漢方煎じ薬処方集 エキス番号準処
| 001 葛根湯 かっこんとう | 
| 葛根6.0 麻黄4.0 大棗3.0 桂皮4.0 芍薬3.0 甘草2.0 生姜1.0 | 
| 002 葛根湯加辛夷川きゅう かっこんとうかしんいせんきゅう | 
| 葛根6.0 麻黄4.0 大棗3.0 桂皮4.0 芍薬3.0 甘草2.0 生姜1.0 | 
| 辛夷3.0 川きゅう3.0 | 
| 003 乙字湯 おつじとう | 
| 当帰5.0、柴胡5.0、黄ごん3.0 甘草3.5 | 
| 升麻1.5、大黄1.0 | 
| 005 安中散 あんちゅうさん | 
| 桂枝3.0、芍薬3.0 甘草2.0、生姜1.0 延胡策4.0、牡蛎4.0 | 
| 茴香2.0、縮砂1.5、良姜0.7 | 
| 006 十味敗毒湯 じゅうみはいどくとう | 
| 茯苓4.0 桔梗3.5、柴胡4.0 川きゅう3.5、防風3.5、桜皮3.5 | 
| 甘草2.0、荊芥3.0、独活2.0 生姜1.0 | 
| 007 八味丸 はちみがん | 
| 地黄6.0、山茱萸3.5、山薬3.5 沢瀉3.0、茯苓3.0、牡丹皮3.0 | 
| 桂皮1.0、附子1.0 | 
| 008 大柴胡湯 だいさいことう | 
| 柴胡6.0、半夏4.0、黄ごん3.0 枳実3.0、芍薬4.0、大棗3.0 | 
| 生姜2.0、大黄1.0 | 
| 009 小柴胡湯 しょうさいことう | 
| 柴胡6.0、半夏4.0、黄ごん3.0 大棗3.0、人参3.0、甘草2.5 | 
| 生姜1.5 | 
| 010 柴胡桂枝湯 さいこけいしとう | 
| 柴胡6.0、半夏4.0、黄ごん3.0 桂皮4.5、大棗2.5、芍薬5.0 | 
| 人参2.5、甘草2.0、生姜1.5 | 
| 011 柴胡桂枝乾姜湯 さいこけいしかんきょうとう | 
| 柴胡6.0、括呂根4.0、黄ごん3.0 桂皮3.0、牡蛎3.0、甘草2.0 | 
| 乾姜1.5 | 
| 012 柴胡加竜骨牡蠣湯 さいこかりゅうこつぼれいとう | 
| 柴胡6.0、半夏4.0、黄ごん3.0 桂皮3.0、大棗3.0、人参3.0 | 
| 茯苓3.0、龍骨3.0、牡蛎3.0 生姜1.0、大黄1.0 | 
| 014 半夏瀉心湯 はんげしゃしんとう | 
| 半夏6.0、黄ごん3.0、大棗3.0 人参3.0、甘草2.5、 | 
| 乾姜1.5、黄連1.5 | 
| 015 黄連解毒湯 おうれんげどくとう | 
| 黄連2.0、黄ごん3.0、黄柏3.0 山梔子2.5 | 
| 016 半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう | 
| 半夏6.0、茯苓5.0、厚朴4.0 蘇葉2.5、生姜2.0 | 
| 017 五苓散 ごれいさん | 
| 沢瀉4.0、猪苓6.0、蒼朮4.5 茯苓4.5、桂皮3.0 | 
| 018 桂枝加朮附湯 | 
| 桂皮4.5、大棗3.0、芍薬4.5 甘草3.0、生姜1.0、蒼朮5.0 | 
| 附子1.0 | 
| 019 小青竜湯 しょうせいりゅうとう | 
| 半夏5.0、麻黄3.0、乾姜1.5 桂皮3.0、芍薬3.0、甘草3.0 | 
| 細辛3.0、五味子3.0 | 
| 020 防已黄耆湯 ぼういおうぎとう | 
| 黄耆5.0、防已5.0、大棗3.0 蒼朮5.0、甘草2.0、生姜1.0 | 
| 021 小半夏加茯苓湯 しょうはんげかぶくりょうとう | 
