I'll Be Back
30代に近畿の著名な山はほとんど登りました。 ここに来たのは15年ぶり。 昨年も近くまではきたけども、気力不足で届きませんでした。 山頂や峠というのは山行でも確かに特別な存在です。 それが全てではないにしても足跡を残すのにわかりやすいことや、人に説明するにも簡易だということもあるでしょう。 ただ頂点に立ったからと言って、征服したかのような考え方は愚の骨頂です。 あくまでも敬虔な気持ちで山に入り、その全てに畏敬の念を持って接する、これはわれわれ東洋人だからこそありえる自然な気持ちであって欲しいですね。 早見優というひとはハワイ育ちで、その後この国に生活してやっと自分が日本人になったと感じたとき・・・それはただ落ちていくだけの桜の華に、ようやく寂しさを感じたときだと言ってました。言い得て妙です。 山頂での自分の儀式みたいなものですが、立ち去るときにふりむいて、また必ず戻って来るからな!と心の中で頂に声をかけます。 この約束を果たせる確率は低いのですが、15年かかってこの日出ヶ岳には約束を果たせました。 二回行ったときにはもういつもの約束はしません・・(^.^;
絶好調の愛車、シルバーウィング。 15年前は朝5時に起きて250CCで必死でたどり着いたこの場所も、今回は九時に出ても余裕で到着。 これは高速道路を追い越し車線で走れることと、山道で車を追い抜かせることで気持ち的にはほぼ無敵の感覚です。 あ、横に駐まっているのはご存じHarley-Davidsonです。別に一緒に来たわけではありませんが。 このV2気筒には心密かに惹かれますが、門構えの家で玄関まで5分あるような家に住めれば乗りたいですね。 怒濤の鼓動で出入り丸わかりなのは個人情報の保持の時代には合いません・・・ 向こうのどでかい石の裏側に「大台ヶ原」と書いてあります。 満開のヒガンバナとコスモスもこの時期はおしりの痛さを忘れさせてくれます。 |
DIET よくある話のネタに、タバコをやめるか、酒をやめるかどっちかをとるとしたら・・・ というのがあります。 基本的には個人の嗜好なので正解はないと思うのです。 やるときには気持ちよくやる、やめるときは潔くやめる、というのが人物のとるべき態度でしょう。 ただ、社会悪となりつつあるタバコは若干分が悪いかなあ、、とはいえ最近は公務員の飲酒運転が国民感情にまで影響しそうな様相となって、酒が邪悪なアイテムになってきました。 それら以上に意志の強さを必要とする行為?がダイエットでしょうか。 後天的に獲得した禁断症状に耐えることは出来ても、空腹という生まれ持った自然の欲求には、DNAレベルの無意識の必然的な行為とも戦う必要があります。 もっとも、病気になって痩せることや、心配しすぎてやせ細ることもあり、これは言い換えれば生き抜くために食を減らし、自然代謝を落として、ギリギリまで回復機能を生かすという背水の陣。 ですから体重の減少は生体にとって必ずしもよい背景をもつ現象とは言えないようです。 5年前、7キロほど痩せたときは、新しい仕事を始めることに加えて公私ともに莫大なエネルギーを必要とすることがいくつか重なり、ヘトヘトになって、くたびれて痩せました(^.^; ですから、体調も悪くて、風邪も引きやすく、いつも口が渇いていたのを思い出します。最近はそのときの体重から10キロプラス。 いよいよおなかが限界になってきました! いくらなんでもというので、生まれて初めて本格的にダイエットすることにしました。 1−2キロはいつでも落とせるという感覚でここまで来ていたので、いわゆる肥満とは無縁と思っていたのですが、この分水嶺を超えればもう終わり!ってことで決意。 特別なものは用意しなくても、一日の摂取総カロリーを落とせば楽勝よ〜〜ん! だけど、これがうまくいきませんでした。 なんとだらしない食生活の乱れが板に付いている!! なるほど、世間で言うところのダイエットの難しさが今の自分にもピッタリ当てはまるぞ。 よしこれは面白いとニヤリ、自分の意志の強さを試すプロジェクトを組むことにしました。
