僕が小さい頃からよく見た夢があった。  
        
      僕は水の中に居る。 
      『居る』と言うより『住む』と言った方が正しいような…僕は水の住人みたいなんだ。 
      そして、その水に差し込んでくる陽の光に惹かれて、僕は光の方へと泳ぎ出す。 
      水面へと近付くに連れ、光の暖かさを感じ、その陽の光が、人の姿を象っているように見えてくる。 
      僕が水辺から顔を出すと、陽の光を象徴する様な人がそこに居る。 
      金色に輝く髪と、全てを見すかす様な紫水晶色の眸を持った、とても綺麗な人。 
      一度も逢った事がないのに、遥か昔に逢った事のあるような、既視感。 
      僕は一瞬で彼に魅入られてしまう……その眸に吸い込まれてしまいそうで、その人から目を離せなくなる。 
      僕の胸が高鳴る。 
      彼が、水面に顔を出した僕に手を差し伸べ、地上へと僕を誘う。 
      僕が差し出され立てに自分の手を重ねると、僕を浮かび上げる様に、優しく水面の上へ導いた。 
      そして、彼と目が合う。 
      僕はこの眸に逆らえない。 
      全てを見すかすような眸。 
      僕の大好きな眸…… 
      その眸で、なんとも言えない優しさで僕を包んでくる。 
      「水精霊の姫君よ」 
      彼は、何故か男である筈の僕を、「姫君」と呼ぶ。 
      何故だろう…… 
      嫌な気分がしない。 
      そのまま抱き寄せられて、その人の両の腕が作る小さな檻に捕われてしまう。 
      この場所は、僕が安らぎを感じられる場所だから。 
        
      年が経つにつれ、彼が出てくる夢を見る頻度が高くなる。 
      僕は彼に憧れを抱き、惹いては恋をしているのだろうと自覚した。 
      まだ見た事のない人。 
      何故、彼は夢の中にしか現れないんだろう。 
      現実の僕の前には現れてくれないんだろう……… 
      現れたとして、やっぱり「姫君」とか言われてしまうのだろうか? 
        
        
        
       その日も僕は、彼の現れる夢を見た。 
       中学を卒業して、高校進学の決まった春休み。本当は、地元の学校に進学する予定だったんだけど、僕が受け継いだ『珠』が、僕を東京に向かうように駆り立てた。『珠』を受け継いだ僕は、『戦士』として戦わなければならなくなる。そしてのその決戦の場は東京の方にある、と感じたからだ。 
       そういう事で、僕は都心にある大学の私立の付属高校に進学を決めていた。身体の弱い母親と、たった一人の姉を残して東京に出るのには、少しだけ心残りはあったんだけど、志望校を決める時の母の「やりたいと思う事をすればいい」と言う言葉も受けて、東京へ出る決意を決めた。 
       下宿先への荷物も殆ど送り、準備も済んで、そろそろこの住み慣れた萩ともお別れ……という頃だ。 
       何時もの様に、僕は彼と水面で出会った。しかし、彼の姿が何時もと違う……彼は、大剣を帯びていた。いや、剣ではなく、刀だろう。片刃で、少しだけ彎曲した特徴の日本刀。しかし、その刀そのものが、光を集めて固めたのではないかという程に眩しい。 
       彼は、静かに僕に告げた。 
      「ようやく私達は出会える時を迎えたらしい」 
       言っている意味が、イマイチ解らなかった。 
      「『ようやく』って……僕達は何時も此処で逢っているよね?」 
       首をかしげると、彼は僕の両の手をとって答えた。 
      「そう……何時も『此処』でしか出会う事が出来なかったからな。私は、貴女を失ってから、悠久の時を待っていた」 
       そのまま、彼は恭しく跪いて、僕に頭を垂れる。そして、僕の指に、そっと唇が当てられた。何だか、『誓いの儀式』みたいに。僕は胸の鼓動が速くなっていくのが分かった。 
      「次に出会った時こそ、私は貴女を守り抜く、と誓った。もう二度と、私の為に貴女を失いたくはない…」 
       彼と僕…いや、僕自身なのか、僕の前身なのか、それとも僕に何かを重ねているのかは解らなかった。 
      「僕には、何の事だか解らない。思い出せないんだと思う。でも、もし……僕が、貴殿の為に自分が犠牲になったのだったなら、きっと後悔はしていないと思う。貴殿を、失いたくなかった筈。だから………」 
       僕には詳しい記憶がない…彼とは『此処』でしか逢ったことがないし、自分の前世やらがあったとしても、覚えていない。だから、こう答えるしか出来なかったし、それは僕がその立場だったら、の本心でもある。 
      「だから、立って下さい…」 
       僕が、彼の手を握り返す。 
      「頭を上げて下さい………僕に、その眸を、見せてくれますか?」 
       彼がゆっくりと表を向けて、ゆっくりと立ち上がった。僕の手を取っていた彼の手が、そっと、僕の両頬に触れた。僕の顔を、あの綺麗な眸がじっと覗き込んできた。 
      「姿は変わっても、貴女の眸は昔と変わらない、清らかな水の輝きをしている…」 
       そう言われて、僕の顔の温度が上昇していくのを感じた。 
      「今度は、共に戦う為に出会う事になるのだろうか……それでも」 
       そこで、一度言葉を区切って。 
      「私は、愛する貴女を守り抜く」 
       まっすぐな告白と共に、彼の唇が僕のそれと重なった。僕はそれを受け入れ、自分の両腕を彼の肩に回したのだった。 
        
