2003年GW ウッドデッキ作り

*** 設計 ***

(クリックすると大きくなります)

サイズの設計図

基礎の設計図

*** 材料の購入 ***

2×6材・2×4材・4×4材・コンクリート平板・プラスチック基礎

金具(コーナー・中間・根太束受・根太)・水平器

ビス(木工用・金物用)・塗料・塗料用ハケ・丸ノコetc

 

購入してきた木材の一部です

デッキ用の木材はちょうどセール中だったの♪

 

ダーリンの愛車が一時保管場所です

*** 木材をカットします ***

 レンタルする予定だった「丸ノコ」は

GW中につき予約でいっぱいだったので購入することになりました・・・

丸ノコもセール中でした♪

 

そよそよと気持ちよさそうにクレマチス

「がんばってネ」って言ってるんだヨ

*** 木材を塗装します ***

 塗装は私とKOKIの担当・・・それなりには塗れたかな?

木材を雨や虫食いによる腐れを防ぐ塗料はカラーも選べます

1.塗料は良く練りましょうー(割り箸でまぜまぜ)

2.必ず二度塗りしましょうー(一度塗ってから余分な塗料をふき取り

もう一度重ね塗りする感じで作業する・・・ということですが

我が家の場合、二度とも自然乾燥です・・・

それが原因?少々ボコボコ感あり)

3.塗りムラが心配な人は「クリヤ」を選びましょうー

もちろん我が家は「クリヤ」でございまーす

 

塗料を塗るのって簡単そうに見えて実は結構大変!

1日が24時間じゃ足りないよ〜っ

1缶で足りたよ♪

*** 基礎・土台作り ***

 基礎は

土を掘りさげて、雑草除去シートでおおった上に

コンクリート平板を敷き、その上にプラスチック基礎台をのせました

ここからは常に水平器で水平を確認しながらの作業です

コンクリート平板とプラスチック基礎台は、細かな石で固定しました

石の基礎台に比べ、軽く、微調整がきくこちらの方法のほうが

DIYの若葉マークさんにはオススメ!とのこと・・・(ダーリン談)

足になる木材(束柱)は防腐材クレオソートを塗布しました

土台ができあがりました

まっすぐに見える木も実はけっこう反ったりひねれていたりで、

設計どおりにいきません・・・(ダーリン談)

ここでも土台の調節が必要なのね

もちろん水平器もフル稼働中

3年目にして開花したフレンチラベンダー

もうちょっとで完成かな?

*** 床を張ります ***

 全てのデッキ材を並べて置いて収まり具合を確認します

あとは床を木工用ビスで固定したら完成です!

西日に照らされるウッドデッキ

とってもきれいでしょう!

サイズは

デッキ部分2176×1540

和室と繋いだ部分980×420

 

和室(KOKIの部屋)側にもともとついていたヌレ縁とも繋がりました

便利になってKOKIも大喜び!!

こちらは、ダーリンが端材で即席でつくっちゃた階段です

らぶりぃ〜でしょっ。お部屋でも使えちゃいそう

デッキにバードフィーダをとりつけました

鳥がバラにつく虫をやっつけてくれるといいなぁって・・・へへ

まってるんだよ

おつかれさま・・・ダーリン



DIY menu HOME

Copyright(c)1999-2003 ZUKO All rights reserved.