−18日本代表20名発表:

GK 1 松井 謙弥
(磐田Y)
12 西川 周作
(大分U-18)
 
DF 5 増嶋 竜也
(市立船橋高)
3 吉弘 充志
(広島皆実高)
4 水本 裕貴
(三重高)
2 小林 祐三
(静岡学園高)
20 高萩 洋次郎
(広島Y)
18 高柳 一誠
(広島Y)
 
MF 13 原 一樹
(駒澤大)
8 寺田 紳一
(G大阪Y)
16 増田 誓志
(鵬翔高)
14 中村 北斗
(国見高)
6 兵藤 慎剛
(国見高)
7 梶山 陽平
(FC東京U-18)
10 中山 博貴
(鹿児島城西高)
FW 17 三木 良太
(G大阪Y)
9 平山 相太
(国見高)
11 カレン ロバート
(市立船橋高)
15 苔口 卓也
(玉野光南高)
19 藤井 貴
(磐田Y)
     

アジアユース・マレーシア2004予選:

10月23日 仙台スタジアム
U−18日本代表 7−0 U−18マカオ代表
得点者:
日本=中山、平山5、増嶋


GK:西川
DF:中村、増嶋、水本、小林
MF:原(三木)、梶山(増田)、中山、兵藤
FW:平山(高萩)、カレン
 
10月19日 仙台スタジアム
U−18日本代表 7−0 U−18チャイニーズ・タイペイ代表
得点者:
日本=梶山、平山、増嶋2、寺田、兵藤、三木


GK:松井
DF:高萩、吉弘、増嶋、高柳
MF:梶山、寺田(苔口)、中山(中村)、兵藤
FW:平山(三木)、カレン
 

10月7日 10月13〜17日のトレーニングキャンプに参加する
U−18日本代表候補発表:

GK 松井 謙弥
(磐田Y)
鈴木 智之
(浦和東高)
西川 周作
(大分U-18)
   
DF 一柳 夢吾
(東京VY)
増嶋 竜也
(市立船橋高)
吉弘 充志
(広島皆実高)
松下 幸平
(静岡学園高)
水本 裕貴
(三重高)
小林 祐三
(静岡学園高)
森下 俊
(磐田Y)
   
MF 原 一樹
(駒澤大)
杉山 浩太
(清水)
寺田 紳一
(G大阪Y)
増田 誓志
(鵬翔高)
中村 北斗
(国見高)
兵藤 慎剛
(国見高)
梶山 陽平
(FC東京U-18)
中山 博貴
(鹿児島城西高)
関口 訓充
(帝京高)
船谷 圭祐
(磐田Y)
家長 昭博
(G大阪Y)
高萩 洋次郎
(広島Y)
高柳 一誠
(広島Y)
    
FW 三木 良太
(G大阪Y)
平山 相太
(国見高)
カレン ロバート
(市立船橋高)
苔口 卓也
(玉野光南高)
藤井 貴
(磐田Y)
岡本 達也
(磐田Y)
       

17日に代表メンバー20名を発表し、19日よりアジアユース2004予選開始。

19日:VSチャイニーズ・タイペイ(15:00仙台スタジアム)
23日:VSマカオ(19:00仙台スタジアム)

先輩達のワールドユースも終わってないのに次の予選が始まるよ。
軽く勝てる相手なので、とりあえず今までのメンバーで行け。
これが終わったら、全日本ユースでのウマーな選手を入れていこう。
具体的には、サンフユースの面々。田坂は入れろ。大熊はんが好きそうなキャラだし。


9月9日 9月25〜28日の仙台カップ国際ユースサッカー大会に出場する
U−18日本代表22名発表:

GK 1 松井 謙弥
(磐田Y)
西川 周作
(大分U-18)
   
DF 2 一柳 夢吾
(東京VY)
吉弘 充志
(広島皆実高)
4 松下 幸平
(静岡学園高)
19 水本 裕貴
(三重高)
柳楽 智和
(立正大淞南高
小林 祐三
(静岡学園高)
6 森下 俊
(磐田Y) 
   
