>

1へ戻る

FUJI ROCK '08 初参加の人のFAQ2
下記FAQは主催者発表ではなく、過去の参加者からの情報及び一般的な事柄です。
 
サイトが殺風景なのは職場でもこっそり見れるようにしてあるからです。
いや、俺がめんどくさいからでもある。


2008年03月15日  05年以降の変更点追記
Q:チケットはいつ送られてくるの?ツアーのチケットは? チケットは7月頭、七夕の頃。ツアーチケットは開催日の1週間ぐらい前。それでも来なかったら初めて心配する。
Q:出演バンドの演奏時間ってどうよ? 国内のバンドが40分から45分。海外のバンドが50分。トリ及びトリ前のバンドで80分ほど。例外的に長いバンドあり(特にJAM−BAND系など)
Q:各ステージ間の距離ってどうよ?  会場を入るとまず目に入るのがメイン・ステージのグリーン・ステージ。ここを起点にした移動時間で記す。
■グリーンからホワイト  15分〜20分。渋滞時40分以上。(特にホワイト手前の川を渡る所で詰まる事多し)
■グリーンからレッド    5分
■グリーンからヘヴン   ホワイトを経由するのでグリーン〜ホワイトへの時間+10分。
 特にバンドのライブ終了直後は大渋滞となる可能性大。またホワイト〜ヘヴンの間の道は降雨時はぬかるみます。
■へヴンからオレンジ   約2分。というか隣。
Q:FUJIの公式サイトの出演バンドのTBAって何? To Be Announcedの略で「今後発表します」つう意味。
Q:バンドの出演順は? 早くて6月頃公式にはっきりするが、フジの経験の多い人は、ラインナップ決定の段階で大体予想している。公式サイトがステージ別、出演日別にに分かれて発表された時、アルファベット順でない並びなら、上の方に書いてあるのが遅く出るバンド。つまり一番上がトリ。
Q:当日、タイムスケジュールとかステージとかわかるの? 来場した人にはZカードという名前のタイムスケジュール、場内案内の地図の書かれたカードがもらえる。ただし、タイムスケジュールは直前にアーティストのキャンセルなどがあると印刷に間に合わず、当日混乱する場合があるが、場内オアシス・フィールドのインフォメーションで発表されているのでそれを必ず、朝見て行くべし。
Q:見たいバンドがキャンセルされたが…。 諦める。チケットは払い戻しされないのだが、チケット購入時に主催者側の免責事項として記されているので文句も言えません。
Q:見たいバンドが重なった…。 これも宿命。諦めるしかない。天秤に掛けて好きな方、今後見る機会の少ない方を選ぶしかない。過去の有名な被りはRATMとアンダーワールド,ニール・ヤングとニュー・オーダーなどがある。
Q:見たいバンドが無い時間帯はどうするの? 騙されたと思って、知らないバンドを聞くのも醍醐味だ。ロッキンオンに載って無くても良いバンドは山ほどある。
Q:バンドを見まくりたいが。 まず無理。計画を立ててもステージ間の移動がある場合は絶対に断念する事になる。まぁ体調と相談してがんばれ。
Q:有名なバンドはやはり見る人が多いのか? そうとも限らないのが過去のフジが証明してる。特に邦楽限定。何故か、ヒット曲を一杯持っていても客が少ない場合もある。この辺の予測は全く立たない。
Q:会場でアーティストに遭遇できる? 出来る。ワールドレストランなどは遭遇率が高い。サインや写真を快くしてくれる場合もある。
Q:客席にブロック指定とかあるのか? 無い。オール・スタンディング。グリーン・ステージのみステージ前にモッシュ・ピットがある。人で一杯になれば入れなくなる。
Q:各ステージに入場制限があるらしいが避ける方法は? レッド・マーキー、ホワイトステージ、フィールド・オブ・ヘヴンは入場制限有り。避ける方法は一つ。目当てのバンドの一つ前の終わりにはそのステージにいる事。つまり早く行く事しかない。当方は過去に入場制限になったボアダムス(01ヘヴン)、UA(01レッド)などのライブを見ているが、どちらも前のバンドが終わる頃に入場して間に合っている。
Q:見たいバンドの時に前の方で見たいが? 例えばトリのバンドを見たいから前の方を陣取るという事になった場合。以下の事が考えられます。
・ぼーっとしてると他のバンドのライブ中、ダイブ直撃。→怪我。病院へ。
・約10時間は立ちっ放し。トイレも食事もとれぬ炎天下→気絶。病院へ。
どちらにしてもトリのバンドは見れなくなります。フェスで陣地取りは第三者を巻き込む惨事を産む 最大要因です。
 前で見たければお目当てのバンドの二つ前が終わった頃に行く。で徐々に前へ。

