3月某日「3月の終わりに」 |
突然、風邪。前日までめっちゃ元気やったのに。今年は“風邪気味”って状態こそ 何度かあったものの、寝込むのは初めて。週末はかなり大事な用件が控えていたのだけれど、関係各位に詫びながらすべてドタキャン。ついてねぇー。てなことで2日間、いや約3日間ずっと寝っぱなし。起きてる時はひたすらニュース見たり、野球見たり。なんだかくたびれオヤジの休日って感じで、それはそれで味わいが…あるわけないか。 さて、俺の体調とは関係なく、王子の雫はめでたく満2歳となりました。俺個人としてはこのタイミングでやりたいことが色々あったんだけど、アイデアばかりで何の準備もなし。仕事がもう少し暇になれば…って感じです。まぁ、せっかくの記念日に何もしないというのも後味の悪さを感じる性分なので、せめてトップページのデザインだけ変えてみました。 もっともこれも10分もかからずにやっちゃった、という値打ちの無いものなんですが(笑)。世間でも1年、3年、5年は派手に祝ってる感じだけど、なぜか2年とか4年って地味に祝ってるイメージでしょう?だからウチも今年はこんなもんでいいでしょう。因みにウチと同じ日に誕生したUSJも、公式ホームページを見てみると2周年企画は地味でした(笑)。 それにしても2年って、思えば長い年月。まぁ、思うところは山ほどあるわけなんですが、それを語らないのが「王子の雫」ってことで。3年目に突入したこのホームページを、皆さんどうぞよろしくデス。これからもやさしい目で見守ってやってくださいまし。 |
3月某日「目指せ!モテるオヤジ」 |
地下鉄。週刊誌の吊り広告。イラクだフセインだブッシュだ爆撃だという文字が踊る中、そこだけお花畑のようでした。LEON5月号の広告。「モテるオヤジの作り方」。そうなのか、モテるオヤジは作れるのか。知らんかった…。ならば何をさておいても、俺も早速作るべき? と、まぁ、俺の場合は既に手遅れっちゅー話もありますが、少しだけ希望の光が(笑)。内容も気になったので、とりあえずホームページで検索。が、ホームページの目次を見ただけで、早くも敗北感。俺には無理。だってアンタ、無茶言うたらアカンわ。エトロだゼニアだカルティエだ、おまけに象革て!普段からエロだゼニだと言うてる男に、そんな高級ブランドを並べられても…!まったくモテるオヤジになるためには、ナンボほどかかるねん?!と悪態のひとつもつかせていただこうかと思った矢先、表紙タイトルの上に「必要なのはお金じゃなくてセンスです」だって。言うてること無茶苦茶やがな。 無茶苦茶と言えば中にもすごいこと書いてました。 「海の似合うちょい枯れオヤジを目指すあなたへ」「知的オヤジからSEXYオヤジへ、クリップオンで楽々へんし〜ん」。…すんません、頭の中、わいてはるんですか? なんて、ここまで書いたら主婦と生活社の方に怒られちゃいますね。お詫びに明日、貴社の刊行物で俺に似合った雑誌を何か一冊購入します。ありますか?俺に似合った雑誌。あ、ありました。「すてきな奥さん」。 |
3月某日「遠い夜明け」 |
ようやくADSLも開通して、後は無線ルーターを取り付けたりパソコンの設定をしたり…と、ここまでは驚くほど順調でした。しかしデータの転送に泣けた!っちゅうか、今も泣いています。旧いパソコンと新しいパソコンがつながらない。なぜ〜?? とりあえず仕方がないからスマートメディアでホームページのデータと更新用の画像、これまでにいただいたメールなどをせっせと運んでます。なんだか風呂から洗面器で水を運んでるような状態。数ギガのデータなんてこんなことで運びきれるのでしょうか?日曜の夜からずっと運び続けてるんですケド…。 それにしてもADSL…。我が家がNTTから遠いことは初めからわかっていたんですけど、いざ開通して早さを測定したら、ナント350kbs…!パソコンも買い替えて、ADSLも 12Mbpsのコースを選んで、ルーターも54Mbps通信ができるものを選んでみたのに。 ブロードバンドの時代は俺にはまだまだ遠いようです。 |
3月某日「1000のお気に入り」 |
