2001年度 タイムフォーム能力指数


●英国タイムフォーム誌の平地最終レイティングが発表されました。
しかし、発表された結果を見ると・・・・あんた!アホか!?と問わざるを得ない様なもの。
例えば、2yo馬部門。トップは無敗でBCジュヴェナイルまで制したヨハネスブルグで何の問題もないが、数値が低すぎる。
2000年はG1勝利の無かったネイエフが2戦2勝の成績で123ポンドを与えられてトップでした。
これは、近年でも希な低レベルな結果であったが、2001年は戦績で見れば高レベルであるといえる。
しかし、与えられた評価は125ポンド!昨年より2ポンド高いだけ。
全欧州・全米最優秀2yo馬確実なヨハネスブルグには128ポンド以上の評価をしても良いのではと思う。
 このタイムフォーム能力指数のレイティングの方針はタイムフォーム紙のHPに書かれているが、
『その馬が示した能力をポンド数で評価し、平地競走馬では概ね30ポンド位の評価に始まり、130ポンドを超えるようなトップクラスの馬までも評価します。
一番気を付けるべき事は、シーズンごとの評価のレベルを変えないことで、それによって世代を越えた馬達の能力を客観的に比べることができるのです。』
とある。
シーズンごとのレベルを変える変えない以前に、シーズン内の評価が無茶苦茶なような気がする。
英国以外で競走した馬に関してもしっかりとした評価をするらしいが、そんなことはできっこない!(笑)
タイムフォームにしてもインターナショナルクラシフィケーションにしても数字はただのお遊びを越えてしまって、既に生産者ベースに多大な影響を与えている。
ポイント次第で種付け料の値段や産駒の値段が大きく上下しています。
”大人の遊び”としての数値であって欲しいものです。
因みに過去のタイムフォーム能力指数の上位馬は・・・・

145 Sea Bird II
144 Brigadier Gerard, Tudor Minstrel
142 Abernant, Ribot, Windy City
141 Mill Reef
140 Dancing Brave, Dubai Millennium, Shergar, Vaguely Noble

となっています。
● 2001年 欧州2yo馬 タイムフォーム能力指数上位馬 ●
順位 レート 馬名 母父 戦績
(戦-勝)
主な成績
1 125 Johannesburg ヘネシー オジジアン 7-7 G1BCジュヴェナイル、G1ミドルパークS、G1モルニー賞、G1フィーニクスS
1 125 Queen's Logic Grand Lodge Diesis 4-4 G1チェヴァリパークS、G2ロウザーS、G3クイーンメリーS
3 122 Captain Rio Pivotal Miswaki 6-3 G2クリテリウムドメゾンラフィット
4 119 Dubai Destination Kingmambo Alleged 3-2 G2シャンペンS
5 118 Rock Of Gibraltar デインヒル Be My Guest 7-5 G1デューハーストS、G1仏グランクリテリウム、G2ジムクラックS、G3レールウェイS
6 116 Hawk Wing Woodman Val de l'Orne 4-3 G1愛ナショナルS、G2愛フューチュリティーS
6 116 Zipping Zafonic Caerleon 6-2 G2ロベールパパン賞、G1ミドルパークS2着
8 115 Act One In the Wings バイアモン 3-3 G1クリテリウムアンテルナシオナル、G3トーマスブライアン賞
8 115 High Chaparral Sadler's Wells Darshaan 3-2 G1レーシングポストトロフィー
10 114 Fight Your Corner Muhtarram グランディ 5-3 オータムS
10 114 Gossamer Sadler's Wells Habitat 3-3 G1フィリーズマイル
10 114 Landseer デインヒル Miswaki 6-2 G3コヴェントリーS、G1デューハーストS2着
※ランキングトップのヨハネスブルグはともかく、2番目のクイーンズロジックは非常に高く評価されています。
1000ギニーではどんな走りを見せてくれるか楽しみです。


● 2001年 欧州3yo馬 タイムフォーム能力指数上位馬 ●
順位 レート 馬名 母父 戦績 主な成績
1 133 Galileo Sadler's Wells Miswaki 8-6 G1英ダービー、G1愛ダービー、G1キングジョージS
1 133 Point Given サンダーガルチ Turkoman 13-9 G1プリークネスS、G1ベルモントS、G1トラヴァーズS
3 131 Mozart デインヒル Spectacular Bid 10-5 G1ジュライC、G1ナンソープS、G1愛2000ギニー2着
4 129 Milan Sadler's Wells Darshaan 9-3 G1英セントレジャーS、G1BCターフ2着
5 128 Banks Hill デインヒル Kahyasi 8-4 G1BCフィリー&メアターフ、G1コロネーションS、G1仏1000ギニー2着、G1ジャックルマロア賞2着
6 127 Nayef Gulch Bustino 9-6 G1英チャンピオンS
7 126 Vinnie Roe Definite Article タップオンウッド 11-6 G1愛セントレジャー、G1ロイヤルオーク賞
8 125 Golan Spectrum ジェネラス 7-3 G1英2000ギニー、G2ニエル賞、G1英ダービー2着
8 125 Noverre Rahy Northern Dancer 14-5 G1サセックスS、G1仏2000ギニー1着失格、G1クイーンエリザベス2世S2着
8 125 Sagacity Highest Honor Sagace 8-2 G1凱旋門賞3着
8 125 Tobougg Barathea Majestic Light 7-3 G1英チャンピオンS2着
※3yo世代では敵なしだったガリレオがモーツアルトに2ポンドの差を付けてトップ。
ポイントギヴンは勝ち方がハデなだけで大した馬ではないと思うがどうだろう。


● 2001年 欧州古馬 タイムフォーム能力指数上位馬 ●
順位 レート 馬名 母父 戦績 主な成績
1 136 Sakhee Bahri Sadler's Wells 11-7 G1凱旋門賞、G1英インターナショナルS、G1BCクラシック2着
2 133 Fantastic Light Rahy Nijinsky 25-12 G1BCターフ、G1愛チャンピオンS、G1プリンスオブウェールズS、G1タタサルスGC
3 130 Captain Steve Fly So Free Vice Regent 23-7 G1ドゥバイWC
4 129 Hightori Vettori Highest Honor 15-6 G2フォワ賞
5 128 Kalanisi Doyoun Green Dancer 11-6 G1プリンスオブウェールズS2着
5 128 Medicean Machiavellian Storm Bird 12-6 G1エクリプスS、G1ロッキンジS、G2クイーンアンS
5 128 Slickly Linamix Conquistador Cielo 15-9 G1ムーランドロンシャン賞
8 127 Golden Snake Danzig High Line 15-6 G1ガネー賞、G1タタサルスGC2着
8 127 Nuclear Debate セン Geiger Counter Cox's Ridge 38-9 G1スプリントC、G1ナンソープS2着
8 127 Observatory Distant View Roberto 10-6 G1イスパーン賞
8 127 Silvano Lomitas Beau's Eagle 17-7 G1アーリントンミリオン、G1クイーンエリザベス2世C
※2001年シーズン、年間を通して活躍したのはファンタスティックライトとシルヴァノくらい。
サキーは秋から走り始めたし、カラニシは初夏には競走生活を止めていた。
凱旋門賞のハデな勝ち方とBCクラシックでの頑張りで136ポンドの評価を与えられたサキーだがさっさと休養してしまい見ることはできませんでした。
2002年のシーズンは日本馬の活躍が期待できそうです。