MIX2003 「Crab Kingdom 〜蝦夷カニ合戦〜」
5(ファイブ)ホヤーズ and more
2003年10月13日(開演)18:30(終演)20:30(場所)Zepp Sapporo
今回のメンバーの紹介
ドラムス 山木 秀夫
キーボード 小島 良喜
ギター 今 剛
ギター 今堀 恒雄
ベース 美久月 千晴
SPECIAL GUEST
一青 窈
今井 美樹
CHAGE and ASKA
井上 陽水
この日は開場が45分くらい遅れて、札幌はとっても寒かった日だったので泣きそうでした
その間スタッフからは何にも説明はありませんでした。
で、話を戻してセットリストですが、まずは5ホヤーズの面々登場!
最初はベンチャーズの曲をベースの美久月さんのアレンジで5曲くらいやって、次に今堀さんのインストを1曲演奏。
ほんと演奏すばらしい!
そして最初のゲスト一青窈さんが出てきました。「月点心」「イマドコ」「もらい泣き」の3曲を披露。
「もらい泣き」はやはりぺたっと座って歌いだすんですね(^^;。
涙腺を刺激する声といいますが、なるほどと思わせる歌声でした。
その後、数曲インストでやって、今度は2人目のゲスト今井美樹さんが登場。
「プライド」とニューアルバムから1曲(わかんない(^^;)をやりました。
再度、インストを挟んで、CHAGE&ASKAさんが登場。
観客の大半は彼らのファンらしく、割れんばかりの歓声。
やったのは「僕はこの瞳で嘘をつく」「終章〜エピローグ」「SAY YES」の3曲。
「僕は〜」はまったく違うバージョン(一説にはSTAMP没バージョン)。
そして「SAY YES」はしょっぱな飛鳥さんがとちって、再度歌いだしがあったりして。
しかし、これで動揺したのか2番の歌詞を吹っ飛ばしてしまいました。
C&Aさんが引っ込んで、再度インストを挟んで急遽出演が決まった井上陽水さんが登場。
「傘がない」「氷の世界」をやりましたが、もうもうすごい迫力!
ロック風のアレンジですっかり観客を飲み込んでしまいました。
で、陽水さんがメンバー紹介をしながら下がって、本編終了。
アンコールは全員でPUFFYの「渚にまつわるエトセトラ」でした。
蟹食べよう!が合言葉のこのライブらしい曲(笑) 蟹 食べいこう〜♪(^^)
一流ミュージシャンの集う、本当に迫力のある素敵な夜でした。(^^)v
もどります