パソコンを買いました。下で(↓)「激しく揺れてる」と言ってた割に、買う時は「ハイ、これ下さい」ってくらいあっさりと買ってしまった。あの「揺れる心」はなんやってん?! ADSLの開通までには日があるので、それまでは旧いパソコンから新しいものにデータのお引越し。で、引っ越す前にいちどデータを整理しましょう!ってことで、あちこちのフォルダーを開けまくり。まぁ、俺の場合、画像類が多いことはいいとしましょう。更にその画像のほとんどがエロ画像であることも、今更説明するまでもないでしょう。しかし驚くべきはインターネットの「お気に入り」。多くあり過ぎて使いづらいと思っていたら、な、ナント、1000以上も登録してました!! びーっくり。1000もあったらお気に入りでもなんでもあらへんがな…。全部とは言わないまでも半分以上は、カッコイイ管理人のホームページかエロ系サイト。俺もなかなかやるなぁ…と自分を褒めとかなしゃーない。 1000の内、250くらいはアジア系のエロサイト。これって凄くない?悪いけどアジアは牛耳ったから…みたいな(笑)。しかしその内の大半が「お気に入り」に入れたものの、二度と見ていないホームページだったりもします。で、この機会に片っ端しからアクセスしてみたところ、その多くがリンク切れ。アジア系ははかないなぁ…。一方管理人がイイ男系のホームページは割と根強く頑張ってるようで、ドタ勘で6割程度は健在。更にお笑い系ホームページは…、チェックするまでもありません。毎日覗きに行ってるから(笑)。因みに皆さん健在です。お笑い系は強し!あ、それってウチか |
3月某日「玉鉄という名のカギ」 |
物騒な世の中です。ウチの町内で立ち続けにピッキングの被害が出たらしく、マンションのエレベーターに「カギを付け替えましょう」と張り紙が。そう言えば先日のこと。午前中仕事を休んで昼過ぎに家を出ようとしたところ、怪しげな二人組を見かけたのでした。 俺がドアから出ると慌てて非常階段の方に退散して行って「何ごと?!」と思うのも束の間、急いでた俺はそのままその出来事すら忘れていました。こんなことを思い出すと居ても立ってもいられなくなって、張り紙にあったカギ屋の番号にすぐ電話。なんと3時間後にはカギ屋が飛んできてくれました。早っ! まずは今ついているカギをチェック。 「あー、ご主人ねぇ、これは随分旧いカギです。1秒で開けられちゃいますよ」 って、ア〜タ。「ご主人」と呼ばれたのもビックリだけど、「1秒」って…!! まぁ、そんなカギで今までよくぞ何もなかったこと。 そしてカギ屋の兄ちゃんはテキパキとカギを付け替えてくれて 「はい。これでもう大丈夫ですよ。でも念のためにドアチェーン…(以下省略)」 嗚呼!なんかステキ。とてもとてもステキ☆俺を悪者から守るために速攻で駆けつけてくれて、テキパキと仕事してくれて、よく見たら玉鉄っぽい雰囲気も超ステキ。 「ねぇ、玉鉄。俺のハートを開けるカギは持ってるかい?」 「ルビさんのハートを開けるカギは、ほら、さっきからこんな状態さ…」 2秒ほどそんな夢を見ていたら 「3万2千円に消費税が入りまして…」 と、急に現実に引き戻されました。そして俺は売り専でも買ったような気分で、慌てて金を払ったのでした。コピーできないという、手渡されたカギには“玉鉄”という名前をつけておきます。 玉鉄、俺をちゃんと守ってね! |
3月某日「激しく揺れてる!」 |
なんだよ、なんだよ、えらく面倒くせえじゃねーかっ。ADSLってヤツはよォ。こちとら気が短けぇんだっ。さっさと繋がりやがれ。無線LANって野郎もモタモタすんじゃねーよ! この俺様にいちいち設定がどーのとかぬかしやがるんじゃねーよ。メルコだかオメコだか知んねーけどよ、オメェもちゃんとしたメーカーだったらもっと簡単にしときやがれ!ってんだ。でねぇと、オメェの小せぇジャックに俺のぶっといマラをぶちこむぞ、コノヤロー! ADSL開通日にはきっとこんなことをブツブツ言いながら、設定に悪戦苦闘してそうな俺…。因みに江戸っ子弁はご愛嬌ということで(笑)。 てなワケで、俺も「寄るブロードバンドの波」には勝てず、ようやくADSLを申し込むことにしました。ついでにパソコンも買い換えて、ついでに無線LANと一気にチェンジ。…の予定。ADSLは申し込んだものの、パソコンは現在カタログとヨドバシカメラで触り倒して未だに検討中。1号機、2号機ともにVAIOだったので、今回もVAIOで検討してます。 3号機にして初のデスクトップということでW120に絞り込んだものの、16.1型のノートが発売されたことを知り、またしてもswinging heart。値段はノートの方が7万ほど高いんだけど、場所を取らないからなぁ。寝転がってインターネット出来るしなぁ。 雨の土曜日。一日中こんなことで悩んでました。ちょっと平和(笑)。 |