 これが最低限可能な方法。でも前の方で白けてると迷惑がられるのは間違いなし。
 
あとあとBBSなどで「○○のバンドのファンは場所取りしてウザかった」などと書かれてしまう。
Q:トイレってどうよ?

工事現場にある仮設トイレです。水洗式だけど、下に溜めて置くタイプなので、臭う。が、毎日清掃はされている。
紙は設置してあるがいつ無くなるかわからないので持参しておこう。
※グリーン・ステージ、ホワイト・ステージ周辺トイレは混雑します。
特にホワイト周辺は台数も少ないので、地獄です。グリーン手前は台数は多いけど行列が混沌としているので、いっそ一旦場外に出た方が早いです。場内、仮設ではないトイレはドラゴンドラの駅、及び頂上のレストランのみです。

Q:キャンプ・サイトってどうよ? ゴルフのコースを利用。女性専用エリアもある。トイレ、洗面所、シャワーは一箇所入り口付近のみ。
平坦な場所もあれば傾斜地もある。また平坦な場所でも入り口から遠くなる場合がある。いい場所は木曜日に埋まる。
中には早朝まで
ライブを展開するレッド・マーキーの川を隔てた真横になる場合もある。
朝6時には暑さで自然と目が覚める。(これを防ぐために木陰は争奪戦になる。)
朝の洗面所は大渋滞するので、ペットボトルに水を入れて持っていくと、並ばずに済む。


キャンプサイトの盗難防止
過去にテント丸ごと盗まれた事があったらしいが、盗難防止の為にいくらかの準備をしておく。
1.テントには鍵を必ず掛けよう。入り口が二個あるテントなら必ず二個。
2.金目の物は絶対に置くな。
3.留守だと思われないように入り口に靴やサンダルを置いておいたりする。
Q:会場内食事ってどうよ?

豊富にあるので大行列というほどの行列にはならないが、ライブ終了直後の飲料売り場は混雑する。
各国の料理があるので3日間いてもとりあえず飽きない人が多い。うまいも不味いもある。
※02年、レッチリトリの
三日目は飲料売り切れを起こしたので注意!
 参考までに名物とされている物はタイラーメン(辛くないです)、ドネルケバブ(肉をピタパンみたいなのに挟んだやつ)、牛串、もち豚丼などは、来場する人の多くが食している。いわゆるお祭りの屋台的なメニューは少ない。