MF 7 原 一樹
(駒澤大)
8 杉山 浩太
(清水)
10 渡邊 圭二
(名古屋)
9 寺田 紳一
(G大阪Y)
11 梶山 陽平
(FC東京U-18)
13 船谷 圭祐
(磐田Y)
14 高萩 洋次郎
(広島Y)
15 高柳 一誠
(広島Y)
FW 16 平山 相太
(国見高)
17 苔口 卓也
(玉野光南高)
18 田中 康平
(帯広北高)
21 藤井 貴
(磐田Y)
22 岡本 達也
(磐田Y)
     

西川、小林、吉弘、柳楽が怪我のため辞退、
GK12鈴木智幸(浦和東高)、DF3廣井友信(駒澤大学)、FW20河内勇太(大分U−18)、DF5古木裕(大津高)
が追加登録される。
イタリア代表みたいな背番号の付け方っすね。

大会結果:
25日:○1−0 U−18イタリア代表 G:平山
27日:●0−4 U−18ブラジル代表
28日:○2−1 U−18東北代表 G:船谷、原

25日はベストメンバー(なのか)で勝利するも、
全日本ユース出場組(杉山、寺田、高萩、高柳、平山)が離脱したブラジル戦は完敗。
まあ抜けていなくても負けたかもしれないが。
東北代表には勝利し、2勝1敗で2位となった。
優勝は2勝1分けのブラジル、3位は1勝1分け1敗のイタリア、4位はU−18東北代表。


8月27日 トレーニングキャンプを行うU−18日本代表35名発表:

GK 松井 謙弥
(磐田Y)
鈴木 智之
(浦和東高)
西川 周作
(大分U-18)
     
DF 一柳 夢吾
(東京VY)
増嶋 竜也
(市立船橋高)
吉弘 充志
(広島皆実高)
松下 幸平
(静岡学園高)
大河内 秀樹
(青森山田高)
水本 裕貴
(三重高)
小林 祐三
(静岡学園高)
丹羽 大輝
(G大阪Y)
森下 俊
(磐田Y)
     
MF 杉山 浩太
(清水)
渡邊 圭二
(名古屋)
寺田 紳一
(G大阪Y)
増田 誓志
(鵬翔高)
中村 北斗
(国見高)
鈴木 修人
(市立船橋高)
梶山 陽平
(FC東京U-18)
永田 真志
(大津高)
関口 訓充
(帝京高)
船谷 圭祐
(磐田Y)
青山 敏弘
(作陽高)
赤星 貴文
(藤枝東高)
家長 昭博
(G大阪Y)
高萩 洋次郎
(広島Y)
渡邉 千真
(国見高)
高柳 一誠
(広島Y)
   
FW 三木 良太
(G大阪Y)
平山 相太
(国見高)
苔口 卓也
(玉野光南高)
平山 智也
(東海第五高)
田中 康平
(帯広北高)
カレン ロバート
(市立船橋高)
岡本 達也
(磐田Y)
         

MF高萩洋次郎はトップチーム帯同のため辞退、
MF三澤純一(青森山田高)が追加召集。

練習試合結果:
○3−1 柏 得点者:平山相太2、吉弘
○3−0 浦和 G:寺田、増田2
○3−0 佐川急便東京 G:家長、寺田、岡本

なんか強いな。


8月1日 8月9〜12日のSBS杯国際ユースサッカーに出場するU−18日本代表18名発表:

GK 山本 海人
(清水Y)
西川 周作
(大分U-18)
     
DF 一柳 夢吾
(東京VY)
増嶋 竜也
(市立船橋高)
吉弘 充志
(広島皆実高)
上田 常幸
(鵬翔高)
高柳 一誠
(広島Y)
MF 原 一樹
(駒沢大)
渡邊 圭二
(名古屋)
寺田 紳一
(G大阪Y)
山城 純也
(C大阪U-18)
中村 北斗
(国見高)
兵藤 慎剛
(国見高)
梶山 陽平
(FC東京U-18)
高萩 洋次郎
(広島Y)
   
