枠番 馬番 馬名 騎手 寸評
(外) スティーマー
武幸
父コジーン、母父カーリアンという日本の馬場には最適の血統。
しかし、成績が悪すぎる。
テイエムサウスポー
和田
京王杯3歳Sの勝ち馬。東京のコースは合うし、鞍上も絶好調だ!
フジノテンビー
後藤
中央では厳しいのか!?スプリングSの惨敗が気になる。
(外) クロフネ
武豊
天才は天才を知る!抜きんでた能力で先ずは1冠!
シャワーパーティー
江田照
皐月賞の負け方が非常に気になる。ここでは買えない。
(外) トシザボス
四位
思いっきりダート向きの血統。全然ダメのような気がする。
スマッシュキング
古川寛
やっとこさ、500万下を勝ち上がったばかり、晩成馬にとっては苦しいレースだ。
サマーキャンドル
田中勝
初代王者タイキフォーチュンと同じシアトルダンサーの娘。母父がガルチで昨年の王者イーグルカフェと同じ。
エアヴァルジャン
蛯名
前走ニュージーランドTの3着馬。スローペースにならなければ良いが。
10
カチドキリュウ
デザーモ
クリスタルCを優勝するも、前走のニュージーランドTでは12着。時計が掛かる馬場になればチャンスあり。鞍上は大天才、デザーモ。
11
エイシンフジサン
橋本広
既にダート馬になってしまっている。(笑)
12
ネイティヴハート
柴田善
菅原騎手から義臣に乗り替わり。菅原さんの方が良いと思うけど・・・。
13
キタサンチャンネル
高橋亮
前走では上手く逃げ切って優勝したが、東京では逃げ切れないだろう。
サブちゃんを表彰台で見たいけれど・・・ちょっと無理かな。^^;
14
(外)グラスエイコウオー
村田
我慢が足りなすぎる・・・。秋に期待しよう。
15
ヤングモンタナ
北村
父フォーティナイナー母父マルゼンスキー。TMと似ているが、芝の1600mは長すぎる様な気がする。
16
シンボリスナイパー
岡部
サクラバクシンオーの子供が1600mのG1を勝ってはいけません。(激笑)
17
メジロキルデア
吉田
ムラがありすぎ!ハマれば突き抜ける恐れはあり!狙いの1頭。
18
メイショウドウサン
安田康
メイショウドトウの露払いだが・・・。どうでしょ!?
●第6回NHKマイルCが5月6日(日曜日)に東京競馬場で行われます。
例年、驚くべきスピード決着になるこのレースですが、本年はどうなるでしょうか!?
ゴールデンウィークに入ってからの長雨で、馬場が渋っていれば荒れた結果になると思われます。

本命の1頭、クロフネは前走の毎日杯で3yoとは思えないウルトラタイムで優勝しています。
東京のマイルは2000mを勝ち抜く力がないと勝負にならないと良く言われますが・・・本当にその通りです。
その他の馬で2000mの重賞を勝った馬はいませんから、ド本命です!
2番手はネイティヴハート。前走のニュージーランドTでは後手を踏んだが、最後の最後に追い上げて2着に食い込みました。
後方待機が作戦で、スタミナ温存のためだった!のなら今回は危ないです。スタミナが案外無いのかもしれません。
あと、鞍上が義臣に乗り替わるのは痛い。今、義臣には運が全然無い。
次はテイエムサウスポーだが、この馬は2yo時に京王杯3歳Sに優勝していて、東京のコースは好きのようだ!
和田君次第で2着はある!

突然のアグネスタキオンの屈腱炎でのリタイヤ・・・・その為、非常に白けきっているOTEFなので今回は馬券は買わない!失礼!

2001/5/3  

●結果と考察
終わってみれば、1,2着馬は共にフレンチデピュティの産駒。
アメリカンなグラスエイコウオーが初めから終わりまで逃げまくって2着に粘った。
違う意味でアメリカンなクロフネは最後方近くから差しきって優勝してしまった。
アメリカン血統が勝つにはこれしかないだろ!という展開になったのが良かったのでしょう。
3着に残ったサマーキャンドルもアメリカ娘らしくマイペースで先行し、ネイティヴハートの追撃を抑えた。

好位につけて末脚を伸ばすといった競馬は通用しなかったため、人気馬キタサンチャンネル、エアヴァルジャンらは馬郡に沈んだ。
しかし・・・ワイドで4万6千円もつくとは!(◎-◎)

2001/5/8