Q:場内でのんびりしたいが…。 拠点を一緒に行く人たちと作る。又はオアシス・フィールドのパラソルの下、アヴァロンの木陰などで和む。ドラゴンドラに乗って頂上へ行く。
Q:ライブ以外の遊びってどうよ? カジノ、大道芸、NGO村見学、スポンサー主催のイベント、川でまったりなどなど、たくさんあり。
あとマッサージ・スペース(有料)やフリー・マーケット(2,3件だけだったが)などがあった。
ライブとライブの間は各ステージとも40分ほどあるので、合間に覗ける。
ネットカフェから2ちゃんねるに書き込む人は大勢いる。
Q:会場内の待ち合わせ場所無い? ロケーションが毎年変化するのではっきりと言えないが、不変な場所は正面ゲート、レッドマーキー入り口、各ステージのPAミキサー席など。
Q:グッズってどうよ? FRFオフィシャル・グッズ(公式パンフ=1500円)、T-シャツなどなど。会場内に2,3ヶ所あった。
アーティスト・グッズは2ヶ所。人気バンドのT-シャツは初日で売り切れる。
かつてはライブ見ないで数時間並んでT-シャツを買う行列があったが、昨年からアーティストグッズ売り場が分散され、行列は減った。
Q:会場周辺で店ってあるの? コンビニは会場から月夜野IC方向へ歩いていくと一軒あり。また、同じく会場から月夜野方面に歩くとあるコンドミニアム泉郷の一階の売店も終日営業でコンビニ感覚で利用できる。ゲート直前には自動販売機や、屋台なども並んでいる。特に、キャンプサイト入り口の外側(橋の手前)には多く並んでおり、ここにあるソフトクリームはパティ・スミスもお気に入りとか。
Q:煙草や酒って売ってるのか? 会場内、酒はビール以外にも各種ある。煙草は一件あったが、殆ど手に入らないと考えた方が良い。
Q:携帯って繋がる? DOCOMO、AUなどはかなりの範囲で繋がる。特に00年以降、ヘヴンでも繋がるようになったが、入場者が3万人を超えた日や、グリーンステージ終演後は利用者が局地的に増えるので全く繋がらなくなる。
Q:貴重品を預けるとこある? 無い。場外のどこかに有料のとこがあるらしいが、会場内は無い。
Q:夏の高原だから虫いるでしょ?

いる。蚊ではなくてアブ。噛まれると激痛い。虫除けスプレーとか必需品。虫除けバンドは三日間効果があるし、スプレーと違いベトベトしない。アウトドア用品売ってるとこにある。ただし国産品は匂いがきついし、腕にしか巻けない。輸入品は足にも巻けるし、匂いもきつくない。トンボとかバッタもいる。

最悪なのはマダニ これに刺されたら大変です。ポイズンリムーバーなどで毒を出して、即効で救護テントへ。でないと危険!恐ろしいぐらい足が腫れ上がる場合も。

Q:夏の高原だから雷とかあるでしょ? あるかもしれないが、会場周辺に送電鉄塔が多いので直接の落雷は少ないと思われ。05年、二日目、大雨と雷がありましたがライアン・アダムスがへそを曲げたという残念な事があった以外に直接的な被害はありませんでした。
Q:駐車券持ってないけどどうよ?

原則来場禁止。最悪、苗場の町の宿が運営している駐車場を利用。料金は2000円ぐらいか。ただし予約など利かない場合もあるし、一杯になれば停めれる場所は無い。どの宿が駐車場を営業しているかは、各民宿に問い合わせる事。
かなり広い台数の駐車場を持ってる宿は「御宿 本陣」。一日2.5千円ぐらいだった。ただし、昨年はここも一杯だった。
なんでも違法駐車はレッカー移動があるとか。

越後湯沢駅周辺の駐車場(有料)に停めてシャトルバスを利用するといった方法もある。

恐ろしく遠い場所(三国トンネル付近)には道路わきに駐車帯があってパンパンに車が停まってますが、よくあんな遠い場所に停めるなーと感心します。ここが取締りが無いとは限らないと思うのです。

Q:当日券って出るの? 例年は駐車券を除いて入場チケット、キャンプサイトチケットは当日券が発売されていた。ただし、普通のライブと一緒で前売り時点で予定枚数終了となれば当日券は出ない。たまたま過去は予定枚数終了しなかっただけである。03年二日目、3万7千人を超えた段階(当日の5日前)にフジロック初の売切れとなってしまった。よって今後も前売りで3万7千人分売れてしまえば当日券は出ないかもしれない。余裕こいてたり、直前にネットオークションで買い叩こうと思ってると泣く場合もあると覚悟しなければならない。キャンプサイトチケットに関しては、現在のゴルフコースを利用したスペースが一杯の場合は99年利用の悪名高いゲレンデを使用すると言う話が00年の時にありましたが、00、01、02とゲレンデは利用していなかったと思われます。
Q:渋滞ってあるの?