最初の一週間は、とにかく間食を辞めることに専念。コンビニに行くのをやめました。これで早くも一キロ減らしました。さらに成功したときの華を考えて・・・ 秘密兵器を用意しよう! 横文字の商品は魅力を感じないので、東洋医学的に見て筋の通ったもの。 これを利用して一週間。これでさらに一キロ絞りました。さてここからが本番。 5年前のように「あなたどこか悪いの?」ってことを言われないように慎重にやります。 3キロ落ちても1キロ戻すくらいの余裕で。 目標値は当時の体重と同じ、成人以降の最低値である60キロです。 現在2週間で2キロ減って68キロ。 肥えたことで得られたことも実はあります。 それまで、怖そうとか目つきが鋭いなどと言われていた人相が、いまでは優しそうとか包容力がありそうなどと、木に登りそうな豚状態。 これはこれで良いのですがもう一度眼光を取り戻すのも悪くはないでしょう。 まあ年相応なので、ただシワが増えるだけかもしれない・・(^.^; ダイエットでポテンシャルが落ちると、免疫力が落ちるので、病気にもかかりやすい。これを機に白髪が一気に増えたり、視力や男性機能が衰える危険性もあります。 ともあれ、機が熟したので60キロまで落としてみるプロジェクトを遂行します。 それにしてもこの2週間で落ちた2キロはどこの肉でしょう? おなかはベルトのあな一つの半分へこんだだけ。9/25
朝食はしっかり食べます。と言っても寝坊なので、これが意外と難しい・・・ 朝の食事摂取によるカロリーはおそらくは身体に蓄積しないと考えています。 身体のあらゆる部分が目覚めるために使われるエネルギー。 それが一気に心身の活動力に移行し、五感、思考、反射や運動と連動して消化管はじめ五臓でエネルギーを消費します。 朝食を抜いて、身体にカツを入れないままで午前中を過ごすと結局は不完全燃焼となって、一日の熱効率はおそらく落ちるでしょう。 ですから体内のカロリーの消化のため、つまりダイエットには朝食は必須です。 お昼は上のような素朴な食事を摂ります。 以前も紹介しましたが、企業がお年寄り向けに作っているものですが、実に美味です。主に介護の世界で名が売れていますので、これを食べたい人はその世界の人に聴けば良いと思います。 気持ち的にダイエットに入って2週間になりますが、すでに胃袋の収縮が始まったようで、満腹感までの食事の量が減っています。この年寄り弁当はおそらく平均的な人であれば満腹を感じないでしょうが・・ とりあえずはこれで十分な量です。体重未測定。9/26
さて、最初に書いた秘密兵器ですが・・・ 知り合いの中国人の先生が発明したものです。彼は中国でも有名な漢薬店の息子で、多くの秘伝や家伝を持っています。中国では医師であり、日本でも医学の博士号を取得している優秀な人材です。温厚でいつも笑顔を絶やさない好青年です。 とにかくバイタリティのある方です。
詳細はネットで検索すれば出てきます。 まあどのページも表面だけの解説で、おそらく自分で食べたこともないくせに確信もなく書いているくだらないものばかりですが、参考にはなるでしょう。 特に大したものは入っていなくて自分でも作れるようなものです。 ただ商品としての完成度をここまで高めたのはさすがです。 写真のこれが一食で、定価は400円です。ダイエットが成功したらボク自身が広告塔?になるので本格的に扱うこともできるかなあと。 この前痩せたときも、どうして痩せたのか何度となく訊かれました・・・ 目の前に実際に痩せた人がいるというのは人に対して、特に女性にはすごいインパクトがあるというのを驚きとともに実感しました。
お昼に年寄り弁当を食べて、夕食にはこのお粥を食べます。これを完璧に続けれればいいのですが、現実は断れないお誘いなどがあって、週末などはどうしても外食になってしまいます。なるべく平日はこのパターンを崩さず、出来るだけ落とし込んでおくことにしています。これを食べるのにもちょっとした工夫がありますのでそれはまた後々のお話で。 目的を達成するには別にこれでなくても、粉ミルクでもこんにゃくでも良さそうですが、体重が落ちてきたときに現れる身体の不調を考えたときに、防衛線を張っておく意味で、この食品は優れています。また、古来からある断食法に照らし合わせてみても、消化官に無理がないように思います。 桃花美人よりももっと過激に痩せたいなら玄米スープが良いでしょう。玄米を炒って、これを煮立てたスープのことです。