1999年を振り返る・・・。
*ニュー・ミレニアムに向かって・・・
1999年、色々なことがありました。
エルコンドルパサーの欧州遠征。
武騎手のダービー連破。
春・秋天皇賞を連破したスペシャルウィーク。
グランプリ2連勝のグラスワンダー。
マイルG12連勝のエアジハード。
名馬ダンシングブレーヴの死。
などなど、日本の競馬界は激動の1年でした。
そこで、非常に個人的なのですが、私の今年のG1を振り返りながら1999年を総括してみようと思います。
馬券 | G1レース | 勝ち馬 | 雑記 |
○ | フェブラリーS | メイセイオペラ | 今年最初のG1!地方からの参戦とは言えアブクマポーロを破った力は相当なもの。 メイセイから流して見事ゲット!2000円以上ついたのはラッキーだった。 |
× | 桜花賞 | プリモディーネ | サンデー産駒のボックスで挑んだが・・・見事失敗!(^^ゞ 新種牡馬アフリートは初年度からクラシック勝ち馬を出した。 |
△ | 中山Gジャンプ | メジロファラオ | 今年新設された障害のG1。来年からは国際レースとなる模様。 しかし、メインの割には第9レースで行われたのは何故なんでしょう?? |
× | 皐月賞 | テイエムオペラオー | ナリタトップロードが楽勝するかと思われたこのレース。ヒモのアドマイヤベガも馬群に 沈み、撃沈。種牡馬オペラハウスは初のG1勝ち馬を出した。3強時代の幕開け。 |
× | 天皇賞・春 | スペシャルウィーク | ダービー馬の貫禄で楽勝!!2着にメジロブライトがスローな流れを利して入った。 エルコンドルパサーはフランス遠征中。5歳最強馬は誰なのか?? |
× | NHKマイルC | シンボリインディー | 新堀牧場はルドルフ以来のG1勝ち。ノーマークで横典が乗ったときは注意が必要だ! 2着はNZT勝ち馬のザカリヤ。 |
× | 高松宮記念 | マサラッキ | 無類のサウスポー、マサラッキが念願のG1奪取!マイネルラヴは出走せず。 アグネスワールドはこの後本格化した。 |
× | オークス | ウメノファイバー | スティンガーと心中!鞍上蝦名の巧騎乗によりウメノファイバーが優勝! 種牡馬サクラユタカオーの面目躍如。素晴らしいレースでした。 |
× | ダービー | アドマイヤベガ | 3強対決で沸いた今年のダービー。レースはその通りの結果となった。 武騎手は史上初のダービー連破。サンデーサイレンスは3頭目のダービー馬。 |
○ | 安田記念 | エアジハード | グラスワンダー一辺倒で始まった安田記念。ところが、直線での叩き合いを制したのは エアジハード!!剃刀の切れ味でした。鞍上は蝦名 |
× | 宝塚記念 | グラスワンダー | 2強対決と言われたが、グラスワンダーの強さばかりが際だったレースだった。 グラスはグランプリレース2連勝。 フランス遠征中のエルコンドルパサーはサンクルー大賞典を楽勝! 欧州古馬最高峰に登りつめた。 |
× | 秋華賞 | ブゼンキャンドル | 今時モガミの仔がG1を勝つとは・・・びっくりして腰が抜けました。 秋競馬万馬券の始まり。 |
× | 天皇賞・秋 | スペシャルウィーク | 京都大賞典の走りは何だったんでしょうか?思いっきり外して買った馬券は見事ゴミに! パドックを見て、『これはひょっとしますよ!』と言っていた大川さんの言葉が頭に焼き付いています。 天皇賞レコードを更新し、春秋連破。見事でした。2着にはステイゴールドが入って万馬券決着。 フランス遠征中のエルコンドルパサーが凱旋門賞を逃げてあわやの2着! 素晴らしいレースでした。勝ったモンジューがJCに来るらしい。 |
× | 菊花賞 | ナリタトップロード | 絶対に勝つと思っていたアドマイヤベガは馬群に沈んだ。これでG1馬券は4連敗。 |
× | エリザベス女王杯 | メジロドーベル | もう終わったと思っていたドーベルが見事復活。牝馬限定戦での無類の強さは何なんでしょうか? 日本のアレフランスと呼んでおこう! G1馬券5連敗・・・ドツボ状態。 |
○ | マイルCS | エアジハード | 勝つのはこの馬しかいない!ということで単勝勝負!!見事ゲット〜〜〜〜〜〜! キングヘイローが2着に来たのには驚いた!(◎-◎) |
× | ジャパンC | スペシャルウィーク | 凱旋門賞馬モンジューの参戦で沸いたJC。またまた、いの一番に消したスペシャルが優勝。 2着にインディジェナスが入って大万馬券!! しかし、翌日の新聞・・・『スペシャル世界1!』には参った、参った・・・<-ヘ-> 単なるローカルヒーローにしか過ぎないのだが・・・。 |
× | 阪神3歳牝馬S | ヤマカツスズラン | 逃げ馬の1枠1番。鞍上は世界のM.キネーン。どう考えても負けるはずないのだが・・・。 どういうわけか馬券の対象から外してしまった。 結果はヤマカツの楽勝!・・・・(^^ゞ |
○ | 朝日杯3歳S | エイシンプレストン | 最近にしては珍しく予想がドンピシャ!レジェンドハンターも強かったが、プレストンはもっと強かった! ○外のためダービーに出られないのは誠に残念。早急に改善せよ!! |
○ | スプリンターズS | ブラックホーク | マイネルラヴ、マサラッキ、アグネスワールドの3強を見事に破って優勝したブラックホーク。 漁夫の利の様なレース振りは感心できないが・・・馬券は取れた。(^^ゞ |
× | 有馬記念 | グラスワンダー | 秋のG1を休養していたグラスワンダーが辛勝。4cm差だったという。 どうせなら、同着でスペシャルにも勝たせればよかったのに・・・。 |
しかし・・・全然当たってないねぇ〜〜〜〜〜〜!(-_-)
せめて3割は的中してみたいけど・・・。素直に買えないこの性格を改めないと、駄目だろうなぁ〜〜〜〜・・・(-_-)
2000年からは天皇賞が外国産馬にも条件付きながら解放されます。
ダートの国際レースも追加されます。日本の競走馬の更なる飛躍を切に願いながら競馬を見守っていこうと思います。
馬券の種類も増やして欲しいものです。おねがいしま〜〜す!JRA様。
皆様よい競馬と良いお年を!!(o^^o)