![]() |
G1クイーンエリザベス2世C2004開催 |
●なんと!単勝58倍の大穴だったリヴァーダンサーが直線で抜け出し、そのままエレガントファッションの追撃を抑えて優勝した。
戦前、枠番よりも雨が降って馬場が柔らかくなれば・・・。と漏らしていたサイズ師であったが、リヴァーダンサーは強かった。
大一番での馬鹿力というのか、流れが向いたというのか、生まれかわったかのように力強い走りを披露した。
英国からの遠征馬スコットビューが3着。ボウマンズクロッシングが4着。南アフリカ馬ライトアプローチが5着。
単勝2.2倍の1番人気だったラッキーオーナーズは良いところ無く6着に沈んだ。
外枠スタートで、しかもスタート時に出遅れたサラファンやパオリーニはそれぞれ12着、13着に惨敗。
勝ち馬リヴァーダンサーは元A.オブライエン師の持ち馬(その時の名前はディアジレフ)。
香港に移籍した後21走しているが、これが2勝目だった。
同馬はこの勝利で、今まで稼いでいた賞金の2倍以上の額を獲たことになる。
『今日はこの速い流れがこの馬に向いていたことを感謝しないといけないね。鞍上も最高の騎乗をしてくれました。これが私にとって最初の国際レース勝利となりました。記念すべき日です。』
とサイズ師もコメントしている。
今回のG1クイーンエリザベス2世Cは地元香港馬の1-2フィニッシュ。
『また、2着だったよ。でも、彼女の走りは凄く良かった。今回は例外だったと言わざるを得ないね。
だって、リヴァーダンサーとは10回走っているけど先着されたことはなかったしね、今日初めて負けたんだよ。』
とエレガントファッションのヘイズ師は述べた。
尚、地元馬の優勝は2000年以来のことだった。
『この結果は、香港馬のレベルアップを示していると言っても良いかもしれない。ここ最近の国際レースにおける香港馬の勝利はもはやまぐれではなく、遠征してくる馬の数が減った事もそれを証明していると思う。
もはや、ここでは簡単に勝つことができないと分かったからだと思うよ。』
と香港JCの会長Winfried Engelbrecht-Bresges氏はコメントしている。
THE AUDEMARS PIGUET QE II CUP (G1) | |||||||
![]() |
|||||||
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 斤量 | 枠番 | 着差 | 通過タイム |
1 | 9 | RIVER DANCER | G Schofield | 126 | 8 | 2.01.40 | 25.430 , 24.506 , 24.258 , 23.575 , 23.627 |
2 | 14 | ELEGANT FASHION | G Mosse | 122 | 2 | 3/4 | 25.479 , 24.353 , 24.107 , 23.738 , 23.843 |
3 | 7 | SCOTT'S VIEW | K M Chin | 126 | 6 | 3/4 | 25.778 , 24.260 , 24.134 , 23.628 , 23.683 |
4 | 3 | BOWMAN'S CROSSING | S Dye | 126 | 11 | 1-3/4 | 26.858 , 24.500 , 23.894 , 23.121 , 23.273 |
5 | 5 | RIGHT APPROACH | W C Marwing | 126 | 3 | 2-1/2 | 26.110 , 24.098 , 24.233 , 23.542 , 23.808 |
6 | 1 | LUCKY OWNERS | F Coetzee | 126 | 9 | 3-1/2 | 25.210 , 24.462 , 24.299 , 23.775 , 24.169 |
7 | 13 | SATURN | A Marcus | 126 | 5 | 3-3/4 | 24.903 , 24.360 , 24.143 , 23.847 , 24.705 |
8 | 10 | VISORHILL | P Payne | 126 | 7 | 5-1/4 | 25.213 , 24.326 , 24.146 , 23.820 , 24.726 |
9 | 11 | BLUE STITCH | R Fradd | 126 | 1 | 5-1/2 | 26.038 , 24.309 , 24.093 , 23.544 , 24.246 |
10 | 4 | BULLISH LUCK | O Doleuze | 126 | 4 | 5-3/4 | 26.356 , 24.143 , 24.172 , 23.439 , 24.178 |
11 | 12 | AIN'T HERE | B Prebble | 126 | 12 | 8-1/2 | 26.585 , 24.163 , 24.153 , 23.177 , 24.639 |
12 | 6 | SARAFAN | A Suborics | 126 | 13 | 8-3/4 | 26.284 , 24.296 , 24.131 , 23.461 , 24.594 |
13 | 2 | PAOLINI | E Pedroza | 126 | 14 | 9-1/2 | 26.554 , 24.186 , 24.201 , 23.235 , 24.699 |
14 | 8 | TIBER | D Whyte | 126 | 10 | ML | 25.026 , 24.396 , 24.252 , 24.094 , 29.020 |
●この日には、11連勝の記録が掛かっていたサイレントウィットネスのレースも行われている。
スプリント3冠の掛かったチェアマンズスプリント。
1200m戦であったが、2番枠からスタートした同馬の独壇場だった。道中、競り掛けてくる他馬を相手にせず、直線で抜け出すとそのまま差を広げゴールイン!
最後は手綱を緩める余裕もあった。力が違いすぎていたな。
アナウンサーは『彼はマシーンだ!』と3連呼してたし(笑)。
スプリント3冠を完全制覇した同馬にはボーナスとして200万ドルが贈られることになるらしい。
2004/4/25 UP