ただ、やはりある程度の東洋的な精神修養が伴わないとリスクは高いです。痩せて五感が鋭くなり、物事に対する洞察力が磨かれてきたときに、それを裏付け、小さな悟りの境地に遊ぶだけのバックボーンがないとおそらくはむなしくリバウンドするか、精神的に壊れることも考えられます。 ボクはヨガの行者でも気功の伝承者でもないので(^.^; 今回は世間の常識の範囲でのダイエットに甘んじて、わかりやすいミッションで行きたいと思っています。もし時間があれば、鳩麦や小豆などを入れて玄米を炊いて、胡麻をかけて食べる(口の中でお粥になるほど噛む)っていうのも良いと思います。量はピンポン球二個くらいのおにぎりで。 現在67,4キロ。体脂肪23。 9/28。 昨日、NHKで成功者たちのメッセージみたいなのがあって、彼らにおける共通点を見ていたのですが。それは前向きな態度ですね。常に前を向いている。 ダイエットにこれを取り入れればそれは健康的なものになります。 人間はおそらく積極的に前進することで自分の力を最大限に発揮します。そしてそれによって得られた自信がまた前進する力を生み出す。 積極的に生きている人の脳はとてつもないほどエネルギーを消費しているでしょう。 まさにダイエットに必要な要素です。 でも、その分食事も楽しく存分に摂るので痩せないだけです。 これから痩せようと思うならば、コナミに行くのはやめて、思考を前に向けることです。何かに挑戦して、自分の可能性を最大に生かすことを考えれるってことが大事だと思います。 エネルギーは筋肉だけではなくて、もっと多くをポジティブな思考や瞑想で消費していくってことがポイントだと。 芸術家・アーティストは運動しないのに痩せていることが多いですね。 これもそう言うことにつながるのではと考えています。 週末はどうしてもペースが乱れますね・・・ といっても、消化器はもうLOWになっていて、濃いものを入れるとたちまち不消化で下痢になってしまいます。 外食一回、アイス一個、ケーキ一切れ。 66.8キロ。体脂肪22。 9/30
美味しそうでしょう!特に魚が好きなのでこういうメニューはうれしい。統計によると魚を定期的に食べる人は認知症になりにくいという。今度、認知症のシンポジストとして市長やらとトーキングするので日頃の予防食の実践も大事かと。 さて、3キロ体重が減ったのに、おなかが大してへこまないというのはちょっと予想外。 だけど昨日歩いているときに一つ気づきました。それは中年太りするときの典型的とも言える肉付きの場所で、おしりの上、腰骨の下の部分で、ここの肉が落ちました。 ちょうど手提げを持つと肘の内側にこぶのように当たって、カバンを持って歩くたびに体型の変化を実感させられるイヤな肉の塊。歩いているときや自転車に乗っているとき、カガミやガラスに映る横の姿の腰回りの不細工さを演出します。 完全に消えたわけではありませんが、特異な出っ張りはなくなっています。 体調としてはノーチェンジ。 65.8キロ 体脂肪20。 10/6 最近、一人暮らしをしている母からのお呼びが多く、まあ晩ご飯を食べに来いってことですが、基本的にはダイエットを理由に断ることはしないと決めています。 先の短い(たぶん)老人の言うことは従うのが親孝行というものでしょう。親に寂しい思いをさせてはこのプロジェクトも意味を失います。このところの変化としては、冬に向かって乾燥してきたこともあり、腕時計がスルスルと落ちてしまいます。いつも定位置にないといらつく方なので、そのうちコマを詰めに行こうかと思っています。ややカロリーオーバーかと感じていますが、体重には影響していないようです。 体脂肪の上昇がそれかな・・・ 64.4キロ 体脂肪22.5 11/9
たった68キロカロリーの夕食をずっと続けているとどうなるのか。最初は想像つきませんでしたが、好奇心で意外と楽しんでる自分がいる時期を超え、空腹との戦いが始まり、それを経たいまは、夕食をパスできるほどに無頓着になってきています。 不思議ですね。ほとんど一日二食ですから、それが完全二食へと傾いてきているのです。パソコンでいろいろやりたいことが増えて、寝る時間も惜しいので、無関心に感じるのかも知れません。 朝食はパンの時で700キロカロリー、昼食はだいたい600キロカロリーで、ボクのいまのトータルは約1400キロカロリーという感じですね。 64.0キロ 体脂肪20.0 11/16
