10月某日「最近手に入れたもの」 
 最近手に入れたものは「男」「幸せ」などと書きたいところですが、残念ながら…。
ここでは俺が最近買ったものとかもらったものを紹介しましょう。といってもCDがほとんどなんですが。
※写真は自分の部屋で自ら撮影したものであり、あくまでも俺の部屋の風景の一部ということで捉えてください。


ヤイコの新譜『i/flancy』。1年ぶりのアルバムです。オマケにシングルCDが付いているのですが、これが別ケースになっていてかなり邪魔(笑)。。こんなの1枚つけるなら、アルバム本体の方に録音してくれたらいいのに。内容的には前作の『Candlize』の方が好きですが、俺は彼女の声が何よりも気に入ってるのでほぼ連日聞いてます。


桑田佳祐の新譜『ROCK AND ROLL HERO』です。俺は白盤を買いました。待ちに待ったニュー・アルバムだったのですが、内容はいまひとつ。既にシングルで発表された曲はいいのですが、それ以外は…。
それにしても俺のサザン好きも、もう足掛け何年になるんだろう…。


以前この「シュガーデイズ」でも書きましたが、『千と千尋の神隠し』を今頃になって見ました。物語もいいのですが、久石譲氏の音楽も素晴らしかった!歌詞も何もありませんが、聞いているだけで気持ちが癒されます。もちろん主題歌の木村弓さんの歌も素晴らしい。こちらは歌詞も好きで、特に「こなごなに砕かれた鏡の上にも、新しい景色が映される」ってところにジーンと来ました。
アニメのサントラって初めて買ったのですが、きっちり3000円も取りやがるんですね(笑)。子供も買うだろうから、1980円くらいかと思ってました。


エラが歌うコール・ポーターのソング・ブック。俺の好きな「I'm Always True to You in My Fashion」も録音されています。このCDはエラの中でもかなりお気に入りなんですが、旅行に持ち歩いていてどこかに忘れてくるという失態をやってしまいました。というわけで最近になって買いなおしました。しばらく聞いてなかったから、こちらも連日聞いてます。


ミュージカル・ページを見ている人はご存知かもしれませんが、劇団四季の『赤毛のアン』が素晴らしい。見るまでは食指の動かない演目だったのですが、見たらなんとも素晴らしいのです。四季版は日本語での上演なのですが、このCDはカナダのオリジナル版サウンドトラック。日本ではほぼ入手不可能なCDかと思われます。俺もこんなCDがあることすら知りませんでした。それでも「絶対にあるはず」という確信を持って探していたら、見つかりました。しかもかなり身近な人が持っていたのです。「言い値で買う」と言ったら、「一回聞いて全然だったので、あげる」と。まったく執念の勝利でしょうか?!(笑)


会社の激若女子を食事に連れて行ったら、次の日にお礼ということでいただいた絵本(?)。まったく俺のことをいくつだと思っているんでしょうか?(笑) このキャラクターは“マイボー”といって、ドーナッツ・タウンに住む詩人だそうです(涙)。普段はボーリング場でアルバイトをしているらしい。ちなみにマイボーはボーリングの球で、もともとはある有名詩人のマイボールだったんだとさ。オジサンにはわけわからん世界ではありますが、読み進んで行くと結構おもしろいし、かわいい。@niftyに公式ホームページがあります。