| 半夏10.0、茯苓5.0、生姜1.0 | 
| 022 消風散 しょうふうさん | 
| 石膏3.0、地黄3.0、当帰3.0 午旁子2.0、蒼朮2.0、防風2.0 | 
| 木通2.0、胡麻1.5、知母1.5 苦参1.0、荊芥1.0、蝉退1.0 | 
| 023 当帰芍薬散 とうきしゃくやくさん | 
| 沢瀉4.0、芍薬6.0、蒼朮4.5 茯苓4.5、川きゅう3.0、当帰3.0 | 
| 024 加味逍遥散 かみしょうようさん | 
| 当帰3.0、芍薬3.0、蒼朮3.0 茯苓3.0、柴胡4.0、牡丹皮3.0 | 
| 山梔子2.0、甘草2.0、生姜1.0 薄荷1.0 | 
| 025 桂枝茯苓丸 けいしぶくりょうがん | 
| 桂皮4.0、茯苓4.0、牡丹皮4.0 桃仁4.0、芍薬4.0 | 
| 026 桂枝加竜骨牡蠣湯 けいしかりゅうこつぼれいとう | 
| 桂皮4.0、大棗3.0、芍薬4.0 甘草2.0、生姜1.0、龍骨3.5 | 
| 牡蛎3.5 | 
| 027 麻黄湯 まおうとう | 
| 麻黄5.0、杏仁4.0、桂皮3.0 甘草2.0 | 
| 028 越婢加朮湯 えっぴかじゅつとう | 
| 石膏12.0、麻黄5.0、白朮4.0 大棗3.0、甘草2.0、生姜1.0 | 
| 029 麦門冬湯 ばくもんどうとう | 
| 麦門冬10.0、粳米8.0、半夏6.0 大棗3.0、甘草2.0、人参2.0 | 
| 030 真武湯 しんぶとう | 
| 茯苓6.0、芍薬5.0、白朮4.0 生姜2.0、附子1.0 | 
| 031 呉茱萸湯 ごしゅゆとう | 
| 呉茱萸3.0、大棗3.0、人参3.0 生姜1.0 | 
| 032 人参湯 にんじんとう | 
| 人参4.0、白朮4.5、甘草3.0 乾姜1.5 | 
| 033 大黄牡丹皮湯 だいおうぼたんぴとう | 
| 冬瓜子6.0、芒硝2.0、牡丹皮4.5 桃仁4.0、大黄2.0 | 
| 034 白虎加人参湯 びゃっこかにんじんとう | 
| 石膏15.0、粳米9.0、知母5.0 人参3.0、甘草2.0 | 
| 035 四逆散 しぎゃくさん | 
| 柴胡5.0、芍薬5.0、枳実4.0 甘草3.0 | 
| 036 木防已湯 もくぼういとう | 
| 石膏10.0、防已4.5、人参3.0 桂皮3.0 | 
| 037 半夏白朮天麻湯 はんげびゃくじゅつてんまとう | 
| 半夏3.0、陳皮3.0、麦芽3.0 茯苓2.0、黄耆2.0、人参2.0 | 
| 沢瀉2.0、蒼朮2.0、天麻2.0 神麹1.5、白朮1.5、黄柏1.0 | 
| 乾姜1.0、生姜0.5 | 
| 038 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう | 
| 大棗5.0、桂皮3.0、細辛3.0 芍薬3.0、当帰3.0、甘草2.0 | 
| 呉茱萸1.0、木通2.0、生姜1.0 | 
| 039 苓桂朮甘湯 りょうけいじゅつかんとう | 
| 茯苓6.0、桂皮4.5、蒼朮4.5 甘草3.0 | 
| 040 猪苓湯 ちょれいとう | 
| 猪苓4.0、茯苓4.0、滑石4.0 沢瀉4.0、阿膠1.5 | 
| 041 補中益気湯 ほちゅうえっきとう | 
| 黄耆4.0、当帰4.0、人参4.0 蒼朮4.0、柴胡5.0、升麻2.0 | 
| 大棗2.0、陳皮2.0、甘草2.0 生姜1.0 | 