無い。会場のすぐ横は国道だが、産業用の道路としての利用価値は少ないので、殆ど車を見ない。でも駐車場への出入りは並ぶ。あと高速道路を使用する場合、事前に速度自動取締機の場所などを調べておこう。

車の運転に極めて自信の無いペーパードライバーな方は月夜野ICより湯沢ICからの方がカーブが少ないという点では楽かと思われ。ただし幅の狭いトンネルは多いです。ICからの距離は湯沢からの方が短い。

Q:駐車場ってどうよ? 出入りは自由。
以前は徒歩で行き交う人と駐車場の車の入出を同じ通路でやっていた区間があったが03年以降分離され、比較的安全になりました。
ちなみに駐車場1がもっとも正面ゲートに近い駐車場です。駐車場2は苗プリ前。白樺は駐車場1入口前の交差点の反対側。下に地図を載せてあります。
Q:野宿出来るとこある? 無い。素直にキャンプするか宿を取るか、車で寝るか、朝までマーキーで踊るしかない。野宿は悪天候の場合、非常に危険だから、主催者は禁止事項としている。
Q:シャトルバスってどうよ? 越後湯沢駅〜みつまた場外駐車場、田代場外駐車場〜会場を往復運行してるわけだが、越後湯沢駅と会場は朝は激しく行列になる。観光バスと路線バスの両方ある。シャトルバス以外の交通手段としては通常の路線バス(本数非常に少ない)又はタクシー(越後湯沢駅にタクシー乗り場有り)。
Q:食い物でうまい、不味いを見分ける方法は? 無い。行列が多い=上手いと言えない。仕切りの悪い店があって行列を作ってる場合もあるからだ。また年々味が落ちてる店もある。当方が毎年食すのはサワディーのタイラーメンドネルタイムのドネルケバブ。
Q:出したゴミどうするの? よくフジに行く人はゴミを拾っていくなんて言われてるけど、それは極少数。俺もやった事なし。でも自分が出したゴミはちゃんとゴミ箱に捨てる。
ペットボトルはキャップと本体と分けて捨てる。燃える、燃えないも当たり前。
Q:テントってどんなのでも良いの? テントに関しては高い奴はそれなりに防水、防湿効果があるので良いわけだが、別に安物でも、防水スプレーを掛ければ大丈夫だと言われている。寝袋は絶対に必要なのは言うまでも無い。防湿効果を高めるために、テント内に押入れに入れる除湿材を放り込んでも良い。テントに鍵は必需品。
Q:テント買ったけど、建てられないのだが…。 なんでもアウトドア雑誌の人が相談に乗ってくれるブースがあったということだ。事前に一回は練習すればよいと思われ。その場合、ペグを絶対に持ってくるのを忘れないように事前チェック!
テントにフライを張るのを絶対に忘れないように。
Q:ダフ屋いる? あんな場所でもいるんだな。ただし余りチケットを売るほうは足元見られて激安。三日券500円でしか買ってくれないとか。
Q:宿ってどうよ? 常連客はチケットより宿を先に押える。片っ端から電話しろ。前のページの苗場の旅館組合の宿片っ端から。
苗場、会場へ徒歩で行ける宿は苗場プリンスは勿論、周辺宿は競争率が高く、シャトルバス利用の宿も開催直前には厳しくなる。出演バンドが全て決まってからでは遅い。宿だが、当然値段によって違う。アットホームな民宿もあるし、ビジネス・ライクなホテルもある。

