鳥類U
このページは折り曲げ技法という技法をつかっています。折り曲げ技法は、素材を前後から切り込んで薄くなった部分で折り曲げるという楊枝彫刻ならではの技法です。これは横長の形の鳥のためにあみだした技法です。

セグロセキレイ
折り曲げ技法はこれを作るために開発したといってよい。

キジと雷鳥
雷鳥の方はふつうの方法で彫っています。

コサギとゴイサギ
これを作った当時の職場の前に池があって、コサギとゴイサギが池の鯉の幼魚をねらっていました。

トキ
日本産のトキは絶滅寸前。もはや淡いピンクのことをトキ色というのも忘れ去られようとしている。新幹線のトキもなくなった。


[ほ乳類|鳥類T|鳥類U|魚介類等]
[KEIのペ〜ジの総合目次|楊枝彫刻の部屋ホ〜ム]