        
       それ以来、彼の夢は見ていない。 
        
        
        
       僕が東京での暮らしを始めて間もない頃。僕は、唯ならぬものを感じて、その気配の先へと向かう。 
       魔界都市・新宿。 
       人ともののるつぼ。休日も平日も、何人もの人が此処を行き交い、此処に集まる様な所に、人為的とは思えない、淀んだ雲がハッキリと見える。そこは、僕が向かうべき処…水の鎧・『信』の心を受け継いだ僕の戦いが、今、将に始まろうとしているんだ。 
       既にパニックに陥りつつある新宿の街を、僕は『珠』の力を纏ってすり抜ける様に走る。 
       そして、あるビルの上で僕は立ち止まった。 
       殺気ではない他人の気配。それが僕と一緒に同じ方向へ向かっているのを感じたからだ。この『珠』の力で、僕は常人には見えないスピードで、走る事も飛ぶ事も出来る。その僕と同様の動きができると言う事は……仲間なのだろうか。 
      「誰だい?僕の後ろにいるのは?」 
       敵ではない事は確信出来た。緊張感を欠いた言い方で訪ねると、その人物がゆっくりと僕のそばに寄ってきた。 
      「………!」 
       僕と同じ『珠』の力の姿…僕は水色で、彼は新緑の様な緑色の姿だけど…光を象徴するかの様な金色の髪、そして髪で覆われていない方の眸が、全てを見すかす様な綺麗な紫水晶色をしていた。 
      ……出会える時を迎えたらしい…… 
       僕は確信した。彼こそ僕の『夢中人』だという事を。 
      「何を惚けているのかは解らんが、どうやらお前も私の仲間の様だな」 
       『夢中人』と変わらない口調で、彼が言う。彼は、僕の事は知らないのかな…そう思うとちょっと寂しい気もしたけど、これから知れば良い。僕達の他仲間の事も、みんな。 
      「そうだね。ホラ、早速始まってるよ」 
       僕らの見下ろした地上では、白い虎と、赤い姿の一人が黒い鎧武者と戦っている姿が見えた。そして、同じく青い姿と、橙の姿の二人がその戦いに飛び込んでいった。 
      「遅れを取る訳にはいかんな」 
      「行こう!」 
       僕達はビルの屋上から飛び下りた。 
      「やけに手間取ってるじゃないか!信の心で悪を討つ!水滸のシン、見参!」 
      「どうやら間に合った様だな。礼の心で悪を討つ!光輪のセイジ、見参!」
      |