また、湯沢健康ランド という24H営業の健康ランドもあるが、激込みになるらしいが、宿より安い。
車利用者は猿ヶ京方面の宿を当たるのも良いかと思われ。(下記項目参照)
Q:キャンプするけど風呂が…。 苗場の町で「美人の湯」という温泉や「御宿 本陣」という宿の風呂が利用できる。(04年は美人の湯は閉店して「雪ささの湯」に生れ変わりました)月夜野IC方面に車で20分ほど戻ると猿ヶ京温泉がある。
      雪ささの湯         http://www.kin611.com/yukisasa.html
      御宿 本陣         http://www2b.biglobe.ne.jp/~kondo/onsen/chuetsu/c10/c10-8.htm
      猿ヶ京温泉センター    http://homepage2.nifty.com/sarugakyo/index2.htm
      テルメ国境         http://www.mikeju.ne.jp/rb-oyado-list/ken/10-gunma/10018.htm  (猿ヶ京の手前にあり。宿泊も可)

以前は「美人の湯」で道路に放出してるお湯で無料で頭を洗う強者(女子)もいた。
Q:どんな服装がいいの? 夏場の格好+防寒着、雨具(これを防寒具と兼用しても良い)雨天時には防寒着の下にT-シャツ一枚ではキツイです。靴はスニーカー(一番良いのはゴアテックスのトレッキング・シューズ=高い)。サンダルは雨が降ると辛いし、客席前方で見る時、踏まれると大変だ。スニーカーを2足以上持っていき、防水スプレーを掛ける。これが最強。または作業用の安全靴のスニーカー型のは先っぽに鉄板が入ってるのでモッシュ・ピットではいいかもしれぬ。03年の雨で長靴最強説が出たが、かさばる、普段はかないから靴ズレするなどのデメリットもある。ちなみに当方は毎年スニーカーと、スポーツサンダルでしたが雨ばっかりなので06年から長靴使用。昨年07年はクロックスの長靴が軽いので使用しました。
雨具はビニールの安物だと蒸れてキツイので、可能ならばゴアテックスのレイン・ウェア(上下が分かれているものが好ましいが非常に高いのでゴアテックスより安めで、防水、防湿効果のある物で充分とも言える。
帽子は必需品。タオルを頭に巻いても良いがつばのある帽子の方が効果は格段の違いがある。
帽子があるだけで熱さをしのぐ効果は高い。野球帽より360度つば付きが良い
Q:苗場の気候、天候ってどうよ? 標高1000m級の場所、所謂高原。だが、昼間は30度を軽く越す熱さ、夜は20度を下回る寒さと一日の寒暖の差が激しい
雨が降れば昼間も寒くなるし、夕立が降ればかなり凄い事になる激しさだと言う。過去にフジ期間中に雨はあったが、夕立は無いため、何とも言えないが、ひょうやあられが降る事も珍しくない場所らしい。会場内、傘は禁止だ。朝、天気が良くてもレインウェアは絶対に持っていくこと。
Q:売ってる? 93とか三菱とか紙とか色んなの売ってる人がいたと噂されたたけど、知らないや。合法時代にはキノコ売りいました。制服、私服のおまわりさんも中にいるのですよ。
Q:無料で入れる方法無い?

グリーン・ステージからホワイト・ステージに行く時、リストバンドのチェック・ゲートがあって、偽造リストバンドで入った人が数人捕まっていたという話もある。不法侵入ルートがあったらしいが、警備員を配置したり、03年から会場の一部となるなどおそらく、対策済みでもう使えないだろう。当方も02年「なんでこんなところから人が?」と思う場所から人が出てきて驚いたが、後で国道17号を車で通った時、ここが不法侵入ルートなのかと知った。その段階ではそこには警備の人が立ってました。仮に奥地側のヘヴンやオレンジ方面から入れてもステージ出口などのリストバンドチェックがあるので移動が出来ませんね。

一応主催者は不法入場者は退去と損害賠償請求を行うと明記しておりますし、国道沿いにも同じ内容での警告の看板を出しています。残された方法は空からですね。ほぼ無理ですが。

Q:苗場周辺の天気を知りたい。 http://www.wni.co.jp/cww/docs/golf/2377.html 
苗場プリンスホテルゴルフコースのピンポイント天気予報。つまりキャンプサイトの天気予報です。
Q:タープ禁止って?