| 043 六君子湯 りっくんしとう | 
| 人参4.0、半夏4.0、白朮4.0 茯苓4.0、大棗2.0、陳皮2.0 | 
| 甘草1.0、生姜0.5 | 
| 045 桂枝湯 けいしとう | 
| 桂皮4.5、大棗3.0、芍薬4.5 甘草2.5、生姜1.0 | 
| 046 七物降下湯 しちもつこうかとう | 
| 釣藤5.0、黄耆4.0、当帰4.0 芍薬4.0、川きゅう4.0、地黄4.0 | 
| 黄柏2.0 | 
| 047 釣藤散 ちょうとうさん | 
| 石膏5.0、菊花3.0、釣藤3.0 陳皮3.0、人参3.0、麦門冬3.0 | 
| 防風3.0、茯苓3.0、半夏3.0 甘草1.0、生姜1.0 | 
| 048 十全大補湯 じゅうぜんたいほとう | 
| 黄耆5.0、桂皮3.0、熟地黄3.0 芍薬3.0、川きゅう3.0、蒼朮3.0 | 
| 当帰3.0、人参3.0、茯苓3.0 甘草2.0 | 
| 050 荊芥連翹湯 けいがいれんぎょうとう | 
| 柴胡4.0、白し2.0、桔梗2.0 当帰1.5、芍薬1.5、川きゅう1.5 | 
| 地黄1.5、黄連1.5、黄ごん1.5 黄柏1.5、山梔子1.5、連翹1.5 | 
| 防風1.5、薄荷1.5、荊芥1.5 甘草1.5、枳殻1.5 | 
| 051 潤腸湯 じゅんちょうとう | 
| 当帰3.0、地黄3.0、熟地黄3.0 麻子仁2.0、桃仁2.0、杏仁2.0 | 
| 枳殻2.0、厚朴2.0、甘草2.0 大黄1.0 | 
| 052 よく苡仁湯 よくいにんとう | 
| よく苡仁10.0、当帰4.0、白朮4.0 麻黄4.0、桂皮3.0、芍薬3.0 | 
| 甘草2.0 | 
| 053 疎経活血湯 | 
| 芍薬2.5、当帰2.0、地黄2.0 蒼朮2.0、川きゅう2.0、桃仁2.0 | 
| 茯苓2.0、牛膝1.5、威霊仙1.5 防已1.5、羌活1.5、防風1.5 | 
| 竜胆1.5、陳皮1.5、白し1.0 甘草1.0、生姜1.0 | 
| 054 抑肝散 よくかんさん | 
| 蒼朮4.0、茯苓4.0、当帰4.0 釣藤5.0、柴胡4.0、川きゅう3.0 | 
| 甘草2.0 | 
| 055 麻杏甘石湯 まきょうかんせきとう | 
| 石膏10.0、麻黄4.5、杏仁4.5 甘草2.5 | 
| 056 五淋散 ごりんさん | 
| 茯苓6.0、当帰3.0、甘草3.0 黄ごん3.0、芍薬4.0、山梔子2.0 | 
| 057 温清飲 うんせいいん | 
| 当帰4.0、川きゅう4.0、熟地黄4.0 芍薬4.0、黄ごん3.0、山梔子2.0 | 
| 黄連1.5、黄柏1.5 | 
| 058 清上防風湯 せいじょうぼうふうとう | 
| 川きゅう2.5、黄ごん2.5、連翹2.5 白し2.5、桔梗2.5、防風2.5 | 
| 山梔子2.5、甘草1.5、枳殻1.0 荊芥1.0、黄連1.0、薄荷1.0 | 
| 059 治頭瘡一方 ぢずそういっぽう | 
| 連翹3.0、蒼朮3.0、川きゅう3.0 防風2.0、忍冬2.0、荊芥1.0 | 
| 甘草1.0、紅花1.0、大黄1.0 | 
| 060 桂枝加芍薬湯 けいしかしゃくやくとう | 
| 桂皮4.5、大棗3.5、芍薬7.0 甘草3.0、生姜1.0 | 
| 061 桃核承気湯 とうかくじょうきとう | 
| 桃仁5.0、桂皮4.0、芒硝2.0 甘草2.0、大黄2.0 | 
