磐越自動車道 |
![]() 14;56 新潟中央JCT通過。374km ![]() 何か渋滞している。 ![]() 15:43 阿賀野川SAで31.0l給油。405km 15:53 阿賀野川SA出発。 ![]() 16:04 西山トンネルという長めのトンネルを通過して出る。409km 16:15 焼山トンネルに入る。414km 16:18 トンネルを出る。418km 16;33 長いトンネルの中で新潟県から福島県に入る。434km ![]() ![]() ここまでで、磐越道の行楽の渋滞にはまったので、つかれたのでこまめに休むことにする。ある程度すすむと磐梯山の姿が見えてきた。 17:15 会津若松IC通過。469km 17:30 ちょっと休憩にするつもりで磐梯山SAに入った。しかし、この先が大渋滞らしいのでちょっと早めだが晩メシにすることにした。牛丼食ったがたいして感動しなかった。あとで喜多方ラーメンくえば良かったと後悔するが、後の祭り。482km 17:58 磐梯山SA出発。 ![]() ここから、延々と、ひどい渋滞が始まった。裏磐梯観光の行楽客が帰る時間に当たってしまったらしい。交通情報によると、東北自動車道が渋滞しているため、磐越道まで渋滞が伸びているらしい。日も暮れてしまった。 20:56 渋滞が解消したので五百川PAにたどりついてトイレに駆け込む。考えることは皆おなじで今度はトイレが「渋滞」だった。510km 21:04 五百川PAを出る。 ![]() 21:08 郡山JCT通過。515km 21:18 三春PA。528km ![]() 小野IC付近でまた渋滞につかまる。もううんざりだ。ラジオの交通情報では常磐道の大渋滞を報じているので不安になる。 |