2006年関西食い倒れツアー
2006年5月3日〜7日 (後編)
5月5日
さて今日はいよいよ『夜会』の日。
ホテルで朝食を食べた後・・・・寝た(爆)で、起きた(^^;
東京からあえりさま(仮称(^^;)がやってくるので新大阪まで迎えに行きましたが、ホテル出たのは10時半くらい。
その後夜会の会場であるシアターBRAVA!によってmama(仮称(^^;;)と合流してなんばの方に行きました。
ここでは道頓堀極楽商店街に行って粉もの三昧のつもりでしたが混んでいたので断念して違うお店を探してみました。
でも、そのまえに道頓堀みてグリコの看板を見たらしい・・・やっぱ大阪と言ったらこれやねぇ〜♪
お店どこがいいかねぇ〜と歩いていると真希ちゃんがまたもや突進!(笑)
「喃風(ナンプウ)心斎橋店」さんというお好み焼きやさんに入ったのですが、ここではどろ焼き、明石焼きをお好み焼き風にしたようなたこ焼き、
あとモダン焼きとお好み焼きを注文しました。どれも美味しかった(^^)
でもうちら二人だけいっぱい食べていたような・・・・・
お腹いっぱいになって、更に濃い大阪をということで新世界ジャンジャン横丁へ
串揚げだの囲碁や将棋打ってるだの・・・こゆいわ(^^;
そのこゆい先を抜けるとどどんと通天閣がそびえ立っておりました。
あいかわらずここも長蛇の列・・・登るのはやめてそれじゃぁということで日本一長い商店街
天神橋筋商店街に行きました。
真ん中らへんから入ったのですが、どっちを見ても終わりが見えません(^^;
まぁ祭日だったのであんまりお店は開いてなかったのですが、良い雰囲気でした。
途中、一服のため茶店でケーキセットをいただきました。
まぁそんなこんなでホテルに戻ってきて、夜も更けてきて夜会を見てきました。
夜会の感想は違うところで書いてますのでここでは省略。
終わってホテルに戻ってきてちょっとくっちゃべった後、就寝
5月6日
さて今日も夜会の日。2日連続で見るのだ(^^)
でも夜会は夜までおあずけぇ〜
この日は見に行きたかった水族館の海遊館に行って来ました。
事前の情報ではすっごく混んで入場制限もしているという話だったので開園時間に合わせて出発です
丁度開園時間の10時に着いたのですが・・・アナウンスが「本日は午前9時30分より開園致しております」
・・・もうあいてんじゃん(^^; でもさほど混んでいなかったのですんなりと入れました。
最初に出迎えたのはジンベイサメの模型・・・・・・本物でないんかい!(^^;
しかも写真撮影やってるしぃ・・・
この後ながーーーいエスカレーターを登って8階へ
ここの目玉はジンベイザメのいる世界最大級の回遊水槽です。
まぁこんなもんだろうかなぁ・・・って感想(^^;
かわいいのは、ラッコやあざらしの海獣で写真をばしばし撮ってしまいました
あとなんでかカワウソだのナマケモノだの陸の動物もいたりします・・・
ぐるぐるぐるぐる廻って降りて、最後はなんでかクラゲ。流行のエチゼンクラゲはいませんでしたが
結構綺麗
最後におみやけコーナーがあって、マペットの魅力に負けて
2匹お買いあげしてしまいました。ラッコとごまアザラシです(^^;
海遊館です![]() |
ジンベイザメの模型・・・![]() |
カワウソうぞうぞ![]() |
ラッコ![]() |
しりふたぁ〜つ![]() |
かめさん![]() |
ナマケモノらしい・・・![]() |
トカゲ![]() |
ペンギン![]() |
ナルちゃんなの![]() |
イルカ![]() |
ウミガメ![]() |
うーーマンボウ!![]() |
回遊水槽です![]() |
ジンベイザメの遊ちゃん![]() |
くら〜げ![]() |
そのあと、海遊館の隣にある天保山マーケットプレースに入って
「なにわ食いしんぼ横丁」に入りました。ここもフードテーマパークです。
まず「会津屋」さんのたこ焼きを食べましたが、ここのはソースを付けないんですね。めずらしい
あと肉まんも買って串揚げも食べようと思いましたが混んでいたので諦めちゃいました
で、その串揚げやさんの隣に「自由軒」さんのインデアンカレーがテイクアウトであったので早速購入。
ドライカレーの真ん中に生たまごを落としたカレーです。
お味は、B級グルメと言った感じです・・・でも帰るときおみやげで買っちゃいました。
お腹いっぱいになって、「天保山大観覧車」に乗ってみようとなり乗りました。
定員・・・もとい総員480人が乗れる大観覧車です。
ここからはUSJや大阪のゴミ処理施設、大阪ドームなどが見えます。
でも風が強くてかなり揺れて結構怖かったかも・・・
(観覧車はなんでも怖いらしい(笑))
その後大阪城公園に行って天守閣を近くで見て、ソースたこ焼きが食べたいので屋台で買って(まずかった(^^;)
ホテルまで戻ってきました。
夜は2回目の夜会を見て、終演後に和民(^^;で夕飯食べて一日が終わりました。
5月7日
さて、ついに関西滞在最終日。昨晩からの雨が止まずに雨降り。
明日からの仕事に備えて、11時のチェックアウトぎりぎりまでホテルにいて、その後なんばへ
お昼は「千日前はつせ」さんのお好み焼き♪ミックス玉と牛すじ玉を注文。
牛すじってこっちじゃあんまり食べないけど、おいしいわぁ(^^)
そのあと、吉本グッツを買いあさって、商店街をふらついた後、関西空港へ
関西空港へは南海の特急ラピートに乗ったのですが、先頭はまるで鉄人28号のよう(^^;
全車指定でしっかり寝て行きました・・・
関空ではおみやげを更に買って帰路につきました。
4日ぶりの自宅に着いて夕飯。夕食は空港で買った明石焼きでした(^^;
粉ものいっぱーい食べれました。大満足の関西食い倒れでした(^^)