| 062 防風通聖散 ぼうふうつうしょうさん | 
| 滑石5.0、石膏3.0、黄ごん2.5 桔梗2.5、甘草2.0、荊芥2.0 | 
| 山梔子2.0、芍薬1.2、川きゅう1.2 当帰1.2、薄荷1.2、防風1.2 | 
| 芒硝1.2、麻黄1.2、連翹1.2 生姜1.0、大黄1.0 | 
| 063 五積散 ごしゃくさん | 
| 当帰3.0、川きゅう3.0、芍薬3.0 白朮3.0、厚朴3.0、陳皮3.0 | 
| 茯苓3.0、半夏3.0、白し3.0 枳殻3.0、桔梗3.0、麻黄2.5 | 
| 大棗2.0、乾姜1.5、桂皮1.5 甘草1.0 | 
| 064 炙甘草湯 しゃかんぞうとう | 
| 地黄5.0、麦門冬5.0、炙甘草4.0 桂皮3.0、大棗3.0、麻子仁3.0 | 
| 人参3.0、生姜1.0、阿膠1.5 | 
| 065 帰脾湯 きひとう | 
| 人参3.0、白朮3.0、茯苓3.0 酸棗仁3.0、龍眼肉3.0、黄耆2.0 | 
| 当帰2.0、遠志1.5、大棗1.5 甘草1.0、木香1.0、生姜1.0 | 
| 066 参蘇飲 じんそいん | 
| 半夏3.0、茯苓3.0、桔梗2.0 陳皮2.0、葛根2.0、前胡2.0 | 
| 人参1.5、大棗1.5、蘇葉1.0 枳殻1.0、生姜1.0、木香1.0 | 
| 甘草1.0 | 
| 067 女神散 にょしんさん | 
| 当帰3.0、川きゅう3.0、白朮3.0 香附子3.0、黄ごん2.0、檳榔子3.0 | 
| 桂皮3.0、黄連2.0、木香2.0 人参1.5、甘草1.5、丁字0.5 大黄1.0 | 
| 068 芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう | 
| 芍薬8.0 甘草3.0 | 
| 069 茯苓飲 ぶくりょういん | 
| 茯苓5.0、人参3.0、白朮4.0 陳皮3.5、枳実3.0、生姜1.0 | 
| 070 香蘇散 こうそさん | 
| 香附子4.0、蘇葉2.0、陳皮2.0 甘草1.5、生姜1.0 | 
| 071 四物湯 しもつとう | 
| 当帰4.0、芍薬4.0、川きゅう4.0 熟地黄4.0 | 
| 072 甘麦大棗湯 かんばくたいそうとう | 
| 小麦20.0、大棗6.0、甘草4.0 | 
| 073 柴陥湯 さいかんとう | 
| 柴胡6.0、半夏5.0、黄ごん3.0 括呂仁3.0、甘草3.0、大棗3.0 | 
| 人参3.0、黄連1.0、生姜1.0 | 
| 074 調胃承気湯 ちょういじょうきとう | 
| 甘草3.0、芒硝2.0、大黄2.0 | 
| 075 四君子湯 しくんしとう | 
| 人参4.0、蒼朮4.0、茯苓4.0 甘草2.0、大棗2.0、生姜1.0 | 
| 076 龍胆瀉肝湯 りゅうたんしゃかんとう | 
| 当帰4.0 地黄5.0 木通3.0 おうごん3.0 沢瀉3.0 車前子3.0 | 
| 龍胆1.0 山梔子1.0 甘草1.0 | 
| 077 きゅう帰膠艾湯 きゅうききょうがいとう | 
| 地黄4.0、芍薬4.0、当帰4.0 艾葉3.0、甘草2.0、川きゅう2.0 | 
| 阿膠1.5 | 
| 078 麻杏よく甘湯 まきょうよくかんとう | 
| 麻黄4.0 杏仁3.0 ヨクイニン10.0 甘草2.0 | 
| 079 平胃散 へいいさん | 
| 蒼朮4.0、厚朴4.0、陳皮4.0 大棗3.0、甘草1.0、生姜1.0 | 
