![]() |
|
●牡、黒鹿毛、昭和13年〜40年 | |
「セントライトと私には何か因縁めいた、運命的な物を感ぜざるを得ない」と3冠の喜びを同馬と分かち合った小西 喜蔵騎手は後に語っている。3歳夏のセリ市で、馬主・加藤 雄策氏にセントライトの購入を勧めたことや、あまり評価の高くなかった同馬を、皐月賞直前の横浜でデビューさせるきっかけを作ったのも小西だった。 他のスポーツと同様、競馬に「もし」はありえない。しかし、「もし、小西とセントライトの出会いがなかったら」そして「もし、評価の低かったセントライトのデビュー戦が遅れていたら」 日本初の3冠馬が誕生することはなかったのかもしれない。 |
|
血統 | 父:ダイオライト |
母:フリッパンシー | |
生産地・生産者 | 岩手県 小岩井農場 |
馬主 | 加藤 雄策 氏 |
調教師 | 田中 和一郎 師 |
騎手 | 小西 喜蔵、阿部 正太郎 騎手 |
厩務員 | 山崎 友次郎 厩務員 |
競走成績 | 12戦9勝 |
主な勝ち鞍 | 横浜農林省賞典4歳呼馬(皐月賞)、東京優駿(日本ダービー)、京都農林省賞典4歳呼馬(菊花賞) |
総獲得賞金 | 87,400円 |
繋養地 | 岩手県 小岩井農場、岩手県種畜場 |
主な産駒 | オーライト(天皇賞・春)、オーエンス(天皇賞・春)、セントオー(菊花賞)、ニュージャパン(中山大障害) |
選考年度 | 昭和59年 |