約80日間のデータです。 最初の2週間はコンビニに行くのをやめて、同時に間食をやめました。それからは桃花美人という68キロカロリーの薬草粥を毎日夕食にしました。体重は順調に下降の一途をたどっています。体脂肪は20%に落ちてからはほとんど変化がありません。 ってことで、このあたりでやや方針を変え、つきなみですが運動を取り入れることにします。ジムに行くときのメニューはだいたい決めてあります。最初に柔軟体操を10分、次に自転車。インターバルで軽い負荷と重い負荷を5分おきに30分。これは回転数を60回転毎分に保ち、時速20キロ、力は100キロワット、30分で150キロカロリーと言う数字が出ます。このあとはオプションで、大胸筋や上腕二頭筋、後背筋、腹筋などを20分、クールダウンして、合計1時間のプログラム。水分補給はカロリーゼロのドリンクのみ。 おととい久しぶりに行きまして、いま筋肉痛です(ちょっと時差が・・)そのとき握力計があったので遊んでみました。学生時代は左右65キロくらいで、弱い方ではありませんでした。どれくらい落ちているかと思ったのですが、右が60キロ左が55キロとそれほど落ちてませんね。週に二回行ければいいのですが、そのあたりは適当に。やらないよりはマシという怠惰な気持ちでOKとしましょう。これで少しばかり筋肉がついたら体脂肪は落ちるのでしょうか・・・ 63.6キロ 体脂肪21.0 11/19 最近、ときどきめまいがします。寝不足もあるとは思いますが、減量がちょっとこたえたかなあ・・・ それにしんどそうな顔してるよと何度か言われました。 気になったので、晩ご飯をまともに食べたりして少し戻しました。なかなか運動は難しいですね・・・夜更かしが多いので次の日仕事のあとに体力が残りません。まあ、出来る範囲でやりましょう。理想が一ヶ月に一キロ減のペースだとすると倍のペースできたので小休止してもいいでしょう。 64.6キロ 体脂肪19.5 11/27
ダイエットを小休止して2週間たちました。夕食の桃花美人は1日おきか、3日に1回です。時折癒し程度におやつも口にします。体重の変化を見ていますが、増加・減少ともはありません。いまの食べ方でちょうど維持できているようですね。大体感触はつかめました。めまいもなくなったのでそろそろ桃花美人の回数を増やしてダイエットをやんわり再開させます。肝心の運動ですが、恥ずかしながらほとんどできてません! ネット活動はその後も活発に動いています。いま一番楽しいですね。睡眠不足も相変わらずです。パソコンの前で消耗するエネルギーの大きさが、体重の増加を抑えているのか・・・ 64.5キロ 体脂肪20.0 12/12 年末に突入し、忙しさが半端でなくなったと同時に生活が不規則になっていました。このダイエットプログラムは一応の成果を得たので、キリの良い大晦日でいったん終了とします。現在65.0キロ、体脂肪21.0です。4ヶ月で5キロの減量という成果になりました。最後のひと月は戻したので、3ヶ月で6.4キロ減量というのがマックスの値となります。このままの体重を維持するのが、第二次プロジェクトですね。気合いがなくなってからの日々の生活の方が、実際には実行困難でしょう。ましてやお正月も控えています。大好きなお餅を目の前にして、お雑煮の誘惑に勝てるのか・・・ここからの危険領域は65キロ台を超えたときでしょう。4ヶ月でのレポートをまとめると・・・ 減量期
☆ 朝食を抜かないで必ず食べた 維持期
☆ 朝食と昼食は上に同じ こういう感じです。縦に長い見にくいページになってしまったこの数ヶ月、これを読んだ人が、参考に出来るかどうかはわかりません。最初に外見がどうのこうの書きましたが、実際には自分自身、高血圧があり、また卒中の家系なので、メタボリックの予防のためには有意義でした。これだけやれば、これだけ成果が出る・・・そう言う目安を得られたことは大きかったと思います。それでは、良いお年をお迎え下さい! (^.^)/~~~ |
後記: 桃花美人について・・・ これを読んで健康ダイエットに挑戦しようと思った方は彩雲堂の通販ページで購入できます