| 080 柴胡清肝湯 さいこせいかんとう | 
| 柴胡4.0、当帰2.5、芍薬2.5 川きゅう2.5、地黄2.0、連翹1.5 | 
| 桔梗1.5、午旁子1.5、括呂根1.5 薄荷1.5、甘草1.5、黄連1.5 | 
| 黄ごん1.5、山梔子1.5、黄柏1.5 | 
| 081 二陳湯 にちんとう | 
| 半夏5.0、茯苓5.0、陳皮4.0 甘草1.0、生姜1.0 | 
| 082 桂枝人参湯 けいしにんじんとう | 
| 桂皮5.0、人参3.0、甘草4.0 白朮4.0、乾姜1.5 | 
| 083 抑肝散加陳皮半夏 よくかんさんかちんぴはんげ | 
| 当帰3.0、釣藤3.0、川きゅう3.0 白朮4.0、茯苓4.0、柴胡4.0 | 
| 甘草1.5、陳皮3.0、半夏3.0 | 
| 084 大黄甘草湯 だいおうかんぞうとう | 
| 大黄4.0 甘草2.0 | 
| 085 神秘湯 しんぴとう | 
| 麻黄4.0、杏仁4.0、厚朴4.0 陳皮2.5、甘草2.0、柴胡4.0 | 
| 蘇葉2.5 | 
| 086 当帰飲子 とうきいんし | 
| 当帰4.0、地黄4.0、芍薬3.0 川きゅう3.0、防風3.0 | 
| しつり子3.0、何首烏2.0、荊芥1.5 黄耆1.5、甘草1.0 | 
| 087 六味丸 ろくみがん | 
| 熟地黄4.0、山茱萸4.0、山薬4.0 牡丹皮3.0、沢瀉3.0、茯苓3.0 | 
| 088 二朮湯 にじゅつとう | 
| 白朮1.5 茯苓1.5 陳皮1.5 香附子1.5 おうごん1.5 蒼朮1.5 | 
| 天南星1.5 威霊仙1.5 羌活1.5 半夏2.0 甘草1.5 生姜1.0 | 
| 089 治打撲一方 ぢだぼくいっぽう | 
| 川骨3.0、撲そく3.0、川きゅう3.0 桂皮3.0、甘草1.5、丁字1.0 | 
| 大黄1.0 | 
| 090 清肺湯 せいはいとう | 
| 黄ごん2.0、桔梗2.0、陳皮2.0 桑白皮2.0、貝母2.0、杏仁2.0 | 
| 山梔子2.0、天門冬2.0、大棗2.0 竹茹2.0、五味子1.0、乾姜1.0 | 
| 甘草1.0 茯苓3.0 当帰3.0 | 
| 091 竹茹温胆湯 ちくじょうんたんとう | 
| 半夏5.0、麦門冬4.0、柴胡3.0 竹茹3.0、茯苓3.0、枳実2.0 | 
| 香附子2.0、陳皮2.0、桔梗2.0 甘草1.0、人参1.0、黄連1.0 | 
| 生姜1.0 | 
| 092 滋陰至宝湯 じいんしほうとう | 
| 当帰3.0、芍薬3.0、白朮3.0 茯苓3.0、陳皮3.0、知母3.0 | 
| 地骨皮3.0、麦門冬3.0、香附子3.0 薄荷1.0、柴胡1.0、甘草1.0 | 
| 貝母1.0 | 
| 093 滋陰降火湯 じいんこうかとう | 
| 白朮3.0、当帰2.5、芍薬2.5 地黄2.5、陳皮2.5、天門冬2.5 | 
| 麦門冬2.5、知母1.5、黄柏1.5 甘草1.5 | 
| 095 五虎湯 ごことう | 
| 麻黄4.0、杏仁4.0、甘草2.0 石膏10.0、桑白皮1.0 | 
| 096 柴朴湯 さいぼくとう | 
| 柴胡6.0、半夏5.0、茯苓5.0 黄ごん3.0、厚朴4.0、大棗3.0 | 
| 人参3.0、甘草2.0、蘇葉2.5 生姜2.0 | 
| 097 大防風湯 だいぼうふうとう | 
| 当帰3.0、芍薬3.0、熟地黄3.0 黄耆3.0、防風3.0、杜仲3.0 | 
