第33回 スプリンターズS(G1)大予想!!
*今週も宜しく m(_。_)m
さ〜〜て、今週は電撃の6F戦です。
日本一のスプリンターはどの馬なのでしょうか?
昨年のこのレース・・・世界のタイキシャトルの引退レースとして行われました。
彼は単勝1.2倍の(だったと思う)ド1番人気!!
誰もが楽勝すると思っていたが・・・。
直線に入ってから伸びきれずマイネルラヴとシーキングザパールに差されてよもやの3着。
馬連は万馬券決着となりました。
引退を控え、尚かつ高額のシンジケートが組まれていたタイキシャトル・・・。
厩舎側の仕上げも馬任せというある意味無責任なものでした。
タイキシャトルからの馬券に面白みが無かったので、私は彼を除いた馬の単勝で勝負!!
見事!マイネルラヴの単勝3760円をゲットしました。(^^ゞ
今年はどうなるのでしょうか??
世論の噂では3強の激突と言われています。
マサラッキ、アグネスワールド、ブラックホーク・・・達。
春のスプリンター王・・・マサラッキ。
フランスG1を制覇し、現在4連勝中の・・・アグネスワールド。
スワンSを勝ちマイルCSで3着に入った・・・ブラックホーク。
この中でも群を抜いているのはアグネスワールド。
スプリンター界のサイレンススズカとでも言いましょうか、破壊的な強さが印象的です。
一方、マサラッキは古豪、渋い脇役と言った感じで、苦労の末やっと王位についたという感じ。
右回りは苦手だし、年齢的にも(7歳)苦しさは隠せない。
また、ブラックホークはバランスのとれた秀才タイプ。飛び抜けた強さはないが無様なレースもしない。
G1を勝ちきれるような底力はないと見る。
昨年のこのレースの勝ち馬、マイネルラヴは前走富士Sで惨敗。人気を裏切ってしまいました。
59Kを背負っての久々のレースだったということが大きな敗因だと思われる。
キングヘイロー・・・世界のホースマン達が最も注目していた血統背景。
80年代欧州最強馬ダンシングブレーヴを父に、米最強牝馬の呼び声高いグッバイヘイローを母とするこの馬は、
周りから過度な期待を受けてきた。距離適正がなかなか把握出来なかったということもあるのだが・・・。
ダービー、天皇賞、マイルチャンピオンなど幅広いカテゴリーで使われてきた。
そして、どのカテゴリーでもいまいちだった。
が、前走のマイルCSで鋭い差し脚発揮し、2着に食い込んだ。
ところが、レース的には勝ち馬を脅かすほどのパフォーマンスではなかった。
この馬はいつもこの様なレースしかできず、ファンをやきもきさせている。
明らかに1200mは短すぎであり、今回は馬券から外す。
キョウエイマーチ・・・春の阪急杯で1200mの重賞は勝っているが、年ズブイ面がでており、桜花賞やマイルCSで魅せた
逃げて粘るという印象は薄れてきた。
この馬の良いところは、非常に厳しい流れのレースの耐えられるだけの精神力と体力だと思う。
敢えて、大逃げに持っていけば、2着に残れるかもしれないが、追っての味はないように思われる。
馬番 | 馬名 | 父 | 寸評 | |
1 | マサラッキ | マグニチュード | 春の短距離王!しかし、中山の坂と右回りでは分が悪い。 | |
2 | ビッグサンデー | サンデーサイレンス | 中距離の重賞の常連。時々穴を開ける。が1200mでは短すぎ。 | |
3 | キョウエイマーチ | ダンシングブレーヴ | 大逃げが炸裂すれば粘れる可能性はある。輸送で入れ込まなければ良いが。 | |
4 | トキオパーフェクト | ラーイ | どう考えてもダートの方が向いているでしょう・・・。(^^ゞ出れば良いってもんかぁ〜? | |
5 | アグネスワールド | ダンチヒ | 仏G1勝利など、現在4連勝中!坂と疲れが心配だが、今回はこの馬だ!! | |
6 | レッドチリペッパー | アンブライドルド | 赤唐辛子!前走は穴を開けた。今回はロバーツに乗り替わり。 | |
7 | スピードスター | パークリージェント | 追い込み一手。前半折り合いが付けば掲示板くらいは狙えるかも・・・。 | |
8 | メジロダーリング | グリーンデザート | メジロに似合わずファッショナブルな血統(笑)1200mのスペシャリスト。複勝圏!? | |
9 | セレクトグリーン | カポウティ | 前走根岸Sレコード勝ち!どう考えてもダートの方が良い・・・。 | |
10 | ブラックホーク | ヌレイエフ | 1400mのG1があれば有力だが・・。今回も勝てないでしょう。しかし2着はある! | |
11 | シンコウフォレスト | グリーンデザート | 引退後の行き先も決まり今回引退レース。無事に走ってくださいね! | |
12 | フェイスマスケイ | パークリージェント | よく分かりません。(^^ゞ | |
13 | キングヘイロー | ダンシングブレーヴ | イマイチ君のヘイローは今回は無理。掲示板に載れるかどうかの境。 | |
14 | トロットスター | ダミスター | 重賞2着程度の馬が出てきても話にはならんよ・・・。来年頑張ってね! | |
15 | ザカリヤ | ザフォニック | もう少しは成長していると思ったが・・・。 | |
16 | マイネルラヴ | シーキングザゴールド | 叩き2戦目で斤量も減る、エビショーの鞭が唸れば連には絡むだろう。 |
***結論***
軸はアグネスワールド!
そこからブラックホークとマイネルラヴにドカン!(笑)
大逃げを期待してキョウエイマーチにも少し。
今回は配当が低そうなので、買うのはこれだけ。
馬連で勝負!!
D−BIO
***結果と反省***
ブラックホークが念願のG1初勝利!!中山の坂を克服してしまいました。
アグネスワールドはスタートから好位を進み、直線で早めに出てきたマイネルラヴとの叩き合いを制したのだが・・・。
力を溜めていたブラックホークが外から差して快勝!
負けたアグネスワールドは来年、英国のジュライCを目標に調教されるようです。
負けてなお強し!!アグネス頑張れ〜〜〜〜〜〜〜!! (o^^o)