多くの作品を輩出し、実に多くの世代に支持されている作品です。 「機動戦士ガンダム」の本放送では、全然人気が上がらず、 再放送、再々放送から人気が出始め、 ついには「ガンプラ」で社会現象を引き起こしました。 ガンプラを買う人の列がエスカレーターで将棋倒しになるニュースは 何回か耳にした記憶があります。 宇宙世紀0079…、だったかな? ガンダムのオープニングを良く覚えてないので、この辺でご勘弁を(苦笑) 私が好きだったのはシリーズ中でも一年戦争(アムロ対シャア) だけなんですよね。 ゼータが始まった頃は見ていたのですが、 人間の裏の部分のドロドロした所をずいぶん描いていた様な気がしたので、 嫌気がさして見るのをやめてしまいました。 だから、それ以降の作品に関しては、 良くっても悪くっても見てないんですよね(苦笑) 一年戦争に関してはTVシリーズ、映画とも好きでした。 好きなキャラクターはスレッガー・ロウ中尉ですね。 彼の「悲しいけど、戦争なのよね、 これ」のセリフはなんだか耳に残るセリフでした。 また、ビグザムの対空防御(足の爪)をくらっての「まだまだぁ!」 のセリフも好きです。 ガンダムもまた新作が始まるそうで、 ガンダム生誕20周年記念作品「∀ガンダム(ターンエーガンダム)」だそうで、 今回のガンダムの面構えはザクが立派なヒゲを生やした様で、 私にはあまりカッコいいとは言えない感じですが、 みなさんはどう感じるでしょうね。 |