2月5日

月曜だ。毎度の事ながら、辛い。

しかも頭痛。形容するならガキ〜ンって感じ。

バファリン飲んでも効き目薄い。

昨日作った蛸のネギ塩焼きが気に入ったので

また作ることにした。

美味いよ。結構。

2月6日

帰ってきたら23時過ぎ〜。ル〜ララ〜。ルララ〜

2月7日

課長が出張だったので、まったりしていた。

まったりまったり。

2月8日

夕食にラーメンを食べる。

ニンニクラーメン美味いね。

「アウトブレイク」を見る。

2月9日

待望の金曜日。

夜からスキーに出かける。

会社の同期で久々に集まろうではないか、という趣旨の奴だ。

深夜二時、同期の友人が家まで迎えに来る(ノーマルタイヤ四輪駆動)

名神が混みまくっていた。

運転やらされたので最悪だっ!

北陸道になってからは運転やらせたけど。

2月10日

まだまだ北陸道を進む。

雪は何とか大丈夫だ。

富山県高岡市でもう一人の同期と合流。

毎週のようにスノボをしているそうだ。忙しいのによくやる…

そこで車変更。雪道仕様(二輪駆動だけどスタッドレス)

しゃべりまくりながら長野に到着。

2月9日から2月10日まででのトータル睡眠時間は

30分くらいだ。

助手席でバックリ寝てやるつもりだったのだが

運転やらされたのと、助手席で喋る役をやらされた。

12時前にスキー場に着く。

同期の皆々様と久しぶりの対面を果たす。

男性5人、女性4人(欠席:男性3人、女性2人)

久しぶりのスキーだ。6年ぶりくらいか…

体は疲れたがなかなか面白い。

吹雪いていたので、雪山遭難した人の気持ちが少しだけ分かった。

2月11日

同期の女の子にスキーを教えて差し上げる役となる。

あまり上手に教えられないです。申し訳ない。

っつうか、二番目に下手な俺が教えるのって一体…

一番上手い奴はさっくりと俺らを見捨てて滑りに行く…KoRoSu!

奴らは山の上の方でとても楽しく滑っていたらしい…

とか言いながら、俺もその女の子を見捨てて一人で滑りまくる。

すみません。

帰り道、長野の道路で初めて「普通車チェーン規制の高速道」

を走る。マジ怖い。俺は運転してないけれども。

スタッドレスって偉大。

高岡市で同期を下ろし

そこで2時間ほど喋る

気が付いたら20時過ぎだ。やべぃ。さっさと出なければ。

北陸道にチェーン規制がかかった。

でもノーマルタイヤで走り続ける。すっげぇ怖かった。

2月12日

深夜3時、何とか無事到着。

明日から仕事だ。最悪。

戻る