| 白朮3.0、川きゅう2.0、人参1.5 羌活1.5、牛膝1.5、甘草1.5 | 
| 大棗1.5、乾姜1.0、附子 | 
| 098 黄耆建中湯 おうぎけんちゅうとう | 
| 芍薬6.0、大棗4.0、桂皮4.0 黄耆4.0、甘草3.0、生姜1.0 | 
| 099 小建中湯 しょうけんちゅうとう | 
| 芍薬7.0、桂皮4.0、大棗3.0 甘草2.5、生姜1.0、膠飴20.0 | 
| 100 大建中湯 だいけんちゅうとう | 
| 人参3.0、山椒2.5、乾姜1.5 膠飴30.0 | 
| 101 升麻葛根湯 しょうまかっこんとう | 
| 葛根5.0 升麻1.0 生姜1.0 芍薬3.0 甘草1.5 | 
| 102 当帰湯 とうきとう | 
| 当帰5.0 半夏5.0 芍薬3.0 厚朴3.0 桂皮3.0 人参3.0 | 
| 乾姜1.5 黄蓍1.5 蜀椒1.5 甘草1.0 | 
| 103 酸棗仁湯 さんそうにんとう | 
| 酸棗仁15.0、茯苓4.0 川きゅう3.0、知母3.0、甘草1.0 | 
| 104 辛夷清肺湯 しんいせいはいとう | 
| 麦門冬5.0、石膏5.0、知母3.0 百合3.0、黄ごん3.0、山梔子3.0 | 
| 辛夷2.0、枇杷葉2.0、升麻1.0 | 
| 105 通導散 つうどうさん | 
| 陳皮2.0、厚朴2.0、木通2.0 紅花2.0、蘇木2.0、甘草2.0 | 
| 大黄1.0 枳実3.0 当帰3.0 芒硝1.0 | 
| 106 温経湯 うんけいとう | 
| 麦門冬5.0、半夏4.0、当帰3.0 呉茱萸2.0、川きゅう2.0、芍薬2.0 | 
| 人参2.0、桂皮2.0、牡丹皮2.0 甘草2.0、生姜1.0、阿膠1.5 | 
| 107 牛車腎気丸 ごしゃじんきがん | 
| 地黄5.0、山茱萸3.0、山薬3.0 牛膝3.0、沢瀉3.0、茯苓3.0 | 
| 牡丹皮3.0、車前子2.0、桂皮1.0 附子1.0 | 
| 108 人参養栄湯 にんじんようえいとう | 
| 地黄4.0、当帰4.0、白朮4.0 茯苓4.0、人参3.0、桂皮2.5 | 
| 黄耆2.0、芍薬2.0、遠志2.0 陳皮2.0、甘草1.0、五味子1.0 | 
| 109 小柴胡湯加桔梗石膏 しょうさいことうかききょうせっこう | 
| 柴胡6.0、半夏5.0、生姜1.0 黄ごん3.0、大棗3.0、人参3.0 | 
| 桔梗3.0、甘草2.0、石膏10.0 | 
| 110 立効散 りっこうさん | 
| 細辛2.0、升麻2.0、防風2.0 甘草1.5、龍胆1.0 | 
| 111 清心蓮子飲 せいしんれんしいん | 
| 蓮肉4.0、麦門冬4.0、茯苓4.0 人参3.0、車前子3.0、黄ごん3.0 | 
| 黄耆2.0、地骨皮2.0、甘草1.5 | 
| 112 猪苓湯合四物湯 ちょれいとうごうしもつとう | 
| 地黄3.0、芍薬3.0、川きゅう3.0 沢瀉3.0、猪苓3.0、当帰3.0 | 
| 茯苓3.0、滑石3.0、阿膠3.0 | 
| 113 三黄瀉心湯 さんおうしゃしんとう | 
| 黄ごん4.0、黄連4.0、大黄1.0 | 
| 114 柴苓湯 さいれいとう | 
| 柴胡5.0、沢瀉4.0、半夏4.0 猪苓6.0、蒼朮3.0、茯苓3.0 | 
| 黄ごん2.5、桂皮2.5、大棗2.5 人参2.5、甘草2.0、生姜1.0 | 