05年開催直前に発表されたタープ禁止。所謂日除け常設が一切禁止になりました。理由は場所を取る上に無人で放置されているという事です。日光に弱い人、子連れの人にとっては深刻な問題でしたが、それ以上にフジロックの観客による自治の崩壊と言う側面の方が重要です。

よって、現在は禁止されていないシート、折りたたみ椅子、エリア制限があるものの喫煙なども自治が維持できなければ禁止されてしまいます。本来主催者から一方的なルール作成はフジロックの発生・沿革から考えると相反するものですが、止むを得ずルールが成立した背景を参加する人は充分に認識してください。タープうざいで済む事ではないと思います。

子連れの方、直射日光を避けなければならない人はゲートで「プライオリティー・テント」の使用を申請してください。グリーンステージ後方に設置されています。ただしここで椅子を広げたり喫煙をする方がいらっしゃいますが、個人的には非常にマナーが悪いと思います。

Q:折りたたみ椅子の利用 立ち続けるとしんどいので折りたたみ椅子を持ち込む方がいます。(当方も02年から利用してます)。特に問題とされているのはレッドマーキーで椅子を広げて寝ている人、各ステージのPAミキサー席より前で広げている人。ガラガラなら問題無いが、混雑してきたら撤去又は移動を推奨します。理由は上記タープの項を参照。
Q:子連れで必要な物は何? 当方02年に初の子連れ参加(当時、子供は10ヶ月)。A型ベビーカーでは重くて不便だった。子供のお気に入りのぬいぐるみを置いてきたなど大失敗しました。また場内で子供の上着と水筒を落とした(翌日、見つかりました) 
03年リベンジとして新たにバギーカー(4000円)を購入しストラップを付けました。ぬいぐるみは猫の首輪を付けて、携帯の首から下げるストラップを付けて「絶対に落とさない」ようにした。迷子防止にひも付きハーネス、離れると音がなるブザー、長靴、レインウェアは常備。小さ目の毛布、しゃぼん玉、ルミカを用意。今年はレジャー・シートの上に小さ目の銀マットを敷くつもりです。(夜間の地面からの冷えから逃げるため)

どれだけ準備しても行動は子供優先です。03年、子供はマッシヴ・アタックの重低音響く中、ガーガーで寝てました。とにかく寝る時間と場所を作ってやる事が最重要。
一応場内にキッズランドという子供のスペースがあります。03年にスペースが半減されましたが、不評の為、04年改善。非常に有意義なスペースとなりました。

各宿泊施設の比較。(当方、車中泊と野宿以外は経験あります)

