ここはzuko’s roomです

windowを閉じる

**

1.植物が植わっている近くは避けてなるべく深く穴をほります。

植物が植わっている近くを避ける理由!

生ゴミが発酵するときに出るガスが、時に植物に悪影響を与えてしまいます

2.そこにできるかぎり水分をしぼった生ゴミをどんどんほおりこんじゃいます。

我家では野菜クズ限定にしています。

肉や魚などのたんぱく質は臭いが発生しやすいようですよ。

たまごの殻は分解するのにちょっと時間がかかるけど大丈夫。

洗剤がついてしまった生ゴミは、きれいに洗ってからにしてね!

私は生ゴミを天日干して乾かすこともあります。そのほうが臭いが出なそうじゃない?

3.その上から米ぬかをふりかけます。まんべんなくね。

これは発酵促進のため。米ぬかは単体でも栄養豊富で土にはとってもいいものなんです。

4.その上からさらに、土をまぶします。

こうすることによって、虫が発生しにくくなるんです。臭いもでませんし。見た目もgood!

まぶす土は穴をほったときの土を戻してもいいし、栽培しおわったプランターの土を

日光で殺菌したものをふりかけてもいいですよぉ〜。

土を日光で殺菌する方法!

黒いビニールのゴミ袋に土を入れて平たく整えて太陽の下に放置するだけ〜

ときどきひっくり返したりします

これって生ゴミと土のリサイクルが同時に出来てるってことですよね。

地球に貢献してるんだな〜って自己満足に浸れること間違いなし♪

5.穴がいっぱいになるまで同じ作業を繰り返します。

穴がいっぱいになったら、別の穴をほりましょ〜。

**

あとはほっておいても、土がむさぼるように生ゴミを分解してくれますよ。

たったこれだけで、ふっかふかの良質な土の出来あがり!!

穴には生ゴミだけじゃなく、剪定した枝や落ち葉(病気のものは避けます)

時には釣具屋さんで購入したミミズ君たちも一緒に入れてしまいます。

赤ちゃんだったミミズ君たちが大きく立派に成長して再び顔を見せてくれることもあって、

そんなときは、うれしくってニコニコ笑顔になっちゃうのよ。

背中を丸めて土を見てニコニコしている私の姿を見てご近所さんたちどう思ってるんだろう?

ガーデナーならわかるこの状況、ですよね?

植物を愛すれば愛するほど、土が気になってきちゃうのよ〜。


**


Copyright(c)1999-2004 ZUKO All rights reserved.