| 115 胃苓湯 いれいとう | 
| 蒼朮3.0、厚朴3.0、陳皮3.0 猪苓4.0、沢瀉2.5、白朮2.5 | 
| 芍薬2.5、茯苓2.5、桂皮2.0 大棗1.0、乾姜1.0、甘草1.0 | 
| 116 茯苓飲合半夏厚朴湯 ぶくりょういんごうはんげこうぼくとう | 
| 半夏8.0、茯苓5.0、人参3.0 蒼朮4.0、陳皮3.5、厚朴4.0 | 
| 枳実3.0、蘇葉2.5、生姜2.0 | 
| 117 茵ちん五苓散 いんちんごれいさん | 
| 茵ちん蒿3.0、沢瀉6.0、猪苓4.5 茯苓4.5、白朮4.5、桂皮3.0 | 
| 118 苓姜朮甘湯 りょうきょうじゅつかんとう | 
| 茯苓7.0、蒼朮4.0、甘草3.0 乾姜1.5 | 
| 119 苓甘姜味辛夏仁湯 りょうかんきょうみしんげにんとう | 
| 半夏4.5、杏仁4.5、茯苓6.0 五味子2.5、細辛3.0、甘草2.0 | 
| 120 黄連湯 おうれんとう | 
| 半夏6.0、黄連2.0、甘草3.0 桂皮3.0、大棗3.0、人参2.0 | 
| 乾姜1.5 | 
| 121 三物黄ごん湯 さんもつおうごんとう | 
| 地黄6.0、黄ごん4.0、苦参3.0 | 
| 122 排膿散及湯 はいのうさんきゅうとう | 
| 大棗3.0、甘草3.0、桔梗3.0 枳実3.0、芍薬4.0、生姜1.0 | 
| 123 当帰建中湯 とうきけんちゅうとう | 
| 芍薬7.0、桂皮4.0、大棗4.0 当帰4.0、甘草2.5、生姜1.0 | 
| 124 川きゅう茶調散 せんきゅうちゃちょうさん | 
| 薄荷4.0、香附子4.0、荊芥3.0 川きゅう3.0、防風2.0、細茶2.0 | 
| 125 桂枝茯苓丸加よく苡仁 けいしぶくりょうがんかよくいにん | 
| よく苡仁15.0、桂皮4.0、茯苓4.0 牡丹皮4.0、桃仁4.0、芍薬4.0 | 
| 126 麻子仁丸料 ましにがん | 
| 麻子仁5.0 大黄1.0 厚朴3.0 杏仁3.0 芍薬3.0 枳実2.0 | 
| 127 麻黄附子細辛湯 まおうぶしさいしんとう | 
| 麻黄4.0、細辛3.0、附子1.0 | 
| 128 啓脾湯 けいひとう | 
| 人参3.0、蓮肉3.0、山薬3.0 白朮4.0、茯苓4.0、山査子2.0 | 
| 陳皮2.0、沢瀉2.0、甘草1.0 | 
| 133 大承気湯 だいじょうきとう | 
| 厚朴5.0、芒硝2.0、枳実4.0 大黄2.0 | 
| 134 桂枝加芍薬大黄湯 けいしかしゃくやくだいおうとう | 
| 桂皮4.5、大棗4.5、芍薬7.0 甘草3.0、生姜1.0、大黄1.0 | 
| 135 茵ちん蒿湯 いんちんこうとう | 
| 茵ちん蒿4.0、山梔子3.0、大黄1.0 | 
| 136 清暑益気湯 せいしょえっきとう | 
| 人参3.0、白朮3.0、麦門冬3.0 当帰3.0、黄耆3.0、甘草2.0 | 
| 黄柏2.0、五味子2.0、陳皮2.0 | 
| 137 加味帰脾湯 かみきひとう | 
| 人参3.0、白朮3.0、茯苓3.0 酸棗仁3.0、龍眼肉3.0、黄耆2.0 | 
| 当帰2.0、遠志1.5、大棗1.5 甘草1.0、木香1.0、生姜1.0 | 
| 柴胡3.0、山梔子2.0 | 
| 138 桔梗湯 ききょうとう | 
| 桔梗3.0 甘草3.0 | 
| 表の番号はツムラ等のエキス製剤に準処しています。 |