FW 三木 良太
(G大阪Y)
平山 相太
(国見高)
カレン ロバート
(市立船橋高)
苔口 卓也
(玉野光南高)
 

カレン・ロバートが負傷のため辞退、そのかわりに山城純也が追加召集。

SBS杯国際ユースサッカー結果:
○3−0 VSU-18ロシア代表 得点者:高柳(FK)、兵藤、高萩
△1−1(PK4−5) VS静岡ユース 得点者:平山
○1−0 VSU-18ベルギー代表 得点者:平山
優勝。       


7月16日 新潟国際ユースに出場するU−18日本代表18名発表:

GK 12 山本 海人
(清水Y)
1 西川 周作
(大分U-18)
     
DF 14 一柳 夢吾
(東京VY)
2 増嶋 竜也
(市立船橋高)
3 吉弘 充志
(広島皆実高)
5小林 祐三
(静岡学園高)
18 森下 俊
(磐田Y)
MF 6 渡邊 圭二
(名古屋)
19 増田 誓志
(鵬翔高)
7 中村 北斗
(国見高)
15 兵藤 慎剛
(国見高)
10 梶山 陽平
(FC東京U-18)
21 船谷 圭祐
(磐田Y)
23 高萩 洋次郎
(広島Y)
     
FW 9 原 一樹
(駒沢大)
13 平山 相太
(国見高)
11 苔口 卓也
(玉野光南高)
24 平山 智也
(東海第五高)
 

新潟国際ユース結果:
○3−0 新潟ユース 得点者:平山、兵藤、高萩
△2−2 U-18クロアチア代表 得点者:平山(相)、苔口
○2−1 U-18チュニジア代表 得点者:原、一柳
優勝。

高萩の「変態的キープ」「ノールックサイドチェンジ」が好評を博す。


7月5日

7月12〜16日のトレーニングキャンプに参加するU−18日本代表候補38名発表:

GK 松井 謙弥
(磐田Y)
鈴木 智之
(浦和東高)
上杉 哲平
(滝川第二高)
山本 海人
(清水Y)
西川 周作
(大分U-18)
 
DF 一柳 夢吾
(東京VY)
増嶋 竜也
(市立船橋高)
吉弘 充志
(広島皆実高)
松下 幸平
(静岡学園高)
兵藤 慎剛
(国見高)
樋口 昌俊
(四日市中央工高)
柳楽 智和
(立正大淞南高)
小林 祐三
(静岡学園高)
古木 裕
(大津高)
丹羽 大輝
(G大阪Y)
森下 俊
(磐田Y)
高柳 一誠
(広島Y)
MF 渡邉 圭二
(名古屋)
西川 司
(愛媛FCY)
寺田 紳一
(G大阪Y)
増田 誓志
(鵬翔高)
中村 北斗
(国見高)
鈴木 修人
(市立船橋高)
梶山 陽平
(FC東京U-18)
中山 博貴
(鹿児島城西高)
関口 訓充
(帝京高)
船谷 圭祐
(磐田Y)
上田 一志
(奈良育英高)
家長 昭博
(G大阪Y)
高萩 洋次郎
(広島Y)
岩下 敬輔
(鹿児島実業高)
       
FW 原 一樹
(駒沢大)
三木 良太
(G大阪Y)
桑原 剛
(筑陽学園高)
平山 相太
(国見高)
苔口 卓也
(玉野光南高)
平山 智也
(東海第五高)
田中 康平
(帯広北高)
         

このメンバーから18名が選出され、18〜21日に行われる国際ユースサッカーIN新潟へ出場する。

西川、森下、高柳、家長、高萩、岩下は2年生。残れ。
でも一誠と洋次郎は19日にプリンスリーグの決勝があるからな、どうすべえか。

鵬翔高っていえば、去年までうちのユースにいた児玉くんは元気かなあ。もう公式戦出場可能っすよね。