2003年5月18日 ローズガーデンアルバへ行ってきました

佐倉市の東邦病院のそば、なぁーんにもない畑のなかに突如現れる秘密の花園

千葉のチベット(?)ともうわさされる場所、気温がやや低めですのでこの時期は咲き始めの頃です

バラの父、鈴木省三氏がこよなく愛したバラ園で、氏の作出のバラ57種に加え、野生、オールド420種が

熱心なボランティアさんたちの手によって伝統を守りながら大切に育てられています

(2004年 閉園が決まりました)

 

ようこそ!ローズガーデンアルバへ!

    

カウンター奥に見える暖か味のある看板 -----> バタースコッチはガーデンの外側からみるときれいです

   

アルキミスト -----> ブルボンクイーンのアーチは見頃でした

   

てのひらのおおきさ!スヴニールドラマルメゾン -----> ハイブリットパーペチュアル レーヌドヴィオレット

   

イエローチャイナ -----> だいすきなパリエガータディボローニア

   

瑞々しいルイーズオディエ -----> 鮮やかなルーピング

   

バフビューティ -----> 小さいけどかわいいプティドオランド

   

   この水栓にあこがれて我家もDIYしました(diyページへ)   アルバの美しさははバラだけではないのですね

***

ガーデンにはたくさんのオールドローズがこぼれるように咲いています

心踊る気持ちは、まるではじめて遊園地へ連れていってもらった子供のよう

いつまでもここにいたいと思う、そんなガーデンです

***

ガーデンの隅には剪定した枝をほおりこむ大きな穴がほってありました

雑草も一緒に良質な肥料になるのでしょう

ふと見るとあさつゆの残る木バラに大きなへびが現れました!

「作り物」じゃないこと。素朴だけれど、本物の美しさがありました

***

マイローズはガーデンに咲くバラを繁殖してわけてくれるショップです

ここから我家にやってきたバラ達は私にとってはじめてのバラ、愛らしい紛粧楼と

今年仲間入りしたフェリシテパルマンティエ(一期咲きなので開花は来年)

そして、来春に新たに迎えるパリエガータディボローニア・・・とっても楽しみ!!

いま、アルバのお庭ですくすくと成長していることでしょう・・・

***

INFO

千葉県佐倉市下志津249
tel 043-489-3489
fax 043-489-3489
5〜6月・10月〜11月
(月・火は休園)
大人\500小・中学生無料
(年間パスポート\1000)

***

Copyright(c)1999-2003 ZUKO All rights reserved.