苗場プリンスホテル 部屋はテレビ、ドライヤー、エアコン完備、ユニットバス付。タオル類原則として、宿泊期間中の交換は無し。フジ期間中露天風呂は休業。朝食バイキング。レストランなどは終了時間が早く、夜間の利用は無理。会場への距離は10分。無料シャトルバスではなく路線バスで越後湯沢駅から来た場合、650円でプリンスホテルのフロント前へ付く。部屋は、そのタイプによって大きく異なるが、ツインの場合は非常に狭い。昼間にライブを見ないで休みたい人、子連れの方には、ある意味最適と言えるが、料金が高いので、家計と相談。予約は極めて競争率が高いので注意。
苗場周辺 民宿から、ホテルまでさまざま。エアコンのある施設は殆ど無いが、昼間は会場に入り浸る人には不要。会場への距離もプリンスホテルと同じくらいの距離から、正面ゲートまで40分以上と様々。宿側の説明として「ゲートまで10分」といった場合、大抵、ゲートではなくて駐車場の入り口を指し、それに20分は加えないと駄目。各施設とも素泊まりや朝食付などで金額も様々。ツイン設定の部屋のある施設は少ない。一部、門限があり深夜のライブ後、朝にならないと入れない施設もあるので確認が必要。風呂は大抵、大浴場型。一部部屋内のユニットバス形式が少ないながらもあり。若いグループなどには最適。宿によっては駐車場も持っているため、駐車券を買い忘れても駐車が可能なところも。
その他の地域 会場への交通手段としてシャトルバスや、車、送迎など、様々なパターンがあり。内容は苗場周辺と変わらない。深夜のライブを見ない人、昼間に宿に戻る必要が無い人には、もっとも予約確保しやすい。
リゾートマンション コネのある人のみ利用。いわゆる会社の保養所とか個人の持ち物を借りる。とはいえ、恐ろしく会場から遠い場所もある。徒歩にして一時間かかってもおかしくない場所に有名なリゾート・マンション有り。コネがあり、グループで利用すれば格安になる。
キャンプサイト 最も安く、最も会場に近い場合もあるのがキャンプ。勿論テントを張る。夜は寒く、朝昼は暑い(洒落にならない暑さ)。天候が崩れれば大きく影響を受ける。平坦な場所にテントが張れるとは限らない事と、恐ろしく遠い場所になる場合もある。冷水シャワーを利用したり水着着用のぬるい露天風呂、又は苗場の各宿泊施設の風呂や銭湯を利用する。トイレ、手洗い場、BBQスペースなどあり。日陰で平坦な場所を確保するには、キャンプサイト開場前から並ばなければならない。
車中泊 駐車場に車を停めて、車内で寝る。ある種、キャンプサイトより安上がりだが、床がフラットになる車で無いと、疲労が取れずキツイ。当然エンジンをかけっぱなしには出来ないので、朝昼の暑さは厳しい。
野宿 不可




FUJI ROCK 05 FAQ-3


その他の情報

各駐車場の場所
駐車場

LINK集

越後湯沢〜苗場プリンスホテルまでの有料路線バス時刻表
   会場には「苗場スキー場」という停留所が一番近い。620円。
国道17号 三国峠 ライブカメラ(会場付近です)

金六イレブン 場外有料手荷物預かり所

湯沢 観光・生活便利帖(医療機関も含むリンク/電話)

新潟県広域災害・救急医療情報システム-休日夜間急患診療所一覧



電話帳

湯沢町のホームセンター コメリHC 湯沢店   TEL0257-80-6110  南魚沼郡湯沢町湯沢1673−2


【湯沢町/医療施設】
湯沢町診療所 : 84-2303
角谷整形外科 : 85-5130
高橋医院 : 84-2410
林医院 : 84-2657
斎藤デンタル : 84-4180
湯沢町国保診療所(内科・小児科・外科・アレルギー科)湯沢町大字湯沢2877-1 0257-84-2303




今後、随時更新出来たらします。

他にも色々と本当の意味で裏技はあるのだが、ここには書けない。自力でなんとかしてくれ。準備と天候への備えをしていれば死ぬ事は無い。

どうしても不安なら参加歴のある人と一緒に行く。

↓こんな風に募集してる人がとても有名ですよ。

当方PROFILE
●30才半ばのチョイ悪おやじ予備軍 3人組。
●今年で6年目の豊富な経験、アウトドアはお任せ。裏技も。
●滞在中はリッチにリゾートマンションで温泉三昧。
●7人乗りオデッセイで快適。大音量スピーカーからレッチリも軽快に。
●行きつけのBAR仕込みのオリジナルカクテル好評につき、今年も新作期待。

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) レッチリも軽快に!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^VW^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 

             BAD Finger(バッドフィンガー)
              (Since1970〜)

 

 

 




ついでに寄って下さると嬉しく思います。