シアターBRAVA!
5月5日・6日 開場19:15 開演20:00 終演22:30
東京の夜会は諸般の事情で行けなくなったので大阪まで見に行ってきました。
この夜会、プラチナチケットで有名でしたが、今回は再演・公演数及びキャパ増加・チケ代上昇と言う理由で結果的にはだぶついておりました。
でもS席2万円、A席でも1万8千円は十分プラチナだわ(^^;
今回のチケット入手はまず6日A席の分をオフィシャル先行で取った友人から譲っていただいて5日S席の分は一般発売で入手しました。
初めて2回見ることができました。東京公演も2日分オフィシャル先行で取ることが出来たので今後もこんな感じで入手できたらなぁ・・・
今回初めて大阪で夜会が開催されると言うことで、会場のシアターBRAVAではお昼にも会場のロビーを空けて夜会展をやっていて、
開演前の人が多い状態でなくゆっくりした時間でそれを見ることが出来ました。
今までのステージの模型やポスター、写真などが展示してありました。
あと隣のホテルニューオオタニのロビーでもミニコーナーがあって、そこではみゆきさんの曲の自動演奏ピアノ(当然YAMAHA製(^^;)と
パネル数枚が展示してありました。
みゆきさんらは今回ここをお宿にしているらしく、会場周辺やロビーではミュージシャンの方々を拝見することができました。
わたしは文ちゃんがお昼に颯爽と歩いているのを見かけたりしました(^^)
この会場ですがコクーンよりも大きく2階席がかなり張り出しているので、みゆきさんも言っていたように
1階の後ろの方よりは2階の方がずっと見やすいです。
ただ、2階席は結構傾斜があって怖いかも・・・でもステージ全体が見渡せるし、オケピットも見えたりするのでおすすめです。
ただ後ろの席はステージの天井が邪魔をしてセットの上部がちょっと見切れちゃいます。だからA席なのかしら・・・
コクーンと違って出演者は見切れないんですがねぇ
さてさて内容ですが、細かい内容はいろいろな方が書かれているますので、超個人的な感想です(^^;
「パーティー・ライツ」が一部6拍子?になっていたり、「ミラージュホテル」が転生バージョンになっていたり最後の演出が変わっていたり
としていましたが、総じて前回の流れで話は進んでいきました。ただ、初めて見る人にはわかりやすいかもしれませんが、
前回やDVDを見ている人にはちょっと説明が多いような台詞に聞こえてしまったかと思います。
でも良い方向に修正してあって前回より更に完成度は上がった公演と思いました。
最後の方は何回もカーテンコールといった感じでどーかなぁって思ったりしたかも
コビヤマさんが『timと申します』のあと「ミラージュホテル」が流れて幕が下りてもうひとつのアパートのシーンのあと
「サーモンダンス」歌ってまた幕が下りて「命のリレー」とつながり終演しますが、
話の流れからは「サーモンダンス」要らなくなったかなぁ・・・とも思ったりして
いやいや「サーモンダンス」は聴きたいんですけどね(^^;;
札幌でも夜会やって欲しいけど、会場がないもんなぁ・・・・
今度の夜会